• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAHAKAの"ランダーくん" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

補機バッテリー充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
補機バッテリーが過放電気味のため、昨年の車検以降概ね月一で充電することにしました。
2
使用するメルテック充電器の説明書によると救援用端子から充電可能。
プラスはヒューズボックス内へ接続。
3
マイナスは確か車両の説明書でここが指定されてた…はずなのでこちらへ接続します。
4
充電開始時はいつも60%の表示。
これだと車検時に要充電になるのも頷ける…
大体、3〜4時間位で充電完了する感じです。
パルス充電も出来る機器なのでサルフェーション除去もできてるはず!

追記→充電はAUTOの電池種ISSで行っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動用バッテリー交換

難易度: ★★★

補機バッテリー載せ替え

難易度:

BOSCH SLX-5K バッテリー交換(その1)

難易度:

最高記録。今朝の表示、86キロ

難易度:

駆動用バッテリー無償交換完了

難易度:

BOSCH SLX-5K バッテリー交換(その2)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月25日 19:12
エンジンルームから出来るとは!
参考になりました☺️
コメントへの返答
2024年5月25日 19:51
ありがとうございます。
いつもサイト拝見していてこちらがいっぱい参考にさせていただいてます🙇
この充電器は救援端子から可能ということでアウトランダーPHEVでも気軽に充電できます😊

プロフィール

「今朝、70000kmになりました。まだまだ元気(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   05/15 12:29
DAHAKAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ランダーくん (三菱 アウトランダーPHEV)
GRBからの乗り換え まさかのスバル→三菱(笑) そしてピュアエンジンのEJ20から、 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去所有車です。初めての愛車!1493ccのNAエンジンは非力でしたがMT操作は楽しかっ ...
スバル WRX STI インプくん (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っていました。 年間2万km走っていた時期もあり大変お世話にな ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
燃料ポンプの突然の故障( ゚Д゚) バイクに乗る機会も減ったことからこれを機にお別れ。3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation