• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオカナブンの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2021年1月7日

自作ドアウェッジ補強 最終形態

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
補強第1形態で 十分満足してましたが 散髪の最中に ふと思い付いたので やってみました。
2
純正のドアウェッジの固定ボルトは 六角ボルト。
これだと ボルトの周りは隙間だらけです。
3
ストライカー固定ボルトを サイズ違いで3種類 製作して大サイズしか使わなかったので ドアウェッジ固定に中サイズを使います。
4
ボルトを1個ずつ換えていきます。
シックリを通り越して ギュウギュウです。
効果がありそうな予感⤴️
5
作りが 無垢材風ゴムブッシュになったので 純正の中空材風ゴムブッシュ
と違って ゴム硬度分のたわみしかなく 良くはなってるハズ。
6
第1形態の段階から しばらくして ホロストライカー付近から ピキピキ音がする様になってたので センターピラーバーを付け直します。
ついでに ガンメタで塗り塗り。
両ドアを閉めて降車状態で センターピラーバーを付け直し。
7
インプレ。
内装のガタピシ音は皆無!
走行すると 更にシッカリ感が増し良くなってる気がする⤴️
これだけ 外乱をいなせるのなら フロントショックのストロークが もっと欲しくなりました。
ただ 旋回後期がピーキーになり過ぎた感が…💦
多くの方々が経験済みの プラシーボかも知れませんが…(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

OPENCAFE GARAGE | ドアウェッジ

難易度:

自作強化ドアウエッジ。

難易度:

リアタワーバー取付(92471km時)

難易度:

向暑!紅ビート車内を快適化、消臭対策②

難易度:

ドアウェッジ専用 補強ボルト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月27日 13:08
素晴らしいアイデアです。
もしよろしければお暇なときにこのボルトの制作過程などを教えていただけると嬉しいです。
元のボルトは何で、どうやって削ったなどが知りたいです。
私もドアウェッジが欲しいのですがまったく手に入りそうもないので……。
コメントへの返答
2021年12月1日 22:28
コメントと「イイね 」ありがとうございます。^ ^
すみません、コメントに全く気付きませんでした。(汗)
御質問の件ですが 製作過程は説明が難しいですが マシニングセンターという工作機械で製作しました。

エアコンコンプレッサーが壊れてしまったので 修理代の足しにする為に 再製作してヤフオクに出品しようかとも思ったのですが opencafe garageの製品が安すぎて 「うぅ〜ん…。」な感じです。^^;
2021年12月4日 5:49
ご返事ありがとうございます。
やはりかなりの工作精度が必要なものなのですね。旋盤で削り出しているのかと思っていましたが、マシニングセンターまで必要とは……。

opencafe garageさんのドアウェッジは本当にいつになるのかわからないし、出てきても一瞬で売り切れるでしょう。値上げしてでも供給量を増やして欲しいところですがその気は全くないみたいですし。
このボルトがコンスタントに供給できるなら多少高くても買う人はいくらでもいると思います。

価格は「マシニングセンターを使って1本1本削り出している」ということでドアウェッジよりちょっと高めにすればいいのではないでしょうか。
あと、こちらのボルト4本とドアウェッジを併用したらどうなるかというのも気になるところです。
両方試したい人もいるでしょうから「客を横取り」にはならないと思います。

私のように喉から手が出るほど欲しがってる人は少なくないと思います。なにより選択肢ができるのがいいですね。
ぜひ前向きにご検討下さい。
コメントへの返答
2021年12月4日 16:10
コメントへのご返信 ありがとうございます。^ ^

多角的な アドバイス痛み入ります。m(_ _)m
opencafe garageさんの ドアウェッジの評価を見ていると 価格が高いと思われているユーザーさんがいるのが びっくりです。
もっともっと高くて良いのにと感じています。^^;

マシニングセンターで製作している利点として 1回の加工で 1台分8本を一気に製作出来るし あくまでも 個人の趣味に賛同して貰えればって思っているので opencafe garageさんのより 高価にしようとは サラサラ思って無かったです💦
送料込みで ¥2000スタート ¥3400 即決ぐらいなら御の字なんですけどね…。^^;
2021年12月5日 19:02
ご返事ありがとうございます。
3400円?そんなん5分で即落札ですよw
商売として店で出すなら1本1000円×8でも買う人はいるだろうなとか思ってるぐらいです。ちょっと高いぐらいが売れるもんです(無責任)。

まあ8000円は冗談としても、4〜5000円のレベルなら買う人は多いと思います。2000円とか付けちゃうとまたバックオーダーを多数抱えて注文できなくなりそうです。

てか販売のご意志がおありなら、まず私に4000円で譲っていただけると嬉しいですがいかがでしょう。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年12月6日 12:20
コメントありがとうございます^ ^
あまりにも心強いお言葉で恐縮しかりです。💦

購入して頂けるのは とても有難いのですが 各種連絡はどうしましょう?
製品自体は 翌日発送可能ですよ。^ ^
2021年12月7日 2:45
ありがとうございます!
ではミンカラ内のメールを差し上げますね。
よろしくお願いします。

あと、ヤフオクに自作ドアウェッジが出品されてますね。
いくら付くか気になるところです。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1023803191

プロフィール

「[整備] #ビート アイリスオーヤマ RVボックス450F http://minkara.carview.co.jp/userid/2626341/car/2193125/4334893/note.aspx
何シテル?   07/11 12:20
コテコテのホンダ党 。 アオカナブンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 20:15:48
ダイレクトイグニッション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 10:06:27
サーモスイッチ流用確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 10:04:43

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
晴れの日専用のサブ運用でしたが、事情により 全天候型のメイン運用に…。 しっかり ビート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation