• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

upwestのブログ一覧

2023年01月18日 イイね!

馬みたいなバイク

馬みたいなバイク一歩山奥へ入って行けるバイク。
これから希少性が⤴︎か。
Posted at 2023/01/18 15:38:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月13日 イイね!

ウクライナに平和を

ウクライナに平和を自作ウクライナ🇺🇦シールを作りイグニスに貼りました。
早く、戦争が終結しますよう祈ります🤞。
Posted at 2022/03/13 11:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月02日 イイね!

遭難の顛末2💦

TLRを山あいに置き去りにし、ラジコン広場まで戻り、本線の林道を探すと、全く反対側の方向だと分かり、その林道をトボトボと1.5キロ下り、やっとローソンへ到着😀
喉をColaで潤し、さて家までどうして帰るか?
ローソンの前にバス停が。
とにかく、ここから、脱出しなければと、行き先も分からないバスに乗ると、三田駅行きだった。
三田駅からモトパンとブーツ姿では電車に乗る気もなく、タクシーに飛び乗りやっと我が家へ到着。(タクシー代8000円)😿
ひと息入れ、TLR救出作戦を考える。
一人では駄目なので、息子にSOS。
翌日、車で林道入り口まで行き、昨日とは逆に1.5キロの林道を登ること40分、V字の斜面を下り、沢に沿ってTLRを探すと👀発見❗️❤️
えぇ!こんなに下っていたのかと思うほど、昨日の冷静さを欠いた自分のバカさ加減に呆れるばかり。
小休止し、今度は冷静に脱出ルートを考え、ルート上にある倒木や石などを息子に除去してもらい、少しずつ前進❗️
30分掛かりで、やっと林道まで登り、脱出に成功😀💦
反省
この道?と思ったら先を下見するか、GPSで自分の位置を確認すべきだっと、反省しきりです。(特にソロの場合は尚更)
ちなみに、遭難した?しかけたのはバイク人生で3回目。
バカは何とかですね。😉

遭難直前の、TLRくんです。


Posted at 2019/09/02 22:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

遭難の顛末💦

二週間前、2ケ月ぶりにHカン〜八多町へと縦走するコースへ意気揚々と早朝から出発し、午前9時半には反対側の深谷のローソンに着く予定でした。
林道を抜けラジコン広場で小休止、後は下りの林道のみなので、ペットボトルの水を半分まで飲み、(これが後で大きな障害となる)いざ出発!
今思うと、なぜ右側の林道に進んだのか?(本線は左側)
しばらく走ると、❓こんな道だったかな❓すると右側にV字の急な下りの枝道が(O_O)
この道かと思ったのが遭難の始まり。
TLRのステップ幅しかないV字の枝道❓を恐る恐る20m下ると、その先は1.5mはある段差が❗️❗️
これ駄目だと思い、狭いV字道で下を向いた状態のTLRの前輪を半クラで持ち上げ、土手に当てながらUターンを試み、何とかTLRを反転に成功。
しかし❗️最後の前ふりでバランスを崩してしまい、車体を大きく傾けてエンスト💦
いくらキックしてもエンジン掛からず、登れないのなら下るしかないと判断し、再度下向きにTLRを反転。




TLRを押しながら何とかV字から脱出し落ち葉が積もった山の斜面に。


この時点で既に体力は残っておらず、残りの水を飲み干してしまい、エンジン掛からず万事休す❗️❗️
とりあえず、エンジンが掛からないと😿
幸い、携帯が通じバイク屋さんに☎️すると、アクセルを全開にとのアドバイス。
やってみると、見事に復活😀
しばらく下ると山あいの沢には岩や倒木がゴロゴロ。
一旦TLRを止め、歩いて先を偵察すると、TLRでも通れない絶望的な風景が👀❗️
もう動く事すらできず、空っぽのペットボトルに沢の湧き水を入れ、ちょっと躊躇しましたが命には変えられないと一気飲み。(美味しい😀)
さて、どうしたものかと地面に大の字になって考えた末、引き返す事に。
しかし、押して下りたルートは登る事が出来ない難所、もう脱出ルートを考える思考能力も無く、TLRに乗る気力、体力0%。
ここで、英断!?
TLRを山裾の少し高い場所へ移し、木にもたれさせ置いて徒歩で山を下りる事に、、、、
振り向くと、木々の間から微かに見えるTLRが、早く迎えに来てよーと言っているようで、、
後ろ髪を引かれる思いで、その場を後にしました。
😿つづく




Posted at 2019/09/01 22:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月15日 イイね!

イグニス異音発生

10日前から、車庫出しなどの低速でステアリングを切ると、、、

コラムから異音(コツン♪)が😲
部品を交換してもらっても直らず。😹
来週、ステアリング系統をそっくり交換するという大手術❗️
大変な事態になりました。
みなさんのイグニスは如何❓


Posted at 2018/09/15 20:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

upwestです。よろしくお願いします。 バイク歴55年・車歴52年。 バイクは主にオフロード車(CL50・AT1・HT90・XL250S・TLR200・T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

六甲山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 18:59:11
エンジン下ろしたので、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 20:49:43
エンジンヘッドカバー交換終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 08:58:27

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
正確には1973年式のモンキーZ50Z。 元のカラーはレッドで、当時受注生産で納車まで1 ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
スズキ イグニスに乗っています。 基本、ノーマル状態を維持するようにしています。 納車か ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
人生最後のバイク!! オプション 〇USBソケット 〇センターキャリア 〇フォールディン ...
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
ピカピカ✨の35年前のTLR200をバイク屋さんで発見し、衝動買いしてしまいました😥 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation