• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

リアフィニッシャー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
元の状態で写真撮り忘れてしまったので、外したやつ
もう、バラバラ、これで付いてた
とんでもない状態だった
2
外したとこ
リアのコンビネーションランプ取らないと外れなかった
3
裏側の金属パーツ
崩壊してて再利用出来なかった
無くても大丈夫そうだったので、付けなかった
4
新品付けてたら、端が割れてるのに気付いた
これ、新品55000円もしたやつなんだけど(白目)
仕方ないので、後で接着剤とかで何とかならないか試す
これ、もしかして30年前と材質変わってないとか・・・?
5
破片が無くならないようにテープ貼っておいた
6
新品は綺麗
車体は傷んでるので色が若干違う
7
ランプとナンバー付けて完成
後は封印してもらうだけ、後日やる

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

外気導入口の掃除

難易度:

カウルグリル交換

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

燃費確認の備忘録😅

難易度:

フロントマスコット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイルの粘度固くしたら朝の始動がキツくなった」
何シテル?   05/20 12:35
車趣味でも無かったのに、いつの間にか6台も持ってる状態に... 楽しい?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
結局、MT乗りたくなって買っちゃった・・・ 車検取った
ローバー ミニ 廃車 (ローバー ミニ)
色々直して路上復帰🎉 やったね!
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今後どうなるか分からないが、当面はコンクリート打設用の工具扱い →コンクリート打ち終わっ ...
ボルボ V90 ボルボ V90
荷物が乗らない使いにくい車しか持って無かったので、使いやすそうな車として買ってみた。 若 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation