• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月10日

古いカートリッジ

古いカートリッジ


ネットショップのポイントが貯まっているので他にも何かカートリッジがないかなと探しました。しかし現在販売されているカートリッジなら後でも購入出来るのではと思い過去のモデルの中古品を探す事にしました。





しかし中古となると針の状態が心配になります。ですから中古で手に入れるならMC型カートリッジならまだ針交換が出来る物、MM型カートリッジだと出来るなら純正の交換針がまだ新品で手に入る事かなと思いました。


そこで今回は「ディーアンドエム パーツオンラインショップ」で調べてみました。「ディーアンドエム パーツオンラインショップ」は(株)ディーアンドエムホールディングスが運営していてDENONのヘッドシェルやMC型カートリッジの針カバーなど純正パーツも販売しています。


調べてみるとMM型カートリッジの純正交換針は私が狙っているような古いモデルではもう販売されていません。
では古いMC型カートリッジで針交換が出来る物があるのか調べるとDL-A100とDL-103LCⅡだけが針交換(厳密には針交換した物と交換)出来るようでその他のMC型カートリッジは現在販売されているDL-103・DL-103R・DL-301Ⅱのどれかとの交換になるようです。


既に所有しているDL-103やDL-103Rに交換されても意味が無いのでDL-103・DL-103Rの交換元となるようなカートリッジは除外します。DL-A100はなかなか見つからないし見つかったとしても高価なのでこれも除外します。となると…





DENON



DL-103LCⅡ

1986年発売、DENONのMC型カートリッジです。


針交換(針交換された物と交換)するのに料金がかかります。なら交換元になるカートリッジは出来るだけ安い方がいいですよね。


しかしどうせ針交換された物と交換されると言う事はしっかりした物じゃ無くてもいいと言う事です。と言う事で私は針折れしているDL-103LCⅡを某ネットオークションで安く手に入れました。







「ディーアンドエム パーツオンラインショップ」に直接注文すると針交換済みのカートリッジを送付して来るので交換元となるカートリッジと引き換えとなります。交換元となるカートリッジは梱包しておきその時の配達員に渡す事になります。この往復の送料は針交換費用に入っています。







しかし私はネットショップのポイントを使用したいのでネットショップとの取引となります。この時は交換元となるカートリッジは梱包してまず発注者が送料を払いネットショップへ送付する事となります。ネットショップに交換元となるカートリッジが到着してネットショップとDENONとのやり取りになるので発注者の手元に針交換済みのカートリッジが届くまでは時間が掛かります。







「ディーアンドエム パーツオンラインショップ」に直接注文すると針交換済みのカートリッジが届く時間は早いです。ただし支払いは代金引換のみとなっています。ポイントなどもありません。

ネットショップを通すと送料が余分に掛かるのと時間が掛かります。しかしネットショップのポイントが貯まっているなら良い方法です。貯まっているポイントによってはネットショップに送付する送料だけで済みます。



私の場合、針折れのDL-103LCⅡをネットショップへ送付してから1週間後に返って来ました。針カバーは他のDL-103系でも使用出来るので取っておいて、針カバー無しのカートリッジだけ送付したのですが返って来たのはこの状態でした‼





元箱やカートリッジケース・針カバーなど全て揃っているほぼほぼ新品の物です‼太っ腹です‼



送付した物とシリアルナンバーが違うのでやはり針交換されていた別のDL-103LCⅡか新品のまま保管されてあった物ですね‼カートリッジケースを開封した形跡もありません‼



送付した物は5000番台、返って来た物は2000番台


こうなって返って来るともう販売されていないモデルだけに使用するのがもったいなくなりますね…。


ちなみに現在販売されているカートリッジでは針交換に出すと同じモデルの新品との交換になるようです。そして針交換(本体交換)の料金はネットショップなどで新品を購入するより少し安いです。

と言う事は現行モデルのジャンク品を安くで手に入れてカートリッジだけ針交換(本体交換)に出すと元箱やカートリッジケースなど付属の販売されている状態で返って来て新品を購入するより安くつくかも…。



今回は針折れしているDL-103LCⅡの価格も合わせネットショップのポイントを使用し15000円ほどでほぼほぼ新品のDL-103LCⅡと交換出来ました。





追記


古いMC型カートリッジの場合、それと同じカートリッジと交換出来るモデルは少ないです。針交換もすでに終了していて出来ない物も多いです。


現行モデルの針折れの場合は同じモデルの新品と交換するより針折れ品は手元に置いておき新品の同じモデルをネットショップで購入した方が安い事もあります。よく調べてからした方がいいです。




ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2018/11/17 04:11:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #アクア ステアリングダンパー/ステアリングシェイクダンパー https://minkara.carview.co.jp/userid/2637204/car/2484694/9194567/parts.aspx
何シテル?   05/10 17:29
YUUYA.Hです。 大型トラックで長距離ドライバーをしています。 昔は音がうるさくなるようなドレスアップをしていましたがもう大人なのであくまで純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
マジェスタに代わる車として私が親父に中古車ですがZVW30 プリウスを購入してあげました ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妹の車の平成14年式トヨタ アレックスがもうすぐ車検を迎えます。総走行距離は約8万キ ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
妹が平成14年式のNZE121 ブラックマイカのアレックス に未だに乗っています。 この ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
JZS161 アリストに乗り換えてから1年経った頃、その少し前から思っていたことですが何 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation