• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cymin80のブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

やっとステッカーが来た

やっとステッカーが来た 3月6日付けのメールマガジンで告知されたプレゼントキャンペーンの品、オリジナルステッカー。その告知日に別の要件でディーラーの担当セールスさんから電話が来て、ついでにステッカーをお願いしますと頼んでおいた。その時担当者はそのキャンペーンのことをまだ知らなかったようで、調べておきますとのことだった。
で、3月末頃からスッテーカーがデリバリーされ実車に貼られている様子がネット上でちらほら聞こえるようになった。
 4月初旬、そのセールスさんからもう少し時間がかかるとの連絡が入った。あれ〜、結構早いタイミングで申し込んだと思うんだけど、どうなっているのかな?
 で結局入荷したとの連絡が入ったのが5月23日。約2ヶ月遅れ。
 プレゼント品で、タダでいただけるのは有り難いことだし、この車のオーナーかつ大ファンとしては、ステッカーを貼って街を走り、宣伝にも一役買ってやろうという自負もあったのだが・・・
 タイミングがこれほど遅れると、有り難さも半減、いや90%offかな。私の心が狭いからなのかもしれないが、物をもらって、貼付け作業をしていただいて、それなのに嬉しくないのはとても残念だ。
 もう既に数々のリコールや、社長からのお詫びの手紙やら、お詫びの品やら、ずーっと続いている問題が根本の原因。この販社の情報伝達が非常に遅いこと。三菱本社からの連絡に関する担当者の反応がまず悪い。それを販社としてどう処理するかの対応方針がなかなか確立されない。そしてそれが販社内に共有されるのにも時間がかかり過ぎる。今回も、本社がやるというキャンペーンの適用を顧客が申し出ているのに、そのための発注をかけるという作業を怠っていたのが原因のようだ。
 担当セールスさんの言い分によると、このステッカーはあまり評判が良くないので、ほかのPHEVオーナーさんにはお知らせしていないとか。えー?そんなんでいいのか?唖然としました。
 この販社はドケチでノベルティ品は全く配布しないし、キャンペーン等のディーラー負担分は支出しない。充電設備の補助もメーカー持ちの5万円分だけだったし、全国一律1万円相当というお詫びの品も、おそらくメーカー持ち分のみの5000円相当だった。
 三菱さん、せっかく経費をかけて販促プロモーションしても、ディーラー教育が伴っていないとかえって逆効果ですよ。

 ところでこのステッカー。結構イケルと思うけどな。
Posted at 2014/05/27 00:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2014年05月11日 イイね!

定期ログ4月分

2014年4月のPHEVエネルギーサマリー

走行距離:1,688km
自宅充電量:165.70kWh
自宅電気料:¥1,432
外部充電量:35.72kWh
外部充電料:¥0
ガソリン給油量:71.08L
ガソリン料金:¥11,413
ガソリン複合燃費:23.75km/L
電気のみ走行日:20日 (※エンジンが起動していない日)
電気のみ走行距離:593km
電気のみ走行日電力消費量:139.45 kWh
電気のみ走行日電費:4.25 km/kWh
距離当りエネルギーコスト:7.61¥/km


通算複合燃費:19.62km/L
通算電気走行電費:3.86km/kWh
推定純ガソリン燃費:12.21km/L
通算電気走行比:36.0%
通算距離当エネルギーコスト:8.82¥/km

今月は比較的遠出が少なく(それでも京都往復と広島往復有り)、ガソリン消費が少し落ち着いた。
空調オフでいける季節。外の風が気持ちいい。
ところで、メーカー発表のその日にディーラーさんに頼んでおいたステッカーが未だ来ない。もう少し待ってくださいと今日連絡が入った。まったくいつものことながら、どうなっているんだろう?
紹介キャンペーンをやるみたいだが、車が良くても売り手の対応が最悪なので、とても人には勧められない。
12ヶ月年点検から8000キロほど走ったので、エンジンオイル交換した。
Posted at 2014/05/11 02:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両ログ | クルマ
2014年04月05日 イイね!

定期ログ3月分+リコール対応ほか

2014年3月のPHEVエネルギーサマリー

走行距離:3,433km
自宅充電量:127.85kWh
自宅電気料:¥1,105
外部充電量:125.62kWh
外部充電料:¥1,000
ガソリン給油量:188.66L
ガソリン料金:¥29,059
ガソリン複合燃費:18.20km/L
電気のみ走行日:6日 (※エンジンが起動していない日)
電気のみ走行距離:181km
電気のみ走行日電力消費量:45.55 kWh
電気のみ走行日電費:3.97 km/kWh
距離当りエネルギーコスト:9.08¥/km


通算複合燃費:19.42km/L
通算電気走行電費:3.82km/kWh
推定純ガソリン燃費:12.26km/L
通算電気走行比:35.0%
通算距離当エネルギーコスト:8.89¥/km

遠出が多く、月間走行距離は今までの最高値を記録した。
4月4日発表のリコール並びにサービスキャンペーンはすべて該当。
早速ディーラーと打合せして、4月8日に作業予定。
合わせてフロントサスの異音についても対策部品に交換予定。
純正ルーフキャリアベースの取付け穴を塞ぐカバーが、いつのまにか無くなっていて、仕方なくパーツ注文した。
これも同日に装着予定。

リコール等はある意味車両のアップグレードと解釈して歓迎している。
ちょっと複雑な思いもあるが。
Posted at 2014/04/05 11:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両ログ | クルマ
2014年03月05日 イイね!

山小屋で充電

実習宿泊先の山小屋のご主人も、PHEVオーナー。充電設備も完備で宿泊客にも開放。ありがたく、恩恵に預かる。こういう宿が増えるといいね。

Posted at 2014/03/05 17:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月03日 イイね!

定期ログ 2月編

2014年2月のPHEVエネルギーサマリー

走行距離:2,223km
自宅充電量:162.75kWh
自宅電気料:¥1,406
外部充電量:89.76kWh
外部充電料:¥0
ガソリン給油量:91.16L
ガソリン料金:¥14,003
ガソリン複合燃費:24.39km/L
電気のみ走行日:5日 (※エンジンが起動していない日)
電気のみ走行距離:130km
電気のみ走行日電力消費量:30.50 kWh
電気のみ走行日電費:4.26 km/kWh
距離当りエネルギーコスト:6.93¥/km


通算複合燃費:19.60km/L
通算電気走行電費:3.81km/kWh
推定純ガソリン燃費:12.16km/L
通算電気走行比:35.8%
通算距離当エネルギーコスト:8.86¥/km
Posted at 2014/03/03 21:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両ログ | クルマ

プロフィール

「徳島では166円だったけど高速では213円。暫定税率の廃止に向かってもらわなくては。とりあえず,今月末までの充電会員資格でチャージ。」
何シテル?   05/07 13:29
新しい物、おもしろそうな物、珍しい物に興味あり。カタログやネット、専門誌等から情報を得ている。人よりも早く情報を仕入れて、それを自慢するのが楽しみである。人が先...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ヒューズボックスカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:58:39
不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 22:41:37
PIRELLI ICE ASIMMETRICO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 18:05:37

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 3代目PHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
初代GG2W(2013)に魅せられ、GG2W(2017) を経て、すこぶる評判の良いGN ...
日産 サクラ 白黒サクラ (日産 サクラ)
妻車ノートからの乗り換え。日産の無資格車検のお詫びの乗り換え8万円キャッシュバックと,政 ...
マツダ デミオ 青デミ子 (マツダ デミオ)
買い増し車。主に妻用。ディーゼルを嫌がったが説き伏せた。いまではそこそこ満足しているみた ...
三菱 アウトランダーPHEV 2代目PHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
初代アウトランダーPHEVの2回目の車検の前に、同色同グレードの最新版に乗り換えた。走行 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation