• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんたくのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

我が家の「DBA-DE3ASデミオ」ラストラン!そして新たな相棒

我が家の「DBA-DE3ASデミオ」ラストラン!そして新たな相棒
こんばんは!
この度、我が家のデミオを入れ替えることになりました。
8月25日に契約し、納車は10月中頃と聞いていたのですが、予定通りにいかず…
今回の旅が、新たな相棒のテストドライブになるはずが、デミオのラストランになりましたとさ(汗)

【一日目】
札幌→阿寒湖温泉 約346km
alt
阿寒湖温泉に宿泊するため、移動です。
札幌から富良野を経由して狩勝峠を抜けて十勝に至るルートを選択。
ほぼ移動のみ、宿についてから「カムイルミナ」ナイトウォークを楽しみました。
alt

【二日目】
阿寒湖温泉→糠平温泉郷 約190km
alt

引き続き天気は持ちそうなので、アイヌコタンとオンネトーを見学してから、
今年は糠平ダムの水が少なくて、まだ見えるとのことで、タウシュベツ川橋梁を見学。
ついでに三国峠にも行ってきました。
altaltaltalt




この日の宿の夕食は、食べすぎました(笑)

【三日目】
糠平温泉郷→札幌 約276km
alt

連日食べて飲んで、さすがに疲れたので、とっとと帰ります(笑)
然別湖をチラ見しながら、帰りは日勝峠を抜けるルートを通ります。

二泊三日の旅程の総走行距離 約812km
ほらぁー。予定通り納車してたら、慣らし運転にちょうど良かったじゃないですかぁ…

我が家の「DBA-DE3ASデミオ」は、
2010年03月 初年度登録
2013年03月 車検1回目 走行距離 18,463km
2015年03月 車検2回目 走行距離 27,522km
2017年03月 車検3回目 走行距離 34,775km
2019年03月 車検4回目 走行距離 40,977km
2021年03月 車検5回目 走行距離 46,626km
2023年03月 車検6回目 走行距離 50,791km
2023年10月末日現在 走行距離 57,486km
2023年11月05日 引き渡し
以上をもって、我が家でのお役目を終えました。13年間お疲れ様でした!

とゆーわけで、コイツにバトンタッチです。
alt

「5BA-DJLAS MAZDA2」グレードは「15BD」カラーは「エアログレーメタリック」となります。
…あれ?私は8年前に「DBA-DJ3FSデミオ」を購入し、4年前に手放しましたよ?またDJ型を購入ししました(笑)
今回は4WDで、「360°セーフティパッケージ」と「セーフティクルーズパッケージ」もつけました。
任意保険もドラレコ付きに切り替えたので、まもなく届くでしょう。
360度マルっとセンサーとカメラに守られて、万一の時もドラレコ経由で保険屋さんと直通会話。
保険屋さんからレンタルするドラレコ、映像データの通信機能と、コールセンターとの通話機能がついてるんですって。
alt

これからよろしく、相棒!

おまけ
alt

改めてODJCに参加しました。早速ステッカーの添付と恒例のリアワイパー倒立化を行いましたよ(笑)
Posted at 2023/11/05 18:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年10月17日 イイね!

CCS恒例、定例オフ会のご案内23年10月の部

CCS恒例、定例オフ会のご案内23年10月の部今期最後の定例です。これが終わったら冬眠です!

CCS恒例、定例オフ会のご案内です(遅い)

先月ご参加の皆様、お疲れ様でした!いいお天気でした!
さて次回は
2023年10月22日(日)午後1時頃から
場所はモエレ沼公園のP1駐車場(いつもの所)
お時間ございましたら、ぜひお集まり下さい。
今月は寒そうですし、天気予報もイマイチですが、お待ちしております!
お仲間お友達をお誘いくださいませ。
お暇なーら来てよね!

今年もお世話になりました!良いお年を!(早い)
Posted at 2023/10/17 12:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

平取を食らう旅【3日目】

平取を食らう旅【3日目】昨日のオフ会は楽しかったです!
撮影班は気楽です!

さて、今日はいよいよ帰路に着く日です。
まずは、びらとり温泉に行きましょう。



洗い場も多いし、露天風呂もあるし、いい温泉でした。いつか宿泊してみたいです。

さて、ここの食堂で「A5ランクのびらとり和牛」がリーズナブルに食べられるとの噂を聞きつけましたよ。




和牛ステーキ丼
野菜もたっぷり、ステキなステーキ!
ペロリと頂きましたよ。

んー、名物の牛と豚は、とことん味わいましたが、ニシパの恋人成分が足りない気が…



はい!売店でニシパの恋人で作られたトマトジュースを買って飲みました。うーん、飲みやすい!

他にも、「食事処いこい」「じゃんけんぽん」など紹介したかったのですが満腹かつ、お時間でございます。

それにしても…



閉鎖になってる、ハヨピラ自然公園が気になります!
市街地から近すぎて、ドローンは微妙でした。残念!

お付き合いいただき、ありがとうございました。
おやすみなさい!
Posted at 2023/10/09 20:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

平取を食らう旅【2日目】

平取を食らう旅【2日目】今日はお昼から、懇意にしているODJCメンバーのオフ会が、日高町であるとのことで、ドローン撮影をしてきました。

その前に、ひだか高原荘の日帰り入浴に行きます。


朝からなかなかの盛況ぶりでしたねぇ。
いいお湯でした!

さて、お昼からはオフ会に参加です。



ODJC(おしゃれDJクラブ)は、DJ型のデミオ、マツダ2のオーナーが集まるクラブです。
興味のある方は、CARTUNEの中で探してみて下さいね!
楽しい時間もあっとゆーま!
今夜も平取を食らいます。


そば藤、天ざるそば
美味しいそばでした!ボリューム満点で食べごたえありました!
初めてのお店で、大盛りを頼むと大変なことになります…

満腹です!おやすみなさい!

Posted at 2023/10/09 10:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

平取を食らう旅【1日目】

平取を食らう旅【1日目】10月7日から9日までの三連休、平取町に滞在しています。
平取町といえば、びらとり和牛とニシパの恋人(トマト)でございます。
いや、二風谷のコタンとかダムとか、アイヌ文化に触れられる施設とか、色々見どころはあるんですよ!
でも今回は、食べるんです。名物を!

1食目
くろべこ、和牛ハンバーグ


いやー、さすがの実力でしょう。
美味しいハンバーグでした!
添えてあるトマトはニシパの恋人かな?
美味しいトマトでしたよ!

2食目
モンブラン、トマ豚(とん)カレー



素敵な店構え、歴史あふれる純喫茶、店内はジャズに包まれ、ゆっくりとした時間が流れます。
フルーティな優しいカレーに、豚肉が素敵に主張する、最後まで美味しく頂きました!
食後のコーヒーも良かった!

てなわけで、1日目終了です!




おやすみなさい!


Posted at 2023/10/07 18:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんにちは。
私は今、オロフレ峠にいます。
いい天気です。」
何シテル?   07/12 13:38
「ほんたく」と申します。 ドローンを活用した撮影を行なっています。 【飛行に関する許可、資格】 東京航空局許可 東空運航第22439号 飛行の経絡 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) かもめマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 17:03:26
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:57:06
オーディオ強化(ハイレゾ対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 15:01:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
縁あってマツダ3から乗り換えました。 ロードスターは沼と聞いております。 カスタムの方向 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
転職先が、車通勤なので… ロードスターで通うには、冬場がハードなので、通勤快速として、長 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2010年型DE3FSデミオから乗り換えました。 お買い物車でございます。 こちらの購入 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
令和2年6月13日、納車されました。 グレード:15S Touring(6BA-BP5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation