• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月15日

AlfaRomeo Challenge2019鈴鹿に参加

AlfaRomeo Challenge2019鈴鹿に参加 4月14日はアルファロメオチャレンジ2019鈴鹿に参加してきました。
鈴鹿でのアルチャレはレースではなくタイムアタック形式です。賞典のクラス分けはされていますが、走行枠は全クラス同じなので結構大変。走行開始序盤以外はクリアラップを取るのが難しくなるからです。

今年は昨年に続いて天候はまずまず。朝8時からのタイムアタック1回目は暑くなく寒くもない薄曇り。1年ぶりの鈴鹿での走行ですが、さして緊張することもなく走行時間を迎えました。走ることに緊張はないのですが、実は別の緊張感が!数日前からお腹の調子がよくなく、前夜のフラミンゴさんやPAZZOさんなどいつもアルチャレでご一緒しているメンバーなどで行う前夜祭(まあ宴会ですw)を欠席。私が宴会を欠席するなんて、よほどの事なのですww

まあ、そんな体調で走った1本目は、GTスポーツでの走りの込みの成果かアルチャレ鈴鹿3度目だからか、前回よりもコースがよく見えて広く感じられました。それでも1コーナーの進入はよくわからないし、130Rは怖い!
1本目の走行はエントリーリスト順で目の前はフラミンゴの敏腕メカのMメカ。過去2年連続して私の前のポジションなので、素直について行くことにしました。ちょっとペースが合わない部分があるものの、まあまあ付かず離れずで計測2本目で車載で2分27秒台を記録。よーし次も!と思ったらMメカはこの周でピットへ。私はコースに慣れるために走行続行するものの、もう周回遅れというか後ろから出た遅いクラスに引っかかってタイムアップは出来ませんでした。
とりあえず、昨年の28秒台よりほんのわずかながらでもタイムアップしたので少しホッとしました。とはいえ、今回はマフラーを交換してFSWではいい感じだったので、もしかすると少し直線が速くなっただけかも?笑

2本目は11時から。出走順は1回目の結果の順番で、私は総合6位でクラス3で定位置のMメカの後ろw
前はすべて私より速いのでとにかくついて行けばいいのでは?なんて思ってコースインしたのですが、先頭グループの地元組がものすごいスローペース。後からコースインしてくるクルマとの間隔を極力開けたいのでしょうが、いくらなんでも~!ってもう逆バンクあたりからうずうずしてしまい、ついにスプーンの出口で前に出ることに。130R手前に2台が広がっていたので、その後ろで我慢していたら、アウト側からバビューンとゼブラを乗り越えていくツワモノが!ww

よーしついて行こう!と気合を入れたものの、ストレートで前を行くA松選手の156GTAと微妙な間隔になってしまってわずかにアクセルオフ。ちょっとリズムが変になってしまい、2コーナーの立ち上がりで早くも置いていかれてしまいましたW 前はクリアなので頑張るしかないのですが、頑張ると足回りがヨロヨロしてる感じがして、それときちんと減速しきれていないこともあってか、特にS字で思ったところを通れません。昨年も感じてましたが、サスが鈴鹿には合ってないようです。今回はダンパーをF2戻し、R2戻しとかなり硬くしたものの、もはやダンパーでは追いつかない感じです。それと、サス全体もくたびれているかも?

結果は2本目でタイムアップはならず、1本目がベストで総合6位クラス3位と定位置でした。ベストは2分27秒508。昨年は28秒524だったのでちょうど1秒アップ。人間力や年に1回しから走らないことを考えれば上出来?
今回の鈴鹿エントリーで年末の統一戦の権利はほぼ手中にしたので、次のはアルチャレ富士はどうしよう?ミトか?いやいや、やっぱりFSWでは4Cのほうが楽しいから4Cですね!

アルチャレ鈴鹿ラウンドに参加の皆さん、フラミンゴの皆さん、特にいつもタイヤを運んでくれるMメカ、大変お世話になりました。次戦、アルチャレ富士もよろしくお願いします!

動画は2本目の計測周からです。3周目が2本目ベストで2分28秒330でした。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/04/15 11:17:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2019年4月15日 11:57
おめでとうございますwww
流石のタイムですね! 前方の車はそもそも馬力が違うから (^▽^;)

そうなんですよ! GTスポーツの予選で鈴鹿を日々走り回っているおかげで、逆にリアルの感覚に影響が(爆)
とにかく天候は晴れで幸いでしたw
コメントへの返答
2019年4月15日 12:17
ありがとうございます。
黄色ナスさんも2位おめでとうございます🎉

Pは仕方ないですが、SRクラスでひとりぶっちぎりで速いA松選手にますます差をつけられて参ってしまいます。まあ、その前にMメカの前に出ないと話になりませんがw
さらにGTスポーツで精進しますww

プロフィール

「[パーツ] #4C 高反発スプリング https://minkara.carview.co.jp/userid/2623813/car/2188615/9876880/parts.aspx
何シテル?   05/09 22:19
yori4Cです。 タイヤの付いている乗り物が好きで、ロードバイク(自転車)、バイクにも乗ります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Alfa Romeo Challenge 2019 Kanto & Tohoku Rd.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:37:46
フロントドアスピーカー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 13:54:13
エアクリ交換(いちおう完成形) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 23:06:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
トヨタ86(現行型初期モデル)から2018年2月9日に乗り換えました。8年落ち走行5.1 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation