• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月28日

なんだかとっても残念・・・

YouTubeでアルファロメオチャレンジの動画をいろいろ見ていたら、とても残念な動画が出てきました。今年5月のレースAでのことです。https://www.youtube.com/watch?v=hSPn3SXQJPk&t=6s
この方はすでに何度かアルチャレのレースAに参加しているようですが、この5月のレースを見る限り、とてもレースに参加するレベルにはないと思えます。2周目1コーナーでの出来事、そしてその後の走り。こんな方とはリスクが高すぎて一緒にレースを出来ないと感じました。

サーキット走行では例えスポーツ走行などでもコース上での接触は自己責任、というか相手に損害賠償を求めない、というような慣例があります。また、レース時の接触は「レースアクシデント」と言ってなんら相手への責任を負わないでいいという流れになっています。

サーキットやレースで走る上での「ルール」ということで仕方のない事でもありますが、だからこそサーキット側や主催者には「走る資格」を厳格化してきちんと運用してほしいところです。特にレースでは一定以上のレベルにある者同士でなければ、無用なリスクが急増するばかりです。

5月のアルチャレでは私の参加したレースでもスピードコントロールできずに再三オーバーランしていた方がいました。幸いにも避けることが出来ましたが、こちらが後ろをよく見ずに正常なラインを走っていたら接触していました。こんな状況でも「レーシングアクシデント」で済ますのでしょうかね?  この方はおそらく問題ないと思っているのでしょう。残念ながら、このミサイルのような方はレース後に何も言ってきませんでしたから。しかし、はっきり言って何らアクシデントなく普通に走っている前車に、自分が減速出来ないで追突や接触するのは、けっして「レーシングアクシデント」ではなく単なる事故だと私は思います。

私が最初にアルチャレに参加するときは、お世話になって3カ月ほどというショップに参加を打診したとき、最初は体験走行かせいぜいタイムアタックにしたほうがいいのでは?とアドバイスしてくれました。最近来たばかりの素性がわからないお客に対しては、極めてまっとうな反応だと思います。件のレースの方もエントリー名にショップ名が入っていますが、ショップの方はきちんとアドバイスしないのでしょうか?それともショップとはそこまでの関係ではないとか?だとしたら、名前を出されているショップは迷惑なのでは?

まあ、それはどちらでもいいのですけど、件のレース動画のコメントがあまりにトンチンカンで無責任に思え、最近ちまたを賑わせている日大首脳陣とどこかダブって感じられて書いてしまいましたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/28 23:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2018年5月29日 10:54
こんにちは。
同感です!ちょっとこれはいけませんね~(>o<)
ハンドルの切り方がド素人なので良く分かります。
本人はレーサー気取りなんでしょうが、レース自体を勘違いしていますね。
これは事務局から指導を入れてもらう方が良いかもしれません。
コメントへの返答
2018年5月29日 13:47
こんにちは。
あれはないですよね!
あの動画を見る限り、自分だけの世界に入ってしまってますよね。ノリノリの勘違いさんのようです。
あの方と同じショップ名が入っているほかの方の動画を見ましたが、コースインからして危なくて、これは指導とか育成なんて無理だなと感じました。
私がお世話になっているショップ経由で事務局に打診してもらおうかと思ってます。
2018年5月29日 15:37
昔は技術不足やブレーキが抜けたりしてオーバーランする車が多かったけど最近は皆さんそこらへんはレベルアップしていたのですがこういう輩がまた増えてきたんでしょうか?
コメントへの返答
2018年5月29日 16:38
クルマやタイヤが進化して誰にでも簡単にものすごいスピードが出せて曲がれるようになり、それで自分のスキルを過信したり勘違いする人はかえって増えている気がします。
この件の方もクルマやタイヤに問題があったのではないと思います。仮にクルマ側に問題があったとしたなら、その危険性を認識していないという点でもレースを走る資格はないと思います。きっとこの方は周囲に与えるリスクということをまったく考えていないのでしょうね。

プロフィール

「[パーツ] #4C 高反発スプリング https://minkara.carview.co.jp/userid/2623813/car/2188615/9876880/parts.aspx
何シテル?   05/09 22:19
yori4Cです。 タイヤの付いている乗り物が好きで、ロードバイク(自転車)、バイクにも乗ります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Alfa Romeo Challenge 2019 Kanto & Tohoku Rd.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:37:46
フロントドアスピーカー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 13:54:13
エアクリ交換(いちおう完成形) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 23:06:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
トヨタ86(現行型初期モデル)から2018年2月9日に乗り換えました。8年落ち走行5.1 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation