• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86with toshiのブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

MT09に期待すること

MT09発表になりましたね〜。

排気量 888cc
馬力 120馬力
トルク 9.3
燃料 ハイオク
燃費 リッター20

このスペックでフルカウルのレプリカ作って、YZF-R9って名前で出ないかな〜。
R6にかなり近いスペックで、峠でもサーキットでも楽しいバイクになると思うんだけどな〜。

やっぱ、200馬力のR1は手に負えない。
75馬力のR7じゃぁやっぱ楽しめないと思う。
多分、このくらいのスペックが丁度イイと思うんだよなぁ。

R1とR7のパーツを使ってエンジンはMT09から持ってくれ価格も抑えられると思うんだけどなぁ。

出るか出ないか分からないバイク
でも、R7の事を考えると期待せずにはいられない。
出るといいな♫MT09ベースのレプリカ。



Posted at 2021/06/27 06:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月19日 イイね!

衣替え

5月に梅雨入りしたけど、ようやく梅雨模様な天気。
今週はバイクに乗れないかな〜。
こんな日は〜。

そうだ!ヒョウドウへ行こう♫

10年以上使っているメッシュジャケット。
すげーお気に入り✨
これ以上のヤツに出会った事がない。
気付けば穴が空いていた。
でも、コレ以上のモノ無くて、直して使ってました😅



でも、そろそろね😅
買い替えよう。
梅雨が明ければメッシュジャケット必須だし。

ヒョウドウ来たらやっぱオリジナルのジャケットを物色。
高いんだけどね。
でも、10年使う事を考えれば。
出来れば今のと同じようなヤツがいい。
でも、なかなか無くて。

10年も経てばデザインも変わるし、使う生地も変わる。
進化してるんだな〜。

そして、
ついに
買いました。
メッシュジャケット。

ジャン✨


フード邪魔やな。
でも、色使いと着心地でコイツになりました。
まぁ、3年前から買い替えは考えてて、狙ってたヤツを実際見たらイマイチでコレになりました。

さて、新しいジャケットちゃん!末永〜くお願いしまーす。
そして、古いヤツ。今まで守ってくれてありがとう。



Posted at 2021/06/19 18:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月12日 イイね!

今の季節は何?

タイヤ交換をしてから2回目の本宮山。
腰を痛めていましたが、今朝は腰がちょー軽い。
空はビミョーな感じだけど、行っちゃおう。
本宮山。

雨降られてもいいように古いツナギで今日は行きます。
本宮山は家から西の方角にあります。
西に進むにつれ、空には晴れ間が。
今日も暑くなりそうな予感。

さて、無事に本宮山に到着し、いつものように様子見の下り。
季節のせいか、バイクや車が増えてきました。
一本半走ったところで、一旦休憩。
タイヤを見ると、リアよりもフロントを使っているような感じがします。
とくに乗り方変えたつもりはないんだけどな〜。

休憩を挟みつつ、今日は5本頂きました。
にしても、今の季節はなんだろうね。
雨季?それとも初夏?
とにかく暑い🥵
そして、渋滞酷い。
その結果、ファンが回りっぱなし。
この季節がきたな〜。

もっと早起きをしなくては(><)

暑さにやられ、浜名湖国民宿舎で一休み。






今日バイクに乗りながら考えていた事。
それは、ヤマハから発表されたYZF-R7の事。

コンセプトは扱いきれるSS。
ボクは、車にしてもバイクにしても馬力で評価しがち。
YZF-R7の馬力は73馬力と言われています。
でも、車重が188kg トルクは6.8トルクだけをR6と比較すると実はR7の方が優れています。

トルクと馬力が乗っている時にどう影響するのか、実は違いが分からない😅
ネットで見ると加速感はトルクが大きく影響するらしい。
そもそも、ボクは今のR1のどの程度の性能を使って楽しいと感じているかってのも結構重要。

国内仕様のR1は馬力145馬力 トルクは10くらい。
エンジンは回しても8千から9千くらい。
エンジンの出力を表す表を見る限りだと、100馬力は使ってる感じ。
そう考えるとR7はやはりボクを満足させれるバイクではないのかもしれない。

来年の夏にはR1の車検が来るので継続か、乗り換えか、やっぱ考えてしまう。
R7の魅力はやはり燃費の良さと燃料がレギュラーって事。
走っていないと乗り方を忘れそうで不安になるボクとしては、なるべくお金をかけずに乗れるマシンの方がいい。
R1の全ての性能を出し切っていないなら尚更マシンの買い換えを考えてしまう。
ホントこきにきてとんでもないバイクが現れたもんだ。

そして、とんでもないことがもう一つ。
天気予報だと月曜から毎日雨じゃん。
土曜にバイク乗っておいてよかった〜。
いよいよ本格的に梅雨が始まるのかな。
コレでしばらくおバイクはイジるのみになるな。
Posted at 2021/06/13 14:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月03日 イイね!

近況報告

あっ。
腰やっちゃいました😅
仕事中棚解体してたんです。
一番下の棚板を外そうして
よいしょって。
棚板は一人で持てる重さなんですよ。
しかも、しっかり膝曲げて
ちゃんと保持して
よいしょって。

そしたら、ヤベェ
立ち上がれないぞ。オレ。
あっ
これ、マジでやばいやつじ〜ん。
曲げたままが楽。
伸ばして、腰に上半身の体重が掛かるのがダメ。
腰を曲げた状態で待つ事5分。
だんだん痛みが和らぐ。

でも、力は入らない。

こりゃ、今日は仕事になんねー。

ソッコーで、行きつけの整体に予約を入れました。

揉み解し、鍼を打ち、昨日はホントヤバかった。
治療中もね、
座ったら立てない
寝たら起きれない
仰向けからうつ伏せになれないなど

ホント散々。
そして、今朝。
ヤベェ、少しマシだけど、今日は腰痛ベルト必須だ。

ベットから這って腰痛ベルト探してとりあえず出社。
仕事はなんとかできるけど、週末のバイクはお預けかぁ。。。

そして迎えた週末。
空は晴れ晴れ。
オレの腰はどんより。
そんなわけで、今週末は自粛します。

あぁ、バイクのりてー。
とりあえず、割れたパーツの交換だな。

ガレージ用のスピーカーも届いて、作業もなんかいい感じ♫

にしても、なんでこのパーツ、しょっちゅう割れるんだろう。












Posted at 2021/06/05 17:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月29日 イイね!

天気予報に騙されない

金曜の朝、週末の天気予報をみたら土曜は雨⁉️
ウソん。
昨日までは予報晴れやったやん(T ^ T)

そして、土曜の朝目を覚ますと雨は降ってない。
でも降り出しそうな感じ。

あぁ、どうしよう。

タイヤの皮剥きしたいのにな〜。

まっ降ったら降ったで 笑。

そんなわけで皮剥きのため本宮山へGO❗️







一本めから攻めてるやん😅
ほぼ、ヒゲは剃れた感じ。
そんなわけで、少しづつ速度を上げていきます。

なんかね、S22やたらとよく曲がる。
前も同じタイヤなんだけどね。今回やたらと曲がる。
てか、ギリギリまで使ってたからグリップ低かったんだろうね。

今日も5本頂いて帰路へ。
お昼は、今年も来ましたこの季節。
冷やし坦々素麺✨




ドン❗️

今日は付け合わせにほうれん草入れてみた。

やっぱ、美味い✨
暑くて食欲のない日でもツルツルいけます。

午後は、バイクと車の洗車。



やっぱ、ピカピカなのはイイ。
ついでに庭の草刈り。
この時期、芝の成長は洒落になってない。
1週間で元通り。
雑草も伸び放題だから一気に刈っていきます。
ウチの芝刈機は手動のヤツ。
買う時電動と悩んだんだけど、芝の面積そんなにないし、電動は高いってことで手動にしたけど、手動はホントしんどい。
刈り残しが出来やすい。本体の割に刃の幅が短いから結構同じとこ何度も刈ります。
時間が戻せるなら去年の自分に言ってやりたい。
電動にしとけって。


晩御飯はカレーよ〜。



後から知ったけど、今日の静岡は30度越え。
そりゃ、疲れるわ(T . T)

一眼買ってからどうしても撮りたい写真があったんです。
ジャン!







ホタル✨
テレビでは見る光景ですが、生は初めて。
なんか、とっても不思議な光景でした。
ホタルを見るため照明は無いから危うく階段でつまづいてのそまま前に倒れるとこだった💦
危うくカメラ壊すとこだったぜ。
Posted at 2021/05/30 06:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこだぬきGT さん
コレはコレで楽しそうな車ですね〜✨」
何シテル?   05/27 20:44
時間があると、つい、あてもなくドライブに出かけたり、洗車してます。 買って2年目ですが、気付けば、あと少しで3万キロ。 そのくらい運転が楽しい車だと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6/7 一年越しの高山ソロツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 06:01:05
年末から年始にかけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 00:00:50
RX-7 FD3S(Ⅳ型)RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:06:30

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2021年12月に予約 2022年12月に納車 納車まで長かった〜
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
海外駐在中、真剣にサッカーをやった結果、前十字靭帯を断裂しました。 リハビリの為に購入し ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
最初に買ったバイクです。 250ccで、1万8千回転まで回るエンジンは最高でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分で買った最初の車です。 当時、とても捻くれていて、峠好きなのに、定番のsilviaや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation