• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポン太の"インプちゃん" [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2013年8月24日

ダウンサス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
交換前です。
ノーマル車高に加えて、18インチにインチアップして標準タイヤよりもタイヤの外径が大きくなっているので、車高が少し上がって車体が浮いてるように見えます(爆)
2
前輪のサス交換前の状態です。
タバコは吸わないのですが、近くに転がっていたので目安で置いてみました(笑)
3
後輪のサス交換前の状態です。
操舵輪ではないのでフロントより隙間は小さいですが、けっこう空いています(汗)
4
フロント交換後です。
GDAの時はストラットとハブを固定しているボルトは普通のボルトでキャンバー調整は手動で微調整しなければなりませんでしたが、ghは市販のキャンバー調整ボルトと同じような形状になっていたので、ボルトを回転させるとキャンバー角が調整できるので簡単に調整出来ました!
キャンバー調整といっても、サス交換前にスマホのアプリでホイールセンターの角度を計っておいて交換後にまたスマホを使って同じ角度に合わせただけですけどね(爆)
自分で交換された方は4アラをとることをオススメします!
5
リア交換後です。
リアはロアアームをキャンバー調整機構を備えたものに交換しないと、キャンバー調整できないのでそのまま組戻しています!
事前に調べたらマフラーの時と同じように、ロアアームのストラットを固定しているボルトが錆びて固着していたので、交換時にグラインダーで切断して新品のボルトに交換しています。
6
交換後の全景です。
車高が下がって、18インチもきれいに収まってます!
もう少し下げたいところですが、実用的なことも考えるとこのくらいがちょうど良いのかなと思います!
7
前輪交換後です。
タバコの箱1個半くらいまで下がりました!
8
後輪交換後です。
こちらはタバコ1箱分くらいですね!
真横から見るともう一声欲しくなる車高ですが、立ち上がって少し離れて見るとそこまでフェンダーの隙間は空いてるように見えないので、これで良しとします!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスタビライザー GRB用の19Φへ交換

難易度:

スタビライザー取り付け

難易度:

リアサスペンション交換 BRG用ビルシュタインとBR用STIスプリング

難易度:

フロントサスペンションのリフレッシュ(左側)

難易度:

フロントサスペンション ビルシュタインへ交換

難易度:

フロントサスペンションのリフレッシュ(右側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2630313/car/3312689/profile.aspx
何シテル?   10/14 02:12
SUBARUが好きです! 小学4年生の時にGC8を見て衝撃を受けたのをきっかけに、車が好きになりました。 財布と相談しながら少しずつ弄ってます!(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI ダヴちゃん (スバル WRX STI)
VABのA型です。Dの担当営業さんにGHからの入れ替えを勧められ、GRBを探してもらって ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
大学生の時にトゥデイを譲り受けたのとほぼ同時期に某アニメを目にしたのがきっかけで、いつか ...
スバル インプレッサ インプちゃん (スバル インプレッサ)
GH3のA型です。ジャンル問わず自分好みに弄っていました。 好きなように弄ってたらなんと ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDAの鷹目、最終型のG型5MTです。 営業時代に営業車兼自家用車として使用していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation