• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らおる( ^ω^ )の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2020年7月5日

スライドドアの不具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
他の方も整備手帳に残されていますが…。

スライドドアが『オート』で動かない時が『時々』あり
頻度としては多くないのですがなった時に『焦る』ので…。


一概に同一原因とは限りませんが…
対処方法などを整備手帳に残しておこうと思います。


症状としては『オートスライドが機能しない』なのですが
私の場合は発生頻度が少なく(2、3ヵ月に一回位)
現象が出たとしても、手動で開け閉めなど『何かガチャガチャ』やってると『現象が消える』ので……

トラブルシュートも思う様に出来ませんでしたが…
これまでに分かった事は以下の通りです。

・両側どちらドアでも発生する
・クローザーも動かない
・スライドドアのモーター動作音もしない
・リモコンでも動作しない
・何度か『ガチャガチャ』やってるうちに直る
・ルームランプは点灯しているので『ドアオープン』は検知していると思われる。

こんな感じでした……。
2
オートスライドが動作しない原因ですが…

『スライドドアスイッチ』の『メインスイッチ』の
接触不良だと思います。(たぶんね)


現象が出た時に『そぉ〜と』運転席を開け
『スライドメインスイッチ』を『OFFON』します。

恐らくですが……
それだけで『直ってしまう』と思います。

運転席側のドアを『そぉ〜と』開けるのは…
ドアの開け閉めの『振動』で現象が『逃げて』しまうことがあるため、なるべく振動を与えないようにしながらスイッチ操作する事が必要になります。

ただ、いつも動くものが動かない時って『慌てちゃう』けどね…。

私は敢えて『スイッチ OFF』の状態にしてしばらく運用してみたりと色々試してみました。
3
マニュアルのスライドドアが動作しない時のトラブルシュートを見てみると…症状別に色々とありましたが…

私の場合は『全ての操作でオープンもクローズもしない』なので(たぶんみんなもだと思うけど)

その主要要因は以下の通り

1.パワー スライド ドア スイッチ
2.ドア フリクション建付け状態
3.パワー スライド ドア コントロール ユニット
4.フューエル リッド スイッチ
5.初期位置未学習
6.スライド ドア タッチ センサ
7. CESS Assy.

となりますが…
自分の車両の状態から『消去法』で考えてみると…。

1はあり得る
2ならドアは重いはずだし現象も消えない
3なら現象が消えないと思う
4なら助手席側だけだし
5もバッテリー外してない
6はあり得るがどちらかのドアに集中するはず
7はドアのハーネスなのでどちらかに集中するはず

と言う事になり
たぶん…『スイッチ』が怪しい……。

…と推測していました。
4
更に回路図で確認すると…

メインスイッチは『OFF時はアースに落とす』となっていて、ONの時は断線状態なので、電気は『スライドコントローラー』へ供給される作りになっていました。

なので、接触不良か何かでスイッチはONだけど、
『OFF状態』になってると推測しました。


またこの時点で先人達の整備手帳からも『スイッチ交換』されている方々が居たのでほぼ間違いないと思いました。

スイッチの OFF ONで直っちゃうしね( ^ω^ )
5
ブログにも書いていますが…
6月初旬にN BOX君の車検をディーラーに出しました。

メインはエンジンからの『オイル滲み』の保証修理
いわゆる『クレーム修理』でしたが…。

スライドドアスイッチの事も(当日)伝え、
これも保証交換に『なればいいな』程度に思っていました。

原因は分かっているので『対処出来る』し…
普段から『触るモン』だしね…。自然劣化と言うより
『人為的故障』と言われれば、その通りだと思うので…

保証にならない可能性が高いけど、『言うのはタダ』なので言ってみた。

らおる( ^ω^ )・・・N BOXのスライドドアスイッチって悪くなったりしますか?

サービス・・・『あんまり聞いたことないッスね』(*'ω'*)

らおる( ^ω^ )・・・実は、スライドドアが動かない時があって、スイッチをガチャガチャやると直るんですよね?

サービス・・・ん〜だとスイッチですかね?(*'ω'*)
ちょっと調べてみますね٩( 'ω' )و

そして『概算見積書』を持って来たときに…

サービス・・・すみません…。
スイッチですが現在在庫がなくて『バックオーダー』になってしまいました。(*'ω'*)

らおる・・・バックオーダーになる位『人気』な部品なんですね〜( ^ω^ )
他でも壊れてるって事なんですかね?( ^ω^ )

サービス・・・一応、メーカーに確認しておきますね…。

サービスさんには悪気はないが…ごめんね嫌なヤローで…。
6
とまぁ、そんなやりとりを経て

かれこれちょうど1ヵ月

ディーラーより連絡があり、『無事に保証交換』となりました。

また中古で買ったナビ165VFIも、
システム的に『リセット』されたことになっているらしく

無料地図更新が『期限は過ぎている』はずなのだが
ホンダトータルケアに再登録した際に【新たに購入】になってるらしく『無料の地図更新』も併せてやっていただきました。

2018年度が無料更新の最終となるので地図データは2017年までしかありませんが、それでも2014年よりかは遥かにマシだと思う。

有料版の22000円を覚悟していたので、スイッチ代位払ってもいいよと思ってしまった……。
7
帰って来てからスイッチを見てみると…

『違いが一つだけ』ありました。

それはメインスイッチの『ガタツキが少ない』って言うことです。

古いスイッチはON OFFのところを指で押すとガタツキがありましたが、交換してもらったスイッチを指で押しても、
ガタツキは『ほとんどない』……。

ガタツキが原因かと言われれば100%とは言えませんが…
(現に古いスイッチも動いてたしね…)

スイッチをバラすことはしませんが…
『接触不良』対策されているのかな?と思うのですが、気になる点もあります。

それは…
数年前からスイッチの部品番号が『変わっていない』ってことです。
大体『部番変更』になると思うのだが…変わっていないんだよな……(。・ω・。)

まぁ、変わってこの部番なのかも知れませんが……。
8
因みに…
スライドドアスイッチの部品番号は…

35385-TK8-A01

2020年7月現在『モノタロウ』で購入可能です。
価格は4430円(税別)

普通に買おうと思っていたので、調べていました。
同じスイッチは他にもオデッセイにも使われていました。

あまり安い物ではありませんが…
スライドスイッチだった場合は基本的には『交換』しかないと思います。

スライドドアが『オート』で動かない時がいつかあったら
ご参考になればと思います。


最後までお付き合い頂いた方はありがとうございました。
( ^ω^ )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホンダ純正エンジンスターター取り付け 記録用

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機の装着

難易度:

フットライト交換

難易度:

アクリルスキャナー取り付け

難易度:

ウインカーポジション取り付け

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月5日 23:51
私も去年11月に自分の不注意で事故でNBOXカスタムJF1を中古でホンダディーラーで
購入しましたがその納車時に説明されたのがよくある不具合でこのスライドドアの件と窓の開閉モーター故障その他結構ある型のNBOXなのでなにかあればすぐ連絡くださいと言われてました。中古保証もしばらくあるのでとの事私も結局何度かスライドドアは同じ条件になりましたがあまりに酷くなったら連絡してみようと思いながら現象が出ないの様子見状態
私も購入後別件で整備手帳にあげてますがフォグランプ浸水と 高速道路走行中の異音(フロントガラス付近)があったので合わせて問い合わせるとやっぱり保証を使うには証拠写真や現象がしっかり確認できてからになるので時間をくださいと言われました。
異音の件は私のMyディーラーでは聞いた事ないと言われたのでネットでよく出てる案件ですよと伝えると 工場長と相談してくれ無償で対応して貰ったこともあります
なのでディーラーも全てを把握してる訳では無いんだなと思いました(ディーラーによって)
コメントへの返答
2020年7月6日 15:05
ゆーぼんさん

コメントありがとうございます。

スライドドアの不具合は私も原因に辿り着くまで2年位かかりました。

忘れた頃に急になるので、現象が出た時に『チェック』したい事がナカナカできないんですよね…。

もし覚えていたら…『そぉ〜と』ドア開けて
スイッチ OFF ONして見て下さいね。( ^ω^ )

プロフィール

「【2024年3月】もやっぱりアップルストアで機種変しようぜ http://cvw.jp/b/2625152/47579832/
何シテル?   03/15 21:30
らおる( ^ω^ )です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足回りのブーツ交換 ロアアーム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:37:20
光センサーを作ってみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 15:09:13
ピカキュウ T20S 21連ウェッジシングル球 無極性 LEDカラー:アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 05:29:17

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
主にファミリーカーとして活躍してくれてます。 2009年11月購入 9年目を迎え ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2015年7月 ディーラー直営の中古車屋さんで新古車として購入。 新車登録は15年6月の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation