• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

upwestのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

ちょっと近場の林道へ・・・・・到達?

ちょっと近場の林道へ・・・・・到達?
朝方まで降っていた雨は止み、路面はまだ湿っているが再再度ガレ場にTS125Rを走らせてみた。 前回ガレ場を途中でリタイアした主原因がローでもギアー比が高く、低速でのエンジンコントロールにハンクラッチを多用し、トラクションも幾分空回り気味で、老体では体力も気力も失せてしまった。 その教訓をもとに ...
続きを読む
Posted at 2016/10/17 21:17:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

我がイグニスが最終のリコール未対策車となり入庫

ディーラーから自宅の電話に一日の間に数件の着信履歴が残っていた・・・・・ きっとドアハンドルのリコール対策を済ませて欲しいという電話だろうと思い掛けてみると的中! まぁ、最近後ろドアのハンドルの動きが悪く、途中で引っかかる事も多くなり、已むなく対策することに。 店長に訊ねると私が○×アリーナでは ...
続きを読む
Posted at 2016/10/15 21:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

イグ二スのシートにこんなシワできてませんか?

イグ二スのシートにこんなシワできてませんか?
まだ1、000㌔も走行していない頃から、運転席シート座面左右サイド(フォト参照)に何本ものシワとお尻が接地する部分の座面に凹凸が発生!(座らない状態になれば凹凸は少し元に戻る) ディラーでも確認してもらってはいますが、こんなシートは初めて。 シワの発生で考えられる原因は ○座面が柔らかい。(クッ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/05 00:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月14日 イイね!

イグ二ス総合テストin山陰の旅

イグ二ス総合テストin山陰の旅
イグ二スを買って4ヶ月、通勤にはベスパET3プリマベラを使っているので、2000㌔と走行距離は伸びず、街乗り(エアコンガンガンにかけ)の燃費はリッター14㌔。 他のオーナーのコメントでは考えられないような?燃費を叩き出してることに触発され、我がイグ二スの燃費を含めた総合テストをするため(それだけで ...
続きを読む
Posted at 2016/09/14 21:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月01日 イイね!

困った、困った・・・・走行中にドア開く?

困った、困った・・・・走行中にドア開く?
「スズキは7月21日、『イグニス』のドアハンドル(外側)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。 対象となるのは『イグニス』1車種で、2016年1月8日から6月28日に製造された1万5437台。 ドアハンドルの設計が不適切なため、引いた際、吸湿して膨張した可動部 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/01 20:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月25日 イイね!

ちょっと近場の林道へ・・・・リベンジ

ちょっと近場の林道へ・・・・リベンジ
6月27日に林道へ行き、転倒・・・そして左膝を裂傷・打撲し、あれから1ヶ月あまり。 数日前に傷が完治(少し痛いです)したので、再度同じ林道(ガレ場)へと早朝からTS125Rに跨り○○峠を越え、有○温泉方面へ・・・リベンジだ! 慎重?を期してゆっくり行こうと思ったのですが、TS125Rは1速でもギ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/25 14:33:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月22日 イイね!

イグ二スの近況

イグ二スの近況
納車2ヶ月で走行距離1,400㌔。 ステアリングのセンター修正も終わり、全体的な印象はほぼ良好です。 まあ、イグ二スの癖?が徐々に分かってきたというのが実感です。 例えば、下り坂でのエンジンブレーキが効かない(すぐに効かない?)は-バトルシフトでエンブレを効かせたり、緩いハンドリングも「こんなも ...
続きを読む
Posted at 2016/07/22 15:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月08日 イイね!

イグ二スのステアリングセンター修正 

イグ二スのステアリングセンター修正 
1ヶ月点検の日記続編です。 1ヶ月点検項目は異常なしでしたが、ステアリングのセンターが出ていなかった(やや右)のでディーラーでタイロッドの修正を1回(左右3ミリ・タイヤを右に)したのですが、まだ違和感があり、ディーラーのメカの技術にも疑問(反対に回された)があったので、邪道ですが自分でやることに ...
続きを読む
Posted at 2016/07/08 22:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月27日 イイね!

ちょっと近場の林道へ・・・そして転倒

ちょっと近場の林道へ・・・そして転倒
市内から一つの山と峠を越えると、六甲山系から流れる川をジグザグに通る寂びれた林道?があり、20年前には渡河などを楽しんだのを思い出し、久々に早朝からTS125Rに喝!を入れ行ってみた。 着くと20年前と何ら変わっていない風景に安堵し、恐る恐る慎重にガレ道を進んでいると昔の感覚が次第に蘇り、なかなか ...
続きを読む
Posted at 2016/06/27 15:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月21日 イイね!

イグ二ス1ヶ月点検

イグ二スが納車されてから、ちょうど1ヶ月、初点検を受けました。 この1ヶ月乗っていて唯一の問題点以外は機能としては不具合は無く、まだ当たりが付いていない新車にも関わらず各部のフリクションが感じられないスムースさには驚かされます。 点検内容はお決まりのコースで各部の点検と増し締め、それにオイル交換 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/21 21:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

upwestです。よろしくお願いします。 バイク歴55年・車歴52年。 バイクは主にオフロード車(CL50・AT1・HT90・XL250S・TLR200・T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

六甲山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 18:59:11
エンジン下ろしたので、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 20:49:43
エンジンヘッドカバー交換終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 08:58:27

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
正確には1973年式のモンキーZ50Z。 元のカラーはレッドで、当時受注生産で納車まで1 ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
スズキ イグニスに乗っています。 基本、ノーマル状態を維持するようにしています。 納車か ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
人生最後のバイク!! オプション 〇USBソケット 〇センターキャリア 〇フォールディン ...
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
ピカピカ✨の35年前のTLR200をバイク屋さんで発見し、衝動買いしてしまいました😥 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation