• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちずみんの"プーさん" [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2020年7月17日

エンジン掛からず…第2段( ̄^ ̄)追加リレー、アーシング取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の続きで……あの後も、何度かエンジンを掛けましたが、やはり掛からない時が……

色々と聞いて…エンジン掛けるときにセルモーターに12Vがきてるのですが、どうも一瞬12Vを切るのか、その時にエンジンが掛からず、セルモーターが壊れたみたいに、カチ……カチ……となるようで…
旧車あるあるで、よくなる症状らしく、解決法は、追加リレーをセルモーターに付けて、バッテリー電源を直でセルモーターに行くようする!なので、それをしていきたいと思います(ノ_<。)

ついでにアースもちゃんと落ちていない可能性があったので、アーシングも一緒にやっていきます( ̄▽ ̄)ゞ
10メートルの新色のパープルで(*´∀`)

後、リレーとヒューズ、カプラーと購入(>_<)
2
まずは、線を作っていきます!
リレーはエーモンのやつを使いました( ̄▽ ̄)ゞ
リレーから伸びてる、黒線はアースに!
赤線は、バッテリーからのプラス線!
青線はセルモーターに刺さる車両からの配線に!
黄色はセルモーターに刺さる所に繋げていきます( ̄▽ ̄)ゞ
リレー自体は30Aのやつを買いましたが、赤線はバッテリー電源なので、僕は間に20Aのヒューズを保険で付けました!
3
黄色線と青色線には、これを付けました!
エーモンから出てるカプラー!
セルモーターに刺さるカプラーに刺すと、意外とすんなり刺さりました!
でも、ちょっと緩い感じですが、抜けないので大丈夫!
4
パワステのフルードの裏くらいにとりあえず、取り付けました!
また綺麗に配線はし直しますが、とりあえず、エンジン掛かるかがメインなので…(ノ_<。)
結果は……掛かりました!
さすがにダイレクトにバッテリー電圧なので、今までよりは明らかに、元気よくセルモーターが回る感じです!
引っ掛かりもなくいい感じで、セルモーターの電圧を測定すると12.7Vで、安定の12V以上!!

これでダメなら、詰んでました……
5
エンジンが無事に掛かり、浮かれながら、アーシングの配線を作っていきました!

ネットを見ながら、どこに繋げればいいのか調べながら、線を作りました!
何だかんだ、10メートルあったら、余裕やと思ってましたが、ほぼピッタリ10メートルでした…
6
繋いだ場所は、ボディアースに3箇所、
バルクヘッドに1箇所!
インテークパイプ辺に1箇所!
サージタンクに2箇所!
オルタネーターの取り付けボルトに1箇所!
エンジンとミッションの結合するボルトの所に1箇所!
初めてやりましたが、綺麗に取り付けは出来たかなと思います!
配線の束ね方は、ネットで調べて、結束バントで綺麗にしているのがあり、簡単で見た目もいいので、オススメです(*^▽^*)

紫の線が増え、エンジンルームがまたエロくなりました(///ω///)♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドカメラ取付

難易度:

フロントカメラ取付

難易度:

テール周りLED化

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

電動ファンコントローラー装着

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月30日 17:28
こんにちは!
私の70もやはり、エンジンかからない病が再発し、こちらの記事を参考に追加リレーをして対策をしました。
大変参考になる記事をありがとうございました!
コメントへの返答
2021年2月1日 9:09
コメントありがとうございます!
以前はありがとうございました(>_<)

お力になれて、よかったです( ̄▽ ̄)ゞ

プロフィール

「[整備] #スープラ 前後スタビブッシュ交換とヘリテージパーツ購入(>_<) https://minkara.carview.co.jp/userid/2638959/car/2206243/6783608/note.aspx
何シテル?   03/09 15:51
ちずみんです。よろしくお願いします。 70型のスープラに乗ってます (*`・ω・´*)ゝうぃ☆ とりあえず、自分の家とかで出来て、安めで手に入る部品を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N-WGN Custom マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 08:03:46
不明 ステルスモデル Feison H8/H11/H16(国産車)/H9兼用 LED フォグランプ 車検対応 イエロー 四面発光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 08:46:40
純正16インチアルミ対応セルシオキャリパーブラケット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 17:51:37

愛車一覧

トヨタ スープラ プーさん (トヨタ スープラ)
トヨタ 70スープラに乗っています。 免許を取り、FDに乗ろうとしてましたが、当時中古車 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) うさみみ(*≧∀≦*) (ホンダ CBR250RR(MC51))
アプリリアRS4 125からCBR250RRのホワイトに乗り換えしました(* ̄▽ ̄)ノ~ ...
アプリリア RS4 125 リリー (アプリリア RS4 125)
2018年3月1日から、乗り始めました(*^▽^*) RS125に比べたら、あの鋭い加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation