• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ado_chanの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年3月12日

サイドブレーキ調整とかやってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検が近いので整備しなければなのです。

今日は前々から引き分が大きかったサイドブレーキを調整したく思います。
レバー側でも調整出来るのですが、車検で左右差指摘されない様に確認もしたかったのです。

haru555さんの投稿を参考にさせて頂きました。


まず、黄色◯印のゴムキャップを外します。

ディスク兼ドラムを真下よりちょっと前側に動かすと、目的のノッチが見えます。



2
通常のドラムブレーキの調整と同じですね。

しかし、すごく見難い。

ライトで照らしてもめっちゃ見難いですが、ピンボケしたアジャスターが見えます。

これ、ローター外して調整した方がラクですね。
しかし割りピンの用意が無いので点検窓から頑張る。

●サイドブレーキを3ノッチ程引いておいて、アジャスターを抵抗が出るまでマイナスドライバーで上げます。
シューが広がりサイドブレーキが効きます。
下げ方向に回すとシューが狭まります。

●サイドブレーキレバーをリリースし、ローターを回して開放されている事を確認。

●1ノッチ2ノッチでも開放なのを確認。

●3ノッチで僅かにサイドブレーキが効いている事を確認。

●レバー4-5ノッチでちゃんと効いている事を確認。

●左右差が無い様に調整。ちゃんと出来てるのか?

※左右とも全く同じ作業です。

こんなかんぢ?

とにかく見難いのと、位置が低いので首が痛い(笑

車検通してみて、左右差OKなのを願う......。

↑バッチリOKでしたd=(´▽`)=b



イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント&リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキリフレッシュ

難易度:

リアブレーキパッド交換 @ 132300km

難易度:

ブレーキパッド交換&ピン固着メンテナンス

難易度: ★★

ブレーキパッド交換(リア)

難易度:

ブレーキローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「有りし日のストレート浜松店さん。
閉店して早1年が過ぎました。
跡地は発酵食品の店になっております。

無くなって大変不便、豊田店や名古屋店まで足を運んでおります、たまらんわ.....
そんな方々、大変多いと思います。

ストレート浜松店、再出店を切に願う!」
何シテル?   04/13 13:07
※無言フォローしちゃいますがお許し下さいm(-_-)m 約10年のブランクをあけたリターンライダーです。 歳のせいか、昔とは視点が変化した自分を発見するのも楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 08:14:47
シート加工あんこ盛り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:36:44
ターボパイプガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 01:46:04

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100 D2 1994年生まれ、2023年で29歳。 オランダからの ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私のお世話になった知人の元で10年越しで大切にされてきた子です。 DNT31前期6MT。 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
家人の車。娘の愛車と同時契約。 2023年4月納車。 納車直後にマイナーチェンジ発表(苦 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
愛娘ピヨ子ちゃんの愛車「ぷんぷん丸」。 2023年4月納車。 1年2年越しで欲しがって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation