• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんたくのブログ一覧

2024年12月24日 イイね!

30周年、間に合いました!

30周年、間に合いました!ついに届きました。9月10日に注文していた、BBS LM 30周年記念モデルである、ダイヤモンドゴールドxブラックブライトダイヤカットリムのLM198(17x7.5J+40)
思っていた以上の素敵な製品が到着しました。


シブイカラーですわぁ〜




ブラックブライトダイヤカットリムなので、裏側はビカビカのブラックです。




組み合わせるタイヤはこちら。







付属品も同梱され、問題なく納品完了です。
取付は来春になりますが、それまでにホイールコーティングを業者にお願いする予定です。

納期120日以上の予定でしたが、100日前後で到着。
マツダ3の時のRI-Aも同じような納期でしたね。
LMの30周年イヤーのうちに、手元に届きました。
北海道の本格的な冬はこれからなのに、春が待ち遠しいです(笑)




しかし…こんな工業製品の至宝を、地面からこれしか離れてない所で、高速回転させないといけないなんて…
なんてこったい(笑)

改めまして、
BBS LM生誕30周年、
マツダロードスター生誕35周年、
おめでとうございます!
Posted at 2024/12/24 14:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月30日 イイね!

【de-tune】オーディオの方向性は固まった

【de-tune】オーディオの方向性は固まった今日は、モエレ恒例の赤い車と黒い車の集いに参加しました。

その帰り道、マツダ3から外して、預けているオーディオ類を、ロードスターにどう活用するか、相談せねばならんなーってことで、いつもお世話になってるプロショップへいって話を詰めてきました。

メーカーがグラム単位で軽くした車体に、キロ単位で機器を積み込み重くする、de-tune企画です。

audisonのDSPアンプ、prima8.9bitFORZAと、パワードサブウーファーは、そのまま生かすとして、Aピラーに埋め込む、ツィーターとミッドウーファー、ドアのウーファーは新調せねばならんなーと言った、予想通りの結論になりまして…

じゃー、3ウェイ6スピーカーどうするよ?ってなった時に、ちょうどインストール作業で入っていた、20ヴェルファイアのFOCALの2ウェイの音を聴かせてもらい、イメージアップをさせてもらいました。FOCALもいいよねー。

最近、各種ランクルのセキュリティ取り付けばかりやっていて、オーディオのインストールに飢えている社長との会話も盛り上がり、
FOCALもいいけど、JL AUDIOもいいよねー。といった話題もあり、実はJL AUDIOの訳あり品があるとのこと。
実はJL AUDIOは、日本の代理店がアメリカ本国のJL AUDIOと契約解除してしまって、日本国内には正規代理店がない状態が続いているのです。

なので、正規代理店の後ろ盾がなく、保証の面で厳しいとのことでしたが、スピーカーの修理と言われても、ピンとこないですし、鳴れば壊れてないわけですから、その辺は別にいいかなと。

で、モノはJL AUDIOのハイエンドC7シリーズ



当時の正規代理店の価格ですが、それぞれ1個の税別価格です。
3ウェイでフルセット税抜44マソ…痺れるー!
コレを破格で入手することに成功!パチパチ!

ツィーター JL AUDIO C7-100ct
ミッドウーファー JL AUDIO C7-350cm
ウーファー JL AUDIO C7-650cw
DSPアンプ audison FORZA8.9bit ウーファーchは2chブリッジの6chアンプとして使用
サブウーファー audison APBX8AS2
ツィーターとミッドウーファーは、プロショップの技術によりAピラーに埋め込み
ドアのデッドニング

といったプランとなりました。

作業の待ち行列長蛇につき、納期は未定です。

ハンバーガーの国のスピーカーを、パスタの国のアンプが、どこまで鳴らせるか、楽しみです!
Posted at 2024/06/30 23:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月02日 イイね!

これは、いつか我が身に振りがかかる宿命…

これは、いつか我が身に振りがかかる宿命…クルマとは、外で高速で動いているのだから、何かがボンネットや窓に当たったりして、傷ついたり、塗装が剥がれたり、割れたりするものである。

わかる。

とはいえ、運命の日を迎えるの早すぎでないかい?

今日は楽しいツーリング、慣らしも兼ねて、少しエンジンしばいてやろうかな♪

なーんて、集合場所に向かってる最中でしたよ。



真上から、何か茶色いものが降ってきた気がしました。
結構いい音がしました。そいつはボンネットで跳ねて、フロントウインドウに当たり、トランクでもひと跳ねして去っていきました。
木の実だったと思います。



フロントウインドウと、トランクはどうやら無事のようですが、ボンネットは凹み、塗装も剥がれてしまっていました。



カラスなどは、木の実を割るのに、車の前に落として踏ませるのだそうです。

目測誤らないで、ちゃんとクルマの前に落とせよ、ヘタクソか!
これじゃ、クルマは凹むは木の実は割れないは、お互いいいことなしじゃ!




ディーラーのサービスさんによると、ボンネット裏のカバーを外すと、補強の鉄板があるのですが、ところどころ穴が開いているので、デントリペアでなんとかなりそうとのこと。
凹みが直ったら、塗装剥がれはタッチアップでなんとか目立たないようにするつもりです。

そのうち石とか当たって、またキズつくでしょ。

一ヶ月点検の前に、デントリペアで入庫とは、このロードスター、なにか持ってる…
かもしれない(笑)



そんなことより、ツーリングのお昼ご飯で食べた、エビフライカレー、おいかったです!






Posted at 2024/06/02 17:10:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月20日 イイね!

ロードスターがやってきた!

ロードスターがやってきた!5月19日10時、無事手元に届きました。

13時から、近所の神社に交通安全のご祈祷をしていただき、それから17時過ぎまで、中山峠〜美国峠〜支笏湖線と、2500回転縛りでドライブしました。




初いじりは、マツダ3からキャリーオーバーしてきた、autoexeのキャップ類と、



マフラーカッターと各種LED化。



心配だったエンストは、最近のMTはよくできているのか、しなかったので一安心です。
ただ、ペダル配置が私が思っているより、全体的に右にあるようで、クラッチを踏むと、フットレストの右端に当たってしまってアンバイ悪いです。
もう少し乗って、慣れるしかないですね。


Posted at 2024/05/20 00:14:35 | コメント(10) | トラックバック(0)
2024年04月19日 イイね!

保管場所を確認する人が来た

保管場所を確認する人が来た購入を決めたのが14日の夕方、保管場所の確認が19日、なんか実感湧いてきました(笑)

14日の10時頃、D担当から電話
担:次買い換えるとしたら、なんですか?
ほ:純ガソリン車が売れなくなる直前に、ロードスターかな(フラグ)
担:マツダ3の査定しません?
ほ:まだ車検一年あるし、バンパー割れたの直したいし…君んとこはもうガソリン車売らなくなるのか?
担:査定だけでも!(俺の、俺の話を聞けぇ〜)
ほ:じゃー、午後にでもバンパーの件で話もあるし、行きますよ
担:待ってます!

14日の午後…
担:毎度さまです!じゃキー預かりますねー(ズザー)
ほ:?バンパー…
担:まぁまぁ、ロードスター買うとしたらグレードとか色とか…(カタログ完備)
ほ:色は黒で、Sスペシャルパッケージに、今時の車なんだから、ツーリングパッケージもつけるよね。ミッションはMTで。ガソリン車売れなくなる直前に欲しいよね。最後まで化石燃料焚いて走りたいし。
担:なるほど…ちょっとお待ちを(サササ)
ほ:いや、だからバンパー…
担:実は…先ほどの全ての条件を満たした車両が、GW明けに届きます。在庫車として本店が注文してました。今なら!5月中頃に納車できます!これを逃すと最短でも3ヶ月以上待ちです!来月からのいい季節をロードスターで過ごせますよ!
ほ:待て待て待て!急展開過ぎるわ!今日はバンパー買いに来たんだ。
担:あ、査定結果出ました(サッ)
ほ:…マジで?(ゴクリ)
担:マジです。店長が本気出しました。
ほ:壊れたバンパー代引き忘れてるってレベルじゃねーな。
担:店長自身が実際に査定したので、間違いないです。一年後に査定する時、この条件は出せないと思います。
ほ:…黒いオープンカー、いただくわ
担:まいど!(書類ズザー)

バンパーではなく本体側を交換する事案が発生(笑)

また、ろくに見たことも、運転席に座ったことも、もちろん試乗したこともないクルマを買ってしまいました(笑)
憧れはあったんですよ。ネット記事やYouTubeもよく見てたし。

さて、もう楽しみしか残ってないです。
どんなカスタマイズをお見舞いしてやりましょう。
2015年から脈々と生産されているNDロードスター、もうそろそろND5REへの適合確認も、各社完了しパーツなんてよりどりみどりですよ!迷うなぁ(笑)
Posted at 2024/04/19 22:51:00 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんにちは。
私は今、オロフレ峠にいます。
いい天気です。」
何シテル?   07/12 13:38
「ほんたく」と申します。 ドローンを活用した撮影を行なっています。 【飛行に関する許可、資格】 東京航空局許可 東空運航第22439号 飛行の経絡 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) かもめマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 17:03:26
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:57:06
オーディオ強化(ハイレゾ対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 15:01:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
縁あってマツダ3から乗り換えました。 ロードスターは沼と聞いております。 カスタムの方向 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
転職先が、車通勤なので… ロードスターで通うには、冬場がハードなので、通勤快速として、長 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2010年型DE3FSデミオから乗り換えました。 お買い物車でございます。 こちらの購入 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
令和2年6月13日、納車されました。 グレード:15S Touring(6BA-BP5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation