ついに購入しました‼
と言うか購入してしまいました‼
DENON DP-500Mです。
前回、検討していたDENONのDP-1300MKⅡは使用頻度と価格を考えて、PIONEERのPLX-1000に関しては機能的に少し不満な部分(サブウエイトを使用するとそのままではダストカバーを閉められない)があってやめました。しかしDP-500Mで物足りなくなれば次の購入時の候補はこの2機種になるでしょう。
ではなぜDENONのDP-500Mになったのか?
ネットワークオーディオプレーヤーがある今でもあまり楽曲を聴く時間が無いのにレコードプレーヤーを持っても同じです。ならとりあえず安くてもそれなりの機種を購入して、レコードプレーヤーの音質はカートリッジによる部分が大きいのでカートリッジにお金をかけようかと思った訳です。
しかし私には新品で購入するにはDP-500Mって高いなと感じた(PIONEERのPLX-1000の機能と価格を知ったから余計にそう思いました)、価格に見合うだけの価値は無いと感じました。なら新品でもちょっとしたキズ物、いわゆるB級品を探して見つけました。箱を開封しただけの物でした。その価格を覚えて某ネットオークションでも探したところ去年購入し半年ほど経過・しかし使用時間は30時間の保証の残りありの大変綺麗な物で、DP-1300MKⅡ用の別売り重量級カートリッジ用ウエイトやその他もろもろ付属しているDP-500Mの出品を見つけました。DP-1300MKⅡ用の別売り重量級カートリッジ用ウエイトは色は合いませんがDP-500Mでも使用出来るのでDP-500Mを購入するならウエイトも欲しいと思っていました。
先に見つけたB級品の価格以上になるなら諦めましたがちょっと競ってB級品の価格よりも大幅に安く落札出来ました。今のところはとりあえずこれで十分です。
ダストカバーには布などで付いた細かい傷がありますが深い大きな傷や割れは無いので気にしません。本体は新品と言っていいほど無傷で大変綺麗な物でした。
オマケは
DP-1300MKⅡ用の別売り重量級カートリッジ用ウエイト ACD-45-N
オヤイデ BR-12 ターンテーブルシート
オヤイデ BR-ONE ターンテーブルシート ストロボスコープ&オーバーハングゲージ
もちろん純正のターンテーブルシートもあります。これで私が欲しいオーディオ機器は今のところは一通り揃ったのではないかと思います。
今回も大変良い買い物が出来たと思います。これからはこれらでレコードを楽しもうと思います。
ブログ一覧 |
オーディオ | 趣味
Posted at
2017/01/21 06:16:58