• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86with toshiのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

陽気に誘われて

陽気に誘われて陽気に誘われてバイクで本宮山へ。

約3ヶ月ぶりの本宮山だし、一眼レフで河津桜を撮るのをメインで考えていましたが、コケてカメラ壊したら大変だからと、自分に言い訳をし結局カメラはお留守番。

9時に家を出て、まずはオレンジロードから。
みなさん、考える事は同じですね〜。
バイクのツーリンググループがいくつも走っていました。

10時半に本宮山に到着。
まずは2往復。
山は少し寒いです。2本目後半は指が動きにく😅
ここらで、一度道の駅で一休み。

コーヒーで体を温め、本宮山を更に2本楽しみ今日はここで終了です。

今日は珍しい車も観れたしなかなか良い1日でした。

まずは新型アルピーヌ。


画像はネットからです。
限定車なのに、これで本宮山を走っちゃうなんて、なんて太っ腹。

そして、良い音してるなぁと思って振り向いたらそこにはなんと、スーパーカブ。
バリ伝のグンかよって思っちゃいます。

そして そして、初代ユーノスロードスター 内装は茶色のレザー 外装は緑。
しかも、すごく綺麗。
ガレージ保存かなぁ?もしくは最近始まったマツダのレストアしたのかなぁ?
どちらにしてもそのくらい綺麗。
ミラーはメッキ塗装かな?
ボクが夢描いていたユーノスロードスターが目の前に現れ感動でした。


ここでふと思う事は、国産車でこの色が似合うのってユーノスロードスターくらいかな と。
最近、86で緑を限定で出すニュースを目にしますが、個人的には無いな〜。

写真は帰りのオレンジロードにて。



さて、これから少しづつ暖かくなり写真を撮るには良い季節。今度こそ、カメラ持って出かけるぞ と。






Posted at 2019/02/24 14:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月22日 イイね!

高速道路 最高速度引き上げのニュースに思う事

高速道路で、一部区間の最高速度が110キロから120キロへ引き上げられるそうです。
引き上げ理由は、110キロの試験を行って安全性が十分確認できたからとのこと。

このニュースを見てまず思ったのは、本当に安全性を確認したの?って事。
そもそも安全性って何って話で、最高速度を110キロですと言っても、そこを使うドライバーが今までと同じ速度で走っていたら、事故率は変わらない。
そんなんで安全性を確認しましたと言われても、納得感はないなぁ。

やるなら、最高速度ではなく、最低速度を引き上げて確認するべき。
やりたい事って、早い速度で走っても今までと同じ事故率です。だから、速度引き上げても大丈夫なんですって事の証明だよね?
なら、最低速度を引き上げて試験するべきと思っちゃうんだよなぁ。

こんな事言ったら、事故増えたらどーするんだ〜とか言われそうだけど、そもそも、そこを心配するなら速度の引き上げはするべきではないと思うんです。

車の性能は上がり、道路も速度を上げて走れる環境が出来たけど、ドライバーの技術がそれに追いついてないと思います。
運転の基礎は教習所で教えてくれるけど、卒業しちゃったらみんな独自の走り方をする。例えば、登り坂でもアクセルを踏み込む量を変えないドライバーとかね。本来なら道の形状に合わせてアクセルの量は変えなきゃいけないけど、意識してる人って少ないと思うんです。
他にも安全にスムーズに走るための技術って沢山あると思うんです。ドライバーの技術が上がらない限りどんなに道具と環境を整えても何も変わらないと思うんだよなぁ。
Posted at 2019/02/22 12:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月11日 イイね!

初一眼レフ

初一眼レフ一眼レフ買ってまずやりたかった事。
それは、ハチロクを撮る事。
そんなわけで、本宮山へ。








やっぱ、洗車してから行けばよかった😅
汚れがすごい(><)

買ってそのまま撮影に行ったので今回はとりあえずオートフォーカス。
せっかくの一眼レフなので、マニアル設定で色んな雰囲気のハチロクを撮ってみたい今日この頃です。

帰りのコンビニでちょっと失敗。
ドリップコーヒーを頼んだつもりが、機械間違えてカフェラテ入れちゃった。
ちゃんと後で払いましたよー。差額分。




Posted at 2019/02/11 07:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこだぬきGT さん
コレはコレで楽しそうな車ですね〜✨」
何シテル?   05/27 20:44
時間があると、つい、あてもなくドライブに出かけたり、洗車してます。 買って2年目ですが、気付けば、あと少しで3万キロ。 そのくらい運転が楽しい車だと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
2425262728  

リンク・クリップ

6/7 一年越しの高山ソロツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 06:01:05
年末から年始にかけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 00:00:50
RX-7 FD3S(Ⅳ型)RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:06:30

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2021年12月に予約 2022年12月に納車 納車まで長かった〜
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
海外駐在中、真剣にサッカーをやった結果、前十字靭帯を断裂しました。 リハビリの為に購入し ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
最初に買ったバイクです。 250ccで、1万8千回転まで回るエンジンは最高でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分で買った最初の車です。 当時、とても捻くれていて、峠好きなのに、定番のsilviaや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation