• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86with toshiのブログ一覧

2021年04月05日 イイね!

新型86

ついに新型86が発表されました。
新しい86はGR86という名前らしい。

まずはトヨタとスバルにありがとうって言いたい。

だって、コロナで大変な中、よくスポーツカーを出したよね。

あとは、2代目をよく作った✨

昔のトヨタは売れない車は作らないってイメージ強かった。
それがまさかの2代目。これは賞賛に値するよね。

さて、現行の86乗りのボクはどうするか。
はい。今の車乗り続けます。
ぶっちゃけ見た目は好みではないなぁ。
きっと、TRDや社外メーカーがエアロなんかを出せば感想も変わるんだろうけど、今は惹かれない。

まずリア。コレはスバル色が強まったなぁ。
セダンぽさがあって個人的には好みではないかな。

真横はとってもGOOD👍

斜め前から見るとフロントからリアにかけてのデザインに統一感がイマイチ。
後ろが丸まり過ぎてる気がする。もう少し角張っている方が合いそう。

フロントは、角度によるけど顔長に見える時があってここもイマイチ。


でもさ、車好きは自分なりの感想を言い合いたいわけよ。
そんな僕らに話題を提供してくれた事もやっぱ感謝すべきだね。

とりあえず、今欲しいのは新型のエンジンだけかな。
どうやらエンジンの大きさ自体は同じらしい。
内径を削ってボアアップしてるだけだからおそらくすっぽり入りそう。
問題はミッションやマフラーだろうね。

まぁ、現時点では現行86をこのまま乗り続けるぜ。


Posted at 2021/04/05 20:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月03日 イイね!

エコカー生活始めした。

エコカー生活始めました。



最近の車ってホント賢い。
まず、実線と点線を識別し、実線を越えようとすると危険を音で知らせてくれる。コレはホントビックリ。

でもなぁ、峠でコーナー攻め過ぎたら鳴りっぱなしなんだろうね😅
まぁ、そもそも攻める車じゃぁないか。
乗心地重視。
だからロールが大きい。
足がフニャフニャ。
柔らか過ぎてちょっと怖い。

ナゼ突然エコカー生活始めたか。

やっぱ、環境に優しくならなきゃねぇ。















桜が綺麗に咲くのはホント短い期間。
こんな青空の下、桜が綺麗に見れてホントよかった。
こんな綺麗な花の為ならエコカーへの乗り換えなんて。。。
我慢でき・・・ない💦
やっぱ、綺麗な花のためとは言え、スポーツカーは
やめられない。

でも、この顔での投稿は今日で最後かなぁ。









Posted at 2021/04/03 17:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月27日 イイね!

花見ツーリング

天気予報では明日は日曜は雨。
満開の桜を楽しむなら土曜しかない。
ってなわけで、金曜の夜はワクワクしながら就寝。

バイクに乗ると決めた日の朝は目覚ましよりも先に目が覚める。

時間は4時半。

いくら楽しみにしてたとはいえ、ちょっと早すぎじゃね⁉️

とりあえずごろごろして、5時半起床。

空はうっすら雲が広がってる程度。
ちょっと寒いけど、まぁ、バイク乗るには問題ないっしょ。

朝食を済ませて、部屋の掃除をしてから身支度を済ませる。
今日は新調したレーシングスーツを身に纏い8時に出発。

R1が早く行こうぜと玄関前で急かす。



今日はあくまでも桜がメイン。
ついでにワインディングを楽しむだけ。
ルートは県道299号を使いなさ湖周辺の桜を満喫。
ついでのワインディング。

そこから鳳来方面へ。






トンネルを抜けた先にはちょっとした桜並木が。
ここから普通なら長篠の河津桜を見に行くんだろうけど、きっと混んでるだろうからキャンセル。

目指すは本宮山。
あくまでも本宮山の桜がメイン。

本宮山はコーナーを曲がるに連れ気温が下がってく感じ。
手が少し冷えてきた。

とりあえず桜を楽しみつつ本宮山を3往復。
流石に手が冷えたので作手でコーヒータイム。

そして、もう一本 本宮山を楽しみ帰路へ。

帰りはオレンジロードで梅と桜を楽しみ国民宿舎で一休み。















ここの桜は毎年綺麗な花を付けるなぁ。
やっぱ桜はイイ。

そして、ツーリングの締めはよっちゃん亭で。
週末限定、完全予約制の1組様しか楽しめないお店



腹が膨れたらバイクとツナギのお手入れを。
タンクに貼ってあるパットが熱で剥がれてきて色んな所がベタベタする(T ^ T)
おニューのツナギも膝がベタベタする。

バイクの方は、初めは食器洗剤で洗ってみたけど取れないから最後の手段。
エンジンオイルで拭いてみる。
なんとか取れた。
問題はツナギ。
レザーだからあんまり無茶な取り方は出来ない。
とりあえずぬるま湯で湿らせた布で拭いてみるけど、全然取れない。
仕方がないからレザー用のオイルを塗ってみる。
意外と綺麗になって一安心。

さて、いよいよ今シーズンのバイクライフが始まったって感じかな。











Posted at 2021/03/27 23:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月20日 イイね!

グローブ

ボク、ヒョウドウ信者です。

レーシングスーツをはじめ、グローブ、ジャケットとヒョウドウで揃えています。

何故かというと、意味はないです。

多分、近所にたまたまあったお店で、初めてのレーシングスーツをヒョウドウで買ったから。

バイク用品は高い。
これはしょうがないよね。

バイクに乗る人口は少ないけど、バイクのアパレルメーカーは結構ある。
儲けを出すには一個当たりの単価を上げるしかない。

だから他と比較ってのも中々できない。

ただ、ヒョウドウのレーシングスーツとグローブはかなり頑丈。
晴れていれば、4月から11月の土曜か日曜は大抵レーシングスーツを着てグローブを着けて走っています。
結構頻繁に着てたと思いますが、10年間壊れる事なく使い続ける事ができました。

レーシングスーツは穴が空いたので修理。
ついでに、10年保つならって事で新しいのも買っちゃいました。

グローブは今日買い替えました。

正確には予約してきました。ヒョウドウは新作グローブは毎年5月入荷なのでそれまでは我慢。Mだと指先が余るのでサイズはS。

レーシングスーツが白基調なのでグローブも白系で。
Sサイズは色のバリエーションが少ないから選べないのが難点。
でもね、つけ心地はいいんです。なので、色は気にしない。


そして、今日ヒョウドウから電話が。
ボクの予約したやつ、そもそもSサイズの設定が無かった(T ^ T)
仕方がなく、別のモデルのSに。
色は白ベースのオレンジ。
ちょいとお高いモノになりました。まぁ、10%オフだからいいとしよう。




今一万円以上のお買い物すると期間限定、数量限定のコレ付いてきます。


Posted at 2021/03/22 22:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

晴れた日は

晴れた日はおバイク。
ただ昨日雨降っただけにあんまり乗り気では無い。
お山はきっと道が汚れてるだろうし。。。
ホントはツナギで行きたいけど、今日は普通の服装で。

のんびりしながら10時に出発。
まずはオレンジロードから。
オレンジロードは全面乾いてて汚れてもいない。
つい飛ばしたくなる。

そこから本宮山を目指します。
麓の温度計は14℃。
意外と暖かい。そこから登るわけだけど、コーナーを曲がるたびに気温が下がっていくのを感じる。ツナギでなくて正解と感じる瞬間。

本宮山は所々、落ち葉が溜まってはいるけど、想像以上に綺麗。

軽装で来ちゃったから飛ばしたい気持ちを抑えつつ、ワインディングを楽しみます。
久々の本宮山と、気持ちを抑えるので2本目の往路で結構へばってきた💦
一旦道の駅へ。



気候のせいか駐車場は車とバイクいっぱい。
なんとか停めるとこを見つけ、ドリップコーヒーで一息つきます。

さて、体が暖まりタイヤが冷えたとこで本宮山を登って帰路に。登りきって思う事。
なんか足りない。しかも来週は新城ラリーでここは封鎖。

よし、もう一本。
そんなわけで、本日も3本頂きました。

帰りもオレンジロードで帰ります。










時間は2時。布団を干したままなので、オレンジではトイレ休憩をしてすぐに出発。

なんとか3時前に帰宅。

布団はホカホカ。しかもいい匂い✨
好きなんです。お日様の光をたっぷり浴びた布団の匂い。

さて、話は行く途中での出来事。
今日も変なドライバーさんと遭遇。
今回は埼玉ナンバーのアルファード。
居眠り運転か⁈って思うくらい蛇行する。

蛇行する位置から察するに、フロントリップを擦らないように走ってるんだろうな。
急に止まったり蛇行したりで後ろ走るのが怖い。
でも、もっと怖かったのは、ボクの前にはアルファードとは別に軽自動車が一台。

アルファードは急にスピード落としたり、突然蛇行するくせに前の軽が邪魔みたいな感じ。

そして、右折レーンのある交差点でちょうど止まったとき、軽は直進レーン、アルファードは右折レーンへ行きました。
これで平和が戻った。と思ったら、そのアルファードは軽の前に出ました。

まぁ、バイクもすり抜けたりするから偉そうな事言える身ではないけど、流石に車で ましてやアルファードみたいな大きなボディでやらないよね。普通。。。




Posted at 2021/03/14 17:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこだぬきGT さん
コレはコレで楽しそうな車ですね〜✨」
何シテル?   05/27 20:44
時間があると、つい、あてもなくドライブに出かけたり、洗車してます。 買って2年目ですが、気付けば、あと少しで3万キロ。 そのくらい運転が楽しい車だと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6/7 一年越しの高山ソロツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 06:01:05
年末から年始にかけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 00:00:50
RX-7 FD3S(Ⅳ型)RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:06:30

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2021年12月に予約 2022年12月に納車 納車まで長かった〜
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
海外駐在中、真剣にサッカーをやった結果、前十字靭帯を断裂しました。 リハビリの為に購入し ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
最初に買ったバイクです。 250ccで、1万8千回転まで回るエンジンは最高でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分で買った最初の車です。 当時、とても捻くれていて、峠好きなのに、定番のsilviaや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation