• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月24日

愛車マセラティギブリの、美しさと音(トンネル内のスーパーカー音あり)。

愛車マセラティギブリの、美しさと音(トンネル内のスーパーカー音あり)。 皆様こんばんわ🌞

お越しくださいまして、切にありがとうございます🍷🍺🧀






手前味噌ですが、私はマセラティギブリにぞっこんです🍋

海や風が似合う雰囲気で、どこか地中海のカラッとした世界を感じます🌊

この車を運転する時間が、本当に幸せでなりません👼

いつもより移動の距離が短く感じ、『もっと運転していたい』、そう思わせてくれます🚩
運転もしやすく快適で、妻もよく乗っています、すっごく楽しそうに(^_-)-☆

それはGTカーの資質で、GTカーは最も作るのが難しい車(相反するスポーツとコンフォートの両立)ではと。

具体的には。
①控えめで美しいボディ、②スーパーカー的な音、に魅了されています。





①まずはボディの美しさ👗
手前味噌ですが、控え目でなめらかな曲線美が、美しいです💄

見る人が見た時だけわかる、フィボナッチ的な黄金比率的ななにか・・。

控えめで上質な曲線美🗽

控えめって、マセラティを表していると思います📖

マセラティ社を作ったアルフィエーリは、エンジニアであり、ドライバーとしても世界トップレベル、つまり天才だったそうです。
それなのに、自伝を出したりせずひけらかすことなく、控えめな性格だった。
そして個人資本ながら、レースにおいて世界を相手に良い戦績を残した、これって凄いことだと感じます。

見る人が見れば美しいセダンで、走らせると走りが良く、不思議な高揚感がある。





②スーパーカー的な音。

私にとって、このマセラティギブリに搭載される、デチューンされたフェラーリエンジンは、疲れを癒し心を元気にさせる官能性があります。

フェラーリに搭載されるエンジンを100%とするならば。
マセラティに搭載されるデチューンされたフェラーリエンジンは80%ぐらいに感じます。
決して貶しているわけではなく、『正負の法則』が寸分の狂い無く働いていて⚖

失った20パーセント(高回転でのピークパワー)は、どこに振ったかと考えれば。
燃費が町乗りで7,3もあり、低速でギクシャクせず扱いやすく、耐久性もおそらく上がっていて、そして独自のストラディバリウス的なジェントルなスーパーカー音と私は思います。



100%イタリアメイド、マセラティに付けられる風の名前、素敵です🌬🌬🌬

余談ですが、ギブリの車名も好きですが、ミストラルの車名も好きです🎀

車は乗ってこそもありますし、所有してこそ解ってくることもありますね。
時間と共に積み重ねる夫婦のごとく・・。





今回は(笑)
長く乗りたいと思います!!

飾ってるのではなく、ガンガン走らせて楽しみたいです☆彡





最後までご覧くださいまして、心からありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | マセラティギブリ | 日記
Posted at 2024/04/24 21:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

Designed by Giorg ...
セイドルさん

秋の風物詩?
Y3K440Mさん

【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ ...
みんなの自動車部♪さん

マセラティとメタセコイア🍁
moonandcocoさん

Coppa Centro Giap ...
Blueflexさん

この記事へのコメント

2024年4月25日 6:48
おはようございます。😄 Kölnさん、お久し振りの藤十郎であります。(爆)😅 マセラティ『ギブリ』のトンネル内での音を拝聴して『調律』と言う言葉がパッと頭に浮かびました。(爆)😆 勉強不足でまさかマセラティ『ギブリ』にフェラーリのエンジンとは気が付かずKölnさんのブログを読んで『音』がフェラーリであるを知り納得の藤十郎であります。(爆)😂 Kölnさんが惚れ込むのも納得の藤十郎であります。(爆)( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2024年4月25日 19:06
藤十郎さん、コメント誠にありがとうございます<(_ _)>

お元気そうで、嬉しいです☆彡

調律、深いです🎶🎻🎶

はい、ギブリには、マラネロ工場で作られたエンジンが搭載されています🏇
勿論、フェラーリの方がさらに高回転まで回り高音ですが、ギブリもジェントルで良い感じの音を奏でてくれます(*^_^*)
2024年4月25日 7:42
おはようございます。

ドイツ車とかにはない、エロチックさを感じる優雅なデザインとフェラーリエンジンによるデチェーンしてるとは言え過激な走り〜そしてトンネルが楽しくなるスーパーカーサウンド🎶は、堪らない魅力ですね✨✌️

マセラティライフをたくさん楽しんでください😉
コメントへの返答
2024年4月25日 19:08
モトじいさん、コメント誠にありがとうございます<(_ _)>

ありがとうございます☆彡
はい、ドイツ車の質実剛健さやありえないほどの熟成度も魅力ですし・・。
イタリア車の官能性も、これまた美味です🎶🎻🎶

はい、今度は長く楽しみます(*^_^*)
2024年4月25日 8:00
おはようございます。
本当に海の景色に溶け込む素晴らしい車ですね。
憧れます。
コメントへの返答
2024年4月25日 19:10
ちょび819(28)さん、コメント誠にありがとうございます<(_ _)>

景色との調和、感じてくださって、嬉しいです✨🌊✨

アルファロメオは、情熱的で走りがスポーティーで、今でも大好きな車です✟🐉🍀
2024年4月25日 8:01
伊太利車好きなら、いつかはマセラティ…って方が多いとおもいます
コメントへの返答
2024年4月25日 19:11
84(おじー)さん、コメント誠にありがとうございます<(_ _)>

ありがとうございます☆彡

フィアットのカジュアルな楽しさ、アルファの情熱的な走り、マセラティの品、フェラーリのエンジン・・すっかりこの世界にハマってしまいました(^^;)
2024年4月25日 8:41
おはようございます。

ギブリ愛がひしひしと伝わってきました。
スタイルと音は重要ですよね。
あと内装も大事ですよね。
運転中に目に入りますからね。

ところどころに挿入された画像が良いですね。
センス良くまとまっていて、飽きずに読めますよね。
コメントへの返答
2024年4月25日 19:14
ofc)さん、コメント誠にありがとうございます<(_ _)>

感じてくださって、ありがとうございます!

お陰様で、スタイルと音、絶対に外せない要素となってしまいました。

画像、ボローニャの街並みから引用しました。
街並みや景観、歴史や文化が活きていて、好きです。

ofcさんの美的センス、本当に素晴らしいです☆彡

プロフィール

「アルファ147、タイベル交換のはずが、あと一歩でエンジンお釈迦でした。 http://cvw.jp/b/2635224/48383065/
何シテル?   04/23 16:28
☆自己紹介☆ ケルンです。 以前は、マツダRX-7でサーキットで速さを追求していました。 現在は、アルファ147でワインディング、マセラティギブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

イタリア旅行記。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 19:16:27
愛車マセラティギブリの、美しさと音(トンネル内のスーパーカー音あり)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 19:16:07
フェラーリF355をレンタルし、芦ノ湖スカイラインへ・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:15:52

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
私のメインカ―は、純白のマセラティギブリS です。 ギブリとは、リビアから地中海に吹く ...
アルファロメオ 147 Aldra Fanfun (アルファロメオ 147)
この度、人生で最も手放して後悔したアルファ147を、買戻しました✟🐉 右ハンドル1,6 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻の愛車です。 前期青から、後期赤に乗り換えました。 足回りの動きにコシが出て、ハンド ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
私から父へのプレゼントです。 コントロール性抜群の宇宙一のブレーキ。 金属削り出しのよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation