• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オータムンムの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2008年8月28日

エアダクト設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クルマはフォレスターSG5FクロススポーツMTターボです。

さてさて♪レゾネが取れましたので今度はダクトの設置作業です。(レゾネ撤去はページ下から“次へ”)

使用したダクトは75Фのもの。
ホームセンターでは1mで1000円しないと思います。
ワタクシは友達に残ったものを頂きました♪

大体の長さは70cmほど。蛇腹になっているのでもう少し短い方がいいかもしれません。簡単にはさみで切れますよ。
2
片側の先端には100均で仕入れたおなじみの(笑)ちゃこしを取り付けました。最初買ったものはちょっとちっちゃくて、ひとまわり大きいものにしました。サイズは80です。

ダクトの先端を少し広げてちゃこしをはめ込み、折り曲げて固定しています。
3
エアクリーアーの中にダクトの反対側を差し込みます。

先端に切り込みを入れて中で広げています。

あまりきれいではありませんが、きれいにはめ込んでいる方の整備手帳をその辺は参考になさってくださいf(^_^;)
4
取り回しはこんな感じ。

ダクトはタイラップを何本か使って、レゾネが付いていたボルトの穴に吊り下げています。

外したインナーカバー収まりを注意しながら取り付けます。
5
ちゃこしの付いたほうの先端はここにあります。

フレッシュエアーを取り込めるでしょう。
また掃除もしやすいかも…
6
ついでにエアフィルターもエアで掃除しました。
新車から1万7千キロ走ったものです。
結構汚れています。向きを変えて収めました(もちろん変えたのは上下ではありませんよ^^;)。

もう少したったら交換しよーっと。なんにしーよっかな~(^u^)

エアクリーナーボックスの上蓋は奥の爪をしっかりはめ込んでから手前のクリップを止めましょう。
ワタクシしっかりとまってなかったので、後でアイドリングの不調トラブルがおきました(~_~;)

2009年以降はHKSの取り替えタイプのエアフィルター使用しています。
7
ぽっかり開いたレゾネが付いていた穴はこれまたおなじみのプラグエアインテークで塞ぎます。いわゆるふたですね。
“かちっ”っと小気味よく収まります。

さて、レゾネ撤去&ダクト設置の効果のほどですが…
音はにぎやか♪“コーーーー、シューーン!”(笑)
吸気音と、ブローオフバルブの音がしっかり聞こえるようになりました♪音聞きたいために思わずアクセル踏んじゃいます(^_^;)

でも、普通に走ると何にも変わりません…静かにも走れます。低速のトルクの落ち込みもあまり気になりません。

総合的に見てもお手軽チューンでありながら、満足度は高いと思います。

ちなみにレゾネ外してもまた戻せますから、音がうるさいようなら元に戻せます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プローバエアフィルター清掃🧹

難易度:

スロットルバルブスペーサー

難易度:

エアクリーナーエレメントの取り外し・点検

難易度:

エアクリ交換

難易度:

スロットルバルブ清掃

難易度: ★★

エアフィルター交換 114670km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月2日 17:30
ついに逝きましたね。レゾネ撤去!
私も、プラグエアインテーク 注文しよ。(^^ゞ
コメントへの返答
2008年9月3日 8:20
い、いっちゃいましたf(^_^;)
みんカラに触発されて…(笑)

品番とか皆さんUPしてくださっているのでホント注文しやすいですm(__)m
2008年9月2日 21:12
作業完了しましたね。
細かな作業工程のアップ、参考にさせていただきます。
やはり、吸気の音、聞こえますか!いいな。(昔、FRジェミニに乗ってたとき、ウェーバーに
変えたとき、加速している音が忘れられません!いい音でした。)
SF時代もレゾネの撤去を検討しましたが、結局断念!

今回は、チャレンジしようかな?いい音ですよね!
コメントへの返答
2008年9月3日 8:22
おかげさま♪

作業手順参考になればうれしーです(^^♪がんばってくださいp(^^)q

いい音ですよ!でも、カローラ時代はHKSのパワーフローでしたのでそれと比べると静かかも…
2013年7月2日 0:56
レゾネ撤去&HKSパワーフロー取り付け作業にて、オータムンムさんの整備手帳を参考にさせていただきました。
お陰様で無事完了しました。ありがとうございまーす!
コメントへの返答
2013年7月2日 8:16
おはよーございます。

作業完了おめでとうございま~す♪
参考にしていただけてうれしいです(*^^)v

katyushaさん、毒キノコ入れたんですね~良い品がGETできて良かったですね♪

うらやましー(@_@;)
2013年7月2日 11:54
整備手帳を検索して、「あっこれわかりやすい!」と思ってふむふむ見てると…あっオータムンムさんだった(=゚ω゚)ノという事が結構あります。
いつもお世話になってます(^^;;
コメントへの返答
2013年7月2日 16:53
そ、それはもったいないお言葉m(__)m

同じSG5Fクロススポーツ同士、がんばっていじりましょ(笑)
やはりフォレはSGですよね♪
駐車場に停めてあるSGフォレを見ると「カッケー」と思わずつぶやいちゃいます(笑)

プロフィール

「[整備] #フォレスター ミッション&デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/262797/car/168965/7824355/note.aspx
何シテル?   06/08 15:10
スターレット、カローラワゴンとトヨタ車を乗り継ぎ、07年からフォレスター・クロススポーツ2.0Tスポーツ・Sエディションになりました(なが~い名前!)。アンチA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タービンサポートパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 14:47:52
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 11:03:48
[スバル フォレスター]スバル(純正) エアフローセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 09:38:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
クロススポーツ2.0Tスポーツ・Sエディション 5MT 5年越しで念願のフォレスターに ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
バイクは通算4台目になりますが、初めてスクーターをみんカラ登録です。 今まで、ヤマハ・ミ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
SI 5MT FF 初めて手にした車です。2年落ちの中古車で購入しましたが、9年間・1 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
Lツーリングリミテッド 5MT 4WD 以前のスターレットでは雪道で苦渋をなめましたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation