• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86with toshiのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

契約〜

この前、行ったディーラーは近くにあるお店。
ぶっちゃけ、初めて行ったお店。

今日は、いつもお世話になってるディーラーでもう一度試乗からのお見積り〜。

試乗は自由に行ってきてーって事でとりあえず日本へ。

まずはカローラクロスから。

走り出しがちょい気になるかも😅
少しもたつく。

でも、あとはちょうどいい感じ。
質感、大きさ、乗り心地。
全てが丁度いい。コレで、レギュラー リッター20以上はありでしょ♫
奥様も合格点頂きました。
パワー不足を感じないってのはウソだけど、ぶっちゃけ飛ばす車じゃないし、パワーもちょうどいい。

お次はRAV4。
コレも日本平へ。
大きさが気になるね。
内装はgood✨
オードだけどシーケンシャルがあって、コレは楽しい。
やっぱ、パワーは圧倒的にコッチ。
操る楽しさもある。
でも、最後はお値段と維持費。

カローラクロスの最上級グレードとRAV4のベースグレードでカローラクロスの方が安い。
シートヒーター、電動シート、その他諸々ついてるカローラクロス、RAV四はその辺がなくてお高い。

そんなわけで、カローラクロスでお見積り〜。

結果、270万円なり〜。
ハチロクの下取りあってのこの価格だけど、コレは速決しちゃうよねー。

今回、家族が増えるためハチロクを手放すことを 決めたけど、奥様に一つだけおねだりしました。

それは、リアのエアロ。
これだけ付けていい?って聞いたら即OK✨

納期は来年の7月末なので、残り8ヶ月ハチロクライフを楽しみまーす。
Posted at 2021/12/05 19:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月29日 イイね!

ホイールをガリっとね

色々あって、只今次の車を検討中〜
家族が増えるのでやっぱ荷物と人が乗れる車のを。
とはいえ、ミニバンはムリ。

候補は、RAV4かカローラクロス。
まぁ、燃費を考えたらカローラクロス一択なんだけどね。

そんなわけで、試乗してきましたー。

乗って思った事。
どちらも静か。
車に乗りながら会話出来るなんて素敵✨
あとは、自動パーキングブレーキにも感動、でもね、ここまでやらないと事故が減らないなら、ドライバーのスキルを上げるか、出来ない人は免許剥奪でもいいとおもうんだよねー。

あんまり機械がやっちゃうと人がどんどん退化してく気がする😅

サイドブレーキって、下ろす瞬間、今日も無事に帰って来れますよーにって思いながら下ろす。
これ、自分にかけるおまじないみたいなもの。
だから、サイドブレーキがないことがね、なんか怖い😅

試乗が終わったお楽しみの見積りのお時間。
オプションは豪華にするつもりはなく、
ETC、ドラレコ、100ボルトの電源くらい。

カローラクロス 400万円ナリ〜
RAV4 430万円ナリ〜

昔と違って、マットが標準装備でなく、オプション。
知ってはいたけど、本体価格からオプション付けると、100万近く値段が上がるのね😅

車高くなったなー(><)
でも、燃費がイイのはありがたい。
そんなわけで、来週もう一回試乗して、決めまーす。
ほぼ心はカローラクロスだけどね。
内装はRAV4いいんだよなぁ。

真剣に乗り換えを考えていたらやっちまった😅
一通知らずに入り、バックしてたら歩道の縁石に左フロントのホイールをガリッと💦
ハチロクに伝わっちゃったかなぁ。
乗り換えを考えてる事。
あとどのくらい一緒にいれるかわかんないけど、残りの時間大事に乗りまーす。
Posted at 2021/12/01 07:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

節目




2021年11月12日、ウチのハチロク、ついに10万キロに。
ゾロ目でパシャリ。
そして、人生で2度目の入籍日。
次は緑の紙にお世話にならないようにしよー😅

2人の共通点はカメラ



そんなわけで、入籍した次の日の夜カメラを持ってお出かけ



やべぇ。
星ってこんなにあるんだね。
知識では知っていてもこんな無数の星空見たことない。
この日は流星群も見えるって事でカメラで自動シャッター切りながらお空を見上げど、1時間でボクは流れ星0個
奥様は3個見つけることができました。

まぁ、こんな日もあるよね。

ここの場所、インスタでちょくちょく見る奥大井にある湖の真ん中に駅があるとこ。
すげー山の中です。
なので、そこに行くまでの道がクネクネしてて面白い✨
モータースポーツや走り屋に興味の無いない奥様を助手席に乗せ、つい1人で楽しんでしまった。

でも、また写真撮りにいこーって言ってたからおそらく奥様の中では許容範囲の運転だったはず。

入籍日に10万キロ達成。
新たな気持ちでハチロクで色んなとこへ出掛けて楽しい思い出を作ってこー。






Posted at 2021/11/14 22:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月30日 イイね!

ハチロク オイル交換

今日はハチロクのオイル交換を予約していた日。
家事を済ませ、ディーラーへGO!

秋晴れのせいか高速は混んでます(><)
流れに乗り走るけど〜
第二東名の追越車線で100キロはね〜😅
こういう時思うんです。
報道って、偏ってるよなーって。
煽る事は確かにダメですけど、そこだけ切り取るのではなく、煽り運転以外の問題のある運転も取り上げてくべきだとおもうんですよねー。

とりあえず左から抜かずに我慢ー!

予定の時間にディーラー到着。

いつものように、カウンター席でコーヒーを飲みながら本を読みます・・・
こういう時に限って本忘れるっていう😅

あぁ、暇だ〜。



暇だとつい、周りの音が聞こえてくるんですよねー。
隣では、若い女性が何やら乗り換えの話をしてました。
今はCHRに乗られている様子。
営業の方は、初めはヤリスクロスやカローラクロスを
進めていましたが、新型86やRAV4も勧め出しました🤣

女性は車のサイズを気にしてるのに、RAV4は辛いやろー🤣って思いながら横で聞いていました。

しばらくすると展示車を見に行ったご様子。
さて、あの子は何を選択するんだろう。

そして、ボクのハチロク。
距離は9万9千キロ。
いつまでも乗り続けたいけど、どうやらそうもいかないかも〜💦

とりあえず、次回車検の時に判決が下るはず。
新型86には興味はないけど、今のハチロク以外に興味がないので困ったー。
ミニバンは何があっても阻止したいかなー。
やっぱ、SUVか〜ぁ⁇
答えは、2年後✨







さて、お昼は定番の焼きそば
そして、夜は揚げないクリスピーチキン。
でも、どちらも肉使ってないんです。
最近、新しいアイテムを手に入れてから美味しい食べ方の探究心に火が着いた




それは大豆ミート。
これ、ホントにお肉の食感がして感動した。
問題は大きさなんだよねー。
クリスピーチキンは大きく作りたいけど、大豆ミートはブロックでも小さいからねー。
まぁ、しばらく料理にハマりそうな予感。





Posted at 2021/10/30 23:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月21日 イイね!

決断の時

ついに決断しまきた。ボク。
バイク降ります。

なぜって、
それは大切なモノができたから😅
R1を買う時、もう結婚はしないなーって思って
毎週のように峠に通う生活がスタート。
50歳まではR1に乗ろうと思い、ツナギを新調。
そして、今年、結婚を考えるヒトに出会い、
プロポーズをし、
将来のことを考え直し、
バイク降ります。

そして、今週土曜ついにお別れです。
寂しくないといえばウソだけど、
多分堪能し尽くした。

お別れする前に〜って思いもあるけど、最後にケガするのも嫌なので、バイクライフ第二章はコレでおしまーい。
Posted at 2021/10/23 13:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこだぬきGT さん
コレはコレで楽しそうな車ですね〜✨」
何シテル?   05/27 20:44
時間があると、つい、あてもなくドライブに出かけたり、洗車してます。 買って2年目ですが、気付けば、あと少しで3万キロ。 そのくらい運転が楽しい車だと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6/7 一年越しの高山ソロツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 06:01:05
年末から年始にかけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 00:00:50
RX-7 FD3S(Ⅳ型)RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:06:30

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2021年12月に予約 2022年12月に納車 納車まで長かった〜
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
海外駐在中、真剣にサッカーをやった結果、前十字靭帯を断裂しました。 リハビリの為に購入し ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
最初に買ったバイクです。 250ccで、1万8千回転まで回るエンジンは最高でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分で買った最初の車です。 当時、とても捻くれていて、峠好きなのに、定番のsilviaや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation