• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんたくのブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

見た!乗った!MX-30!

見た!乗った!MX-30!先日、お休みの日にMX-30を見てきました。
展示車はまだ無かったんですが、ナンバーが付いた試乗車はありました(笑)
担当セールス氏が多忙で、勝手に見て、乗って来ていいとゆーので、一人で見て、ディーラーの近所をブラリとしてきましたよ。
多分、awdのフルオプションで、セラミックメタリック3トーンカラーだと思います(聞きそびれた)

走りの方は、いろんな方やプレスの方々がレビューするでしょうし、マツダ3がベースのCX-30と生い立ちも同じで、全長と全幅は同じ、全高が1cm高くて、ドアの造りが凝ってるので、CX-30より80kg重いってなりの走りです。マイルドハイブリッドですが、ハイブリッド感は感じないですね。

個人的に気になったところは、


まだあったのか、TURANZA!



マフラーは後方から全く見えません。こんなに薄くて平らなマフラー作れるなら、DJ型デミオやMAZDA2のawdのマフラーも、なんとかしてあげて!


グリルのマツダマークが立体的です。フロントカメラがセンターに付いてないのは、シンメトリー好きには気になる-。センサー類は…


ナンバープレートの下にあるみたいですね。雪をラッセルしたら、センサー類は一撃アウトか…


エアコンがタッチパネルに!近未来的ですが、使い勝手がいいとは言い切れない気もします。
こっちの画面にエンタメ映した方が、マツコネより大きく見れるのでは…


シガーとUSBは、いい位置にきたと思います。フローティング構造の2階建てだからですかね!


カップホルダーのフタです。このコルクっぽいの、触り心地もコルクっぽいです。滑り止め効果も多少あり。
車内のあらゆるところに、コルクっぽいのが貼られています。好みは分かれそう…



画像がなくて申し訳ないのですが、後席はマツダ3よりもタイトです。なんせ、窓すら開きません。ツレーっす(笑)

偏向的な視点でのMX-30のレビューは以上です。
ドアの開き方が珍しいので、目は引きますがMX-30を見て、CX-30の検討を開始するオーナー候補が増えそうな感じがします。

迷車の予感!










Posted at 2020/10/13 20:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんにちは。
私は今、オロフレ峠にいます。
いい天気です。」
何シテル?   07/12 13:38
「ほんたく」と申します。 ドローンを活用した撮影を行なっています。 【飛行に関する許可、資格】 東京航空局許可 東空運航第22439号 飛行の経絡 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
1112 1314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

マツダ(純正) かもめマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 17:03:26
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:57:06
オーディオ強化(ハイレゾ対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 15:01:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
縁あってマツダ3から乗り換えました。 ロードスターは沼と聞いております。 カスタムの方向 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
転職先が、車通勤なので… ロードスターで通うには、冬場がハードなので、通勤快速として、長 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2010年型DE3FSデミオから乗り換えました。 お買い物車でございます。 こちらの購入 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
令和2年6月13日、納車されました。 グレード:15S Touring(6BA-BP5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation