• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

upwestのブログ一覧

2017年10月20日 イイね!

裏山林道と四駆坂を下るの巻

裏山林道と四駆坂を下るの巻Kさんの崖斜めライディング走り画からスタート!

通り慣れた裏山林道だが・・・・・

Kさんの後を追走!

いよいよ四駆が作ったワダチ深いヌタヌタ道へ!

ヌタヌタに前輪をすくわれTSが!!

Kさんのヌタヌタ走行シーン!

ここから右へ・・・・四駆坂下り初体験!

こんなガレ場の下りが続きます。

またもや転倒⤵(3回目)

お助けマン現れる!

何とか立て直すもオーバーフローでエンジン掛からず、惰力で下山⤵

先に下りたKさんはすでに休憩中。


その後、しいたけ林道広場で大阪から来られていたRMXさん・シェルパさんとランチタイム。
RMXカッコいい!!


なんか今回はよく転倒しました。
コケタせいなのか?TSくん翌日からチリ・チリっと、エンジン付近から不規則な異音が!!
原因が解明するまで、しばし林道ツーリングはおあずけです。
Posted at 2017/10/20 23:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月08日 イイね!

身の程を知ったソロ林道アタック


今回はソロ林道アタック!


以前、みん友のKさんと下った林道を今回は登ることに・・・・

そう甘くはなかった!
ガレ場の登りでは2回転倒、枝道登り(通称4駆坂)ではTSごとずり落ち足を挟まれたり⤵

今回の負傷状況
人・・・・左脹脛打撲(TSと丸太に挟まれる)・右大腿部打撲(ガレ場で転倒し岩で強打)・右手首捻挫・頸部むち打ち?。

TS・・・・・
たぶん、同じ個所を2度凹ましたよう。

ショートレバー折れる事3本目。

それにしても身体・・・・・あちこち痛いです~歳には勝てないですね。
Posted at 2017/09/08 21:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月15日 イイね!

突如アクセルワイヤー切れる!

突如アクセルワイヤー切れる!昨日、やっとの思いでTS125Rのリアタイヤを交換し、今日5キロの通勤路を走らせてみたら、おニューの一回り太くなったGP-22はなかなか良いフィーリング。
仕事を終え、そんな良い感覚でTS125Rに跨り、勤め先から100㍍ほど走って幹線道路に出て加速しようとした途端、アクセルが空回りし失速!?
とりあえず、工具も無いので勤務先まで押して戻りアクセルワイヤーケースを開けると、見事に断絶(フォト左)。
置いてバスで帰ろうかとも思ったが、ここは応急処置をやってみようと、針金を切れたワイヤーに結び付け、先端を親指が掛かる様に輪っかに(フォト右)。
しかし、通常アクセルを前後にねじる操作から、親指を左右に曲げる、広げる操作に慣れず意識とは反対にアクセルを開けてはいけない状況で開けてしまったり、自宅に帰るまで冷や冷や。

振り返ると、勤務先の近くで切れたのは不幸中の幸いで、これがもう少し走った所だったら、お盆で車屋さんもバイク屋さんもお休みなので、押して帰る羽目になっていたのかな~と。
それと近場とは言え、ある程度の工具は携帯しておくべきだったと反省しきりでした。
古いバイクは異常が無くても消耗品類は定期的に交換した方が転ばぬ先の杖ですね。

明日、早速アクセルワイヤーを注文しに行ってきます。
ワイヤー装着まではベスパ125ET3での通勤に・・・・・しかしこのベスパもいろんなところが怪しいのです~
古いバイクは手が掛かります(汗)、点検整備は細目にしましょう!(教訓)






Posted at 2017/08/15 22:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月31日 イイね!

2017suzuka8耐 40th coca-cola

2017suzuka8耐 40th coca-cola昨日40回記念のsuzuka8耐が終わり、安定した強さでヤマハファクトリーが3連覇達成。

観に行った人からのおみやげ、飲みにくい?限定coca-cola。





Posted at 2017/07/31 21:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月20日 イイね!

パンティー林道!?通行止め

パンティー林道!?通行止め

梅雨明けした日、みん友のKさんとNK林道のヌタヌタ道とKM市のパンティー?林道を走ってきました。


いつもの定番林道・・・入口は穏やかです。


兵カンを思い起こさせるヌタヌタ・ドロドロ・ガレガレ林道!
*新調したブーツ、ガエルネバランス4は水に浸かっても防水完璧でした。


難所を抜けると、下から10台のオフライダーが・・・・


パンティー林道走破もあと少し・・・と思ったら・・・・
止む無く来た道を引き返すことに。
でもタイトな林道を2倍楽しめました!
パンティー林道の由来?は・・・・・どこかの誰かが枝にPを引っ掛けていたらしいです~



Posted at 2017/07/20 11:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

upwestです。よろしくお願いします。 バイク歴55年・車歴52年。 バイクは主にオフロード車(CL50・AT1・HT90・XL250S・TLR200・T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

六甲山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 18:59:11
エンジン下ろしたので、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 20:49:43
エンジンヘッドカバー交換終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 08:58:27

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
正確には1973年式のモンキーZ50Z。 元のカラーはレッドで、当時受注生産で納車まで1 ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
スズキ イグニスに乗っています。 基本、ノーマル状態を維持するようにしています。 納車か ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
人生最後のバイク!! オプション 〇USBソケット 〇センターキャリア 〇フォールディン ...
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
ピカピカ✨の35年前のTLR200をバイク屋さんで発見し、衝動買いしてしまいました😥 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation