• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月17日

リヤウイング水平化!

リヤウイング水平化! 春に装着したGTウイングはダウンフォースは出ているものの、ドラッグが凄く大きくて加速が悪くトップスピードも伸びません。FSWでは約20km/h遅くなってしまいます。
そもそも購入したウイングの跳ね上がりが大きいこともありますが、角度がイマイチなんです。リンクで調整できるのですが、最大に寝かせた状態でもかなり角度がついています。
今日もFSWを走ってきましたが、やっぱりストレートが遅くてイライラ!もう何とかしたい!という事でFSWを1本だけ走ってフラミンゴに向かいました。
Mメカにウイングを何とかしたいと相談し、今のウイングに見切りをつけ付ける方向で話が進みながら、とりあえず今のを何とかしようという流れになり、使えそうなプレートを探してもらいました。そして出てきたのが正にジャストサイズなプレート。ちょっと曲がっていて変だな〜と思ったらベアリングプーラーのリンクプレートでした!それを真っ直ぐに直し、黒く塗って一丁上がりです!



交換したプレートがちょっと厚く、ボルトを交換したので六角が4ミリと5ミリの2種類になってしまったのはご愛嬌です。
家に帰ってから試しに水準器当ててみると、ほぼ水平。作業時は目見当でしたがさすがMメカ、いい仕事をしてくれます。



これで少しはドラッグが減ってくれるといいのですが。次回FSWを走るのが楽しみです!
ブログ一覧
Posted at 2017/08/17 17:40:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2017年8月19日 1:32
こんばんは。因みに新しいブレーキパッドENDLESS CC-Rgはいかがでしたかー?前後バランスは良くなりましたでしょうか??
コメントへの返答
2017年8月19日 9:11
おはようございます。
CC-Rgはコースインしてすぐのときはリヤがあまり効かない?と思いましたが、パッドの当たりがまだ付いていなかったようでした。数周すると十分な制動力が出ました。以前装着していたプロミューのHC+は制動力がさらに高い感じですが、FSWでは6~7周でタレてきます。CC-Rgはフルに30分走ってもタレずに走れ安定していました。
4Cではもう少し制動力が高いとベストですが、連続走行時の安定性を考えるとCC-Rgのほうがいいと思います。

プロフィール

「[パーツ] #4C 高反発スプリング https://minkara.carview.co.jp/userid/2623813/car/2188615/9876880/parts.aspx
何シテル?   05/09 22:19
yori4Cです。 タイヤの付いている乗り物が好きで、ロードバイク(自転車)、バイクにも乗ります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Alfa Romeo Challenge 2019 Kanto & Tohoku Rd.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:37:46
フロントドアスピーカー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 13:54:13
エアクリ交換(いちおう完成形) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 23:06:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
トヨタ86(現行型初期モデル)から2018年2月9日に乗り換えました。8年落ち走行5.1 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation