• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

upwestのブログ一覧

2018年06月22日 イイね!

ひ・み・つ・の練習場

ひ・み・つ・の練習場我が家から一つ峠を越えた所(20分ほど)に渓流もあり、こじんまりとしていますが各種ダート(狭い)があり、時間が限られた時などに重宝しています~(^^)
林間コース

木の間隔が狭く、直前に進路を変えると木にトウセンボウされ先に進めなくなります。


川のロックコース

まだ矢印程度しか走っていませんが、行く行くは川を遡上したいです。
特に足を着いてのリカバリーを練習しています。


ステアケース

70㎝程のステアです。
少し傾斜があるので上り下りはし易いのですが、特に登りでのライディング(フロントアップ・少し後ろ加重と抜重)を意識して練習してますが、フロントアップし過ぎると、ヒヤリ(汗)です~😭


渡河コース

水深はそう深くないのですが、途中にロック越えが少々あります。
まぁ、勢い!で渡っています。


ロックセクション

川を渡るとロックの道が・・・・ここも腕に力を入れず、先読みで走っています。
*フォトの向きが修正できませんでした。

ロック斜面下り

以前ここを登ろうとして途中で転倒!
今回は下ることにしましたが、なかなか度胸が無く、腰が引けて下りていると、後輪をブレーキでロックしてしまい、後輪の方が先に下りてしまう展開に。


砂斜面登り

助走が出来るスペースがあまりなく、2度目で登れました(>_<)


広場

ストレートが少しあり、ここでアクセル開けストレス解消してします。😃


まだまだ走破出来ないとこも多くあり、林道とはちょっと違った面白さがあります。
それにしても、今日は何回転倒したかな~(>_<)

Posted at 2018/06/22 20:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

イグニス直りました‼️

修理に出したのがGWが終わった7日、悶々としていた20日間が経過。
今日、ディーラーさんから修理完了の連絡があり、さっそく出向くと最終アライメントチェックの最中。
その後、メカの方からアライメントレポートで説明を受けると、ダメージを受けた左後輪の数値はほぼ正常の範囲になり、前輪のアライメントがややトーアウトだったのをインに修正したとのこと。
イグニスを受け取り、国道を走ると、何と事故前より、ステアリングセンターが出ていて、すわりも良くイグニスの欠点だったステアリング中立付近の曖昧さが少なくなり、直進性も良くなっていました。
ドアの取り替えやシルの溶接、塗装も完璧‼️
もう元には戻らないと思っていたので、その差は天国と地獄❗️








こんな感じに直りました^_^

蛇足ですが、今日私と同じ様なダメージの車(フォレスター)が私の
イグニスの隣に駐車してあり、明らかにタイヤがアウト側に。
私と同じ様な人もいるんだな〜と。

スズキアリーナのディーラーのみなさん、ありがとうございました😊
これからもスズキ車に乗りま〜す。















Posted at 2018/05/27 17:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月18日 イイね!

どうにかしてあげたいな〜

私のベスパET3を駐めているマンションの駐輪場に同型のベスパ50が不動で置いてあり、見るたびに'レストラしないのかなぁ'と気になって仕方がありません。
持ち主さんに伺う訳にもいかず、もどかし〜。
まぁ、他人のベスパを気にしてるより私のベスパ、最近エンジンが中途半端に温もっている時に掛かりが悪く、先にそれを直さなければ(笑)






Posted at 2018/05/19 00:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月18日 イイね!

初めて見ました^_^

先日、開通した新名神の宝塚北SAに行って来ました。
出来立てのSAはどこもピカピカ✨
ショップもなかなか小洒落た珍しいお菓子や食品もあり、レストランで食べるより、いろんなモノを少しずつ買ってオープンスペースで食べると、なお美味しく頂けましまた。
そうそう、初めて見たモノなんですが、トイレの(小)便器の上部に自動手洗いが付いていました^_^
手を洗った水で便器内を流す。
これは優れモノだと感心しきり。
見た方おられますか?
調べてみたらTOTOさんの開発商品で数年前からSAなどに採用されてたみたいです^_^
それにしても、メードインジャパンは凄い!







Posted at 2018/05/18 16:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月14日 イイね!

気分転換^_^

イグニスはぶつけるし、ベスパで2人乗りしたら後輪のタイヤパンクするし、不運続きなので TSで近場の山間に散歩に行って来ました。
五月晴れの山間に流れる風と渓流は爽やかで、一時心が和みましたが、林間の何気ない所で転倒⤵️
まだ大殺界は抜け出せてないみたいです^_^








Posted at 2018/05/14 15:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

upwestです。よろしくお願いします。 バイク歴55年・車歴52年。 バイクは主にオフロード車(CL50・AT1・HT90・XL250S・TLR200・T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

六甲山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 18:59:11
エンジン下ろしたので、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 20:49:43
エンジンヘッドカバー交換終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 08:58:27

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
正確には1973年式のモンキーZ50Z。 元のカラーはレッドで、当時受注生産で納車まで1 ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
スズキ イグニスに乗っています。 基本、ノーマル状態を維持するようにしています。 納車か ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
人生最後のバイク!! オプション 〇USBソケット 〇センターキャリア 〇フォールディン ...
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
ピカピカ✨の35年前のTLR200をバイク屋さんで発見し、衝動買いしてしまいました😥 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation