• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(*´д`*)ハァハァの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2007年7月22日

オイルキャッチタンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SUZY SPORTSのオイルキャッチタンクを取り付けました。

*この記事ではホースがIN-OUT逆についてます。後日修正しました。
2
純正のホースを外します。
3
反対側も。(写真なし)
4
セットについてきたホースを繋ぎます。ちょっと奥まっていて作業しにくいですが、なんとかなります。
5
反対側。
6
本体を固定してホースを繋げば完成。説明書通りの位置に取り付けるとこうなります。
7
説明書通りだと位置が高くてイマイチなので、もっと下げることに。適当な材料買ってきてステーを作ってもよかったのですが、ちょっと面倒。そこでステー等は付属のものをそのまま使い、固定用のボルトを長いものに交換してみました。

M8x100だったと思います(もっと長くてもいい)。ステンレスボルト。あとナットも。

付属のボルトの代わりに長いボルトをステーに突っ込み、裏側からナットで固定、その先っちょに本体を付け、ホースを繋ぐ、てな感じで。
8
完成です。エンジンの振動に合わせてタンク本体がプルプル震えますが、支障はないでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シリンダーヘッド タップ修理

難易度: ★★★

レスポンスジェット取付(やり直し)

難易度:

オイルキャッチタンク取付

難易度:

格安チューン!

難易度:

ブローオフバルブ装着

難易度:

レスポンスジェットのステー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近排気音うるさいし、ひょっとして……と思って覗き込んだら、案の定、排気漏れしてた。ボルトは折れ、ガスケットは朽ちて……。」
何シテル?   08/13 17:08
空も飛べるはず…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキランプとバックランプのLED化にウインカーのステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 01:23:24
リアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 01:05:34
JAOS リヤバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 00:57:45

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
やっぱりジムニー
スバル フォレスター スバル フォレスター
一度は乗ってみたかった
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
社会人一年目に中古で買った思い出深い車。特に弄ったりせずドノーマルで乗ってました。 そ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W、6型。APIOのコンプリートカー、TS4です。 ジムニーは前々から欲しかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation