• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUUYA.Hのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

妹が購入したアクア

妹が購入したアクア
ウチのアレックス(オーディオレス)の当時の定価は155万円ほど、アクアはLグレード(オーディオレス、後席手動式ウィンドウなど)でも170万円ほど。当然売れ筋のS・Gグレードになると上がります。

平成14年式のアレックスと比較しても装備が明らかに劣る部分が多いのに標準となる車両自体が高いです。しかもこれに色々オプションで装備しないと同年代の同じクラスの車両や軽自動車と同じ感じにはならないので200万円は超えます。中古車ならまだしも新車では…。G ブラックソフトレザーセレクションと言っても合成皮革なので見た目は皮調。しかし触ってみると表面はゴムっぽい感じです。アクアを購入するなら装備や質感などは期待しない方が良いです。妥協も必要になってきます。

ウチにはこの車両しかほぼ選択肢がなかったので中古車で少しでも良いG ブラックソフトレザーセレクションにしましたがガレージの高ささえ高ければ…。アクアとはまた長い付き合いになると思いますがアクアの次に乗り換えるならその頃はウチのガレージに入るコンパクトな車両なんてあるのでしょうか…。





追記

このアクアもT-Value ハイブリッド保証が欲しかったのでトヨタディーラーの中古車店で購入しました。購入したのは平成25年式のアクアなので平成35年まで・累計走行距離が20万kmまでハイブリッド機構の保証が付きます。それ以外の部分の保証は通常なら無料で1年ですが少し出して+2年のロングラン保証も付けました。T-Value ハイブリッド保証が付くのは良い部分ですね。

逆に、T-Value ハイブリッド保証を付けるためトヨタディーラーの中古車店でしか探せません。トヨタディーラーでは無い普通の中古車店に良い車両があって見逃している可能性はあります。
ただ、新車販売台数が多いアクアなだけにアクアの中古車を置いていないトヨタディーラーの中古車店など皆無です。多い所では10台以上ありました。なので探すのに困ると言う事は無いです。トヨタディーラーの中古車店だけに限定してもよりどりみどりです。



購入したトヨタディーラーの中古車店は新車も販売している店でした。最近のディーラーは飲み物も選べて綺麗です。そしてこのディーラーには喫煙ルームからだけですが整備工場が見えるようになっており整備状況を観察する事が出来ます。それにお客さんから見えると言う事もあるでしょうが現場は整理整頓されていて壁や床に汚れが無く大変綺麗でした。いつもお世話になっている近所のトヨタディーラーは、待合室は同じように綺麗なのですが整備工場は裏手にあり見えるようにはなっていません。何かで工場内に入った事がありますが言うほど綺麗ではありません。普通です。整備士からしたらやりにくいですがお客さんから見える整備工場はいいですね。

それに契約したら帰宅時には店長さんまで出て来て挨拶されて担当営業マンと一緒に姿が見えなくなるまで頭下げて見送られて…。新車を購入した訳でも無いのに何か申し訳なくなってしまいます…。

見た目には良い販売店だと思いますが…。





大阪府には大阪トヨペット・大阪トヨタ・ネッツトヨタ大阪…など幾つかの販売会社がありそれぞれの販売会社が幾つかの販売店を持っているためトヨタの車を購入出来る所がゴロゴロとあります。

新車なら全てを自分の好きなように出来るのでどこで購入しても車は全く同じです。価格だけが違ったりして比較・検討しどこの販売店で購入するか決めると思います。
しかし中古車の場合は全く同じ車など存在しません。もし全く同じ状態の中古車があったとしても色や年式の違いだけで10万円単位で違う事は普通です。なので価格だけでは比較出来ませんし価格も比較出来ません。その中古車の評価でその価格が適正なのかはっきりとは分かりませんから。なぜこれを書いたかと言うと…

妹が購入したアクアはウチの近所ではなくて1時間ほど一般道を走ったトヨタディーラーで購入しました。あちこち見て回った結果、そこにほぼ希望通りで状態を見ても価格に見合っていると思ったアクアだったのでそこになっただけです。2時間走ってそこにあれば購入するのはそこでも良いと思います。安い買い物では無いですから自分が納得出来る中古車であれば購入するのは遠くても購入した方が良いと思います。

そして仮に購入したアクアが150万円だったとしましょう。見積もりを出してもらったら諸費用込みで170万円。
その内訳に車庫証明申請・代行費用1万円、納車費用1万5千円とありました。決して近くは無い距離なのでこの価格になったのだと思います。やってくれるなら妥当な価格です。

とりあえず一通り内訳の説明を受けてから2つ質問しました。



・車庫証明は自分達で申請しに行く。自分で行けば2700円で済みます。

すると「なるべく行かせてほしい。記入に間違えて申請し直す事が多いから。どうしても自分達で行くと言うなら仕方ないですが…。」みたいな言い方をされました。プリウスの時も自分で行ったし何回か自分でしています。記入を間違えても申請用紙は警察署にあるし遅れても納車日が遅れるだけなので特に問題ないはずなのですが…。



・納車費用1万5千円とあるがここへ取りにこれば要らないのではないか?

「ウチの販売会社独自のポイントシステムがありポイントが貯まります。車購入で3000ポイント、店頭納車なら+12000ポイントの合計15000ポイントが手に入ります。この納車費用はこのポイントだと考えて下さい。」



中古車だから値引きは一切なく(←これも特に何も思いません。)こう言う感じの説明だったので意地汚く思ってしまいました…。それを言ってまで利益が欲しいかと思ってしまいましたね…。私はこう言う受け止めをしたので気分が良くはないですよね…。

それなら初めから車両価格を車庫証明登録・代行費用1万円、納車費用1万5千円分の2万5千円を足しとけばよいのでは?つまり152万5千円で販売すればよいのでは?それでも私は妥当な価格だと思ったでしょうね。
そうすれば車庫証明の申請を客が自分で行ったり自分で車を取りに来るので費用を請求出来ないとしても初めからそれを見込んで価格を設定しているのだから利益は出るでしょう。気分を害されるような説明も要りません。それにもし車庫証明の申請や納車をお願いされたとしてもそれは請求出来るし何なら2万5千円値引きしても利益は出るので客には喜ばれるのではないですか。お互いが良い感じで契約出来ると思うのですが。

それに最近あるらしいですが販売会社独自のポイントシステム。いつもお世話になっている近所のトヨタディーラーではまだしていませんが、このポイントシステムのポイントはその販売会社の販売店ならどこでも使用出来るのですがアクアを購入した販売店もですがどこもウチから距離が遠いのです。新車を購入するならそこでは購入しないような距離です。片道1時間、往復で2時間。そんなとこに点検・修理などで絶対行かないです。Tポイントなら良いですが販売会社独自のポイントを持ってても無駄なのです。そのポイントも即反映される訳では無いので納車時でも使用出来ません。

何かモヤモヤっとした部分でした…。





それともう一つ

このアクアにはもともとテレビ・ナビキット(ステアリングコラムカバーにテレビ・ナビスイッチが貼り付けてある)が装着されていました。担当の営業マンもそれを認識していました。そして展示されている時からその配線が配線止めごと外れていました。当然そういう物も納車の時までにちゃんとしておいてくれるものだと思っているので特に指摘はしませんでした。

そして契約時。営業マンはテレビ・ナビキットが装着されている事を忘れているんですね…。テレビ・ナビキットを勧められましたからね…。
今ある中古車全部を把握しろとは言いません。中古車で入れ替わりが激しいとは言え、事前に時間を合わせてから契約しにこちらは伺っているのですからそれまでにこれから来る客の目的の車両に何が装備されているかぐらいは把握しておかないものですかね…。

納車時には色々な説明を30分ほど待合室で受けやっとアクアと対面。車外を確認し車内・装備の説明を受けようと運転席のドアを開けたところ、先程のテレビ・ナビキットの配線が配線止めごと外れたまま…。展示されている時と変わりありませんでした…。もう納車出来ると言う状態になってから最後に担当営業マンは確認したのか⁇購入者の目の前で垂れ下がった配線はすぐ直してくれましたが…。

私が元ディーラーの整備士をしていた事は言っていませんので当然素人扱いでした。それはいいのです。それにしても納車時までにちゃんと出来ていない事で他の点検はしっかり出来ているのか⁇となってしまいます。中古車でも1カ月点検があるのでその時には仕方なくアクアの購入店舗へ行きますがその時に先ほどのポイントで何か用品を購入しようと思います。それで使い切ってその販売店にはもう行きません。
気に入ったアクアがその販売店にありそこでしか購入出来ないから行ったのであって、見た目がどれほど綺麗でもちゃんと出来ていないと感じる販売店にもう用事はありません。




Posted at 2017/11/02 01:41:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年10月29日 イイね!

今月のレコード その2

今月のレコード その2




これらも購入してしまいました…。










Eagles



Their Greatest Hits 1 & 2(2枚組 LPレコード)

「THEIR GREATEST HITS 1971-1975」と「EAGLES GREATEST HITS, VOL. 2」の2枚組 LPレコード グレイテスト・ヒッツ・アルバムです。





Mariah Carey



Butterfly 20周年記念盤(ピクチャー盤 LPレコード)

Avril Lavigneのレコードを見つけた時にこれらのレコードを見つけました。「Butterfly」は今月27日に発売されたばかりの物です。





そして

diskunion



ピクチャー・ディスクLP用ビニールカバー5枚セット(裏フタ付)

前に購入したCarly Rae Jepsenの「KISS」がピクチャー・ディスクでその時にこれを購入しようか迷いました。しかしピクチャー・ディスクってそれほど購入しないだろうとその時は購入しませんでした。今回、Mariah Careyのレコードがピクチャー・ディスクだった事もあり今後も欲しいレコードがピクチャー・ディスクで販売される事があるかもと思い購入しました。塩化ビニールではなく無公害のオレフィンを素材にしていて長期間保存をした場合のレコードの張付きなどを防ぐ事が出来るらしいです。





それと

BELLDREAM



レコード乾燥台 BD-LKD11

代わりになりそうな物が見つからなくてレコードクリーニング後の乾燥させる場所や乾燥のさせ方にいつも困っていました。これなら複数枚乾燥させる事が出来ので便利です。




Posted at 2017/11/02 01:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2017年10月29日 イイね!

今月のレコード

今月のレコード




忙しくて遅れましたが今月もレコードを購入しました‼










Avril Lavigne



Let Go(180g重量盤 LPレコード 2枚組 初回3000枚のみカラーレコード(ホワイト)・シリアルナンバー入り)







Under My Skin(180g重量盤 LPレコード 初回2500枚のみカラーレコード(レッド)・シリアルナンバー入り)







The Best Damn Thing(180g重量盤LPレコード 初回2500枚のみカラーレコード(ピンク)・シリアルナンバー入り )


Avril Lavigneもよく聴きました…。
欲しいレコードがないか調べている時にこれらのレコードが発売されているのを知りました。もともとは上から2002年・2004年・2007年発売のアルバムですが3タイトルとも初のアナログレコード化で9月15日に海外で発売されていたらしいです。今回は全てカラーレコードでシリアルナンバー入りの初回盤を手に入れる事が出来ました。




Posted at 2017/11/02 01:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[パーツ] #アクア ステアリングダンパー/ステアリングシェイクダンパー https://minkara.carview.co.jp/userid/2637204/car/2484694/9194567/parts.aspx
何シテル?   05/10 17:29
YUUYA.Hです。 大型トラックで長距離ドライバーをしています。 昔は音がうるさくなるようなドレスアップをしていましたがもう大人なのであくまで純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
マジェスタに代わる車として私が親父に中古車ですがZVW30 プリウスを購入してあげました ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妹の車の平成14年式トヨタ アレックスがもうすぐ車検を迎えます。総走行距離は約8万キ ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
妹が平成14年式のNZE121 ブラックマイカのアレックス に未だに乗っています。 この ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
JZS161 アリストに乗り換えてから1年経った頃、その少し前から思っていたことですが何 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation