• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86with toshiのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

ドラテク

ドラテクって題ですがそんな大それた事ではないです。
半分愚痴かもです😅

昨日道を車で走っていたらのんび〜り走る軽のワンボックスの後ろについてしまいました。
前は、信号機も無く、歩行者や自転車といった障害物もない時速40キロの道を30キロ以下で走行(><)

しばらくは我慢してましたが、我慢しきれずクラクションを一回。

全く変化なし。

二回。

全く変化なし。

三回。

全く変化なし。

その後の交差点で方向が違ったのでよかったのですが、高齢者マークも無い車でこれをやられると流石にイライラが止まらないっす💦

その後も、別の車が1車線から2車線に増えている事に気づかず真ん中走ったり、橋で渋滞。何かなぁと思ったら川で救難ヘリが救助訓練してました。まさかと思ったけど、訓練が見えなくなる位置まで来たら流れが元にもどりました。
そんな、トホホな1日でした。

そんな時目にしたのが、谷口信輝選手の一般道の走り方を語った動画。

運転中は常にミラーを使い多方面を観ながら多くの情報を集めながら運転します。ってのと、前車だけを見るのではなく、もっと先も見ながら予測して運転しますってとこ、これが出来ていないドライバーが居ると普段道を走ると感じてしまいます。

ボクも信号の無い横断歩道で止まってる歩行者を見落とす事はあります。
でもね、一部のドライバーさんは周りを気にして無い気がするんです。
自分の運転で周りに迷惑掛けてないかなって少しでも考える事が出来れば今よりもスムーズに車は流れると思った今日この頃です。
どんなに技術が発達しても最後はそれを使う人間次第なんです。
一人一人が運転に集中していれば渋滞も事故も無い世の中がやってくると思った日でした。
Posted at 2020/08/30 20:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月30日 イイね!

車も携帯もネッツで

ボク車は86です。
携帯はau。
だって、携帯ショップって混むでしょ。
ディラーで点検中待ってるの暇だし、その時間を使って機種変とか出来るの便利だし、待たずに携帯のことやってもらえるし。

今日も、WiMAXの解約をしにディーラーへ。

着くなり直ぐに解約手続き♫
いやぁ、楽だ。

他に何かありますかって聞かれて、
お店入ってからずーっと気になっていた飾り物のGR Supraのモデルカー。

そこで、あれいくらですか?って聞いたら

少々お待ちください。

ちょっとして、店員さんが戻ってきて
500万から700万です。

・・・⁈

ボク欲しかったのは、飾ってあったモデルカー。
店員さんは本物が欲しいと思ったらしいね😅

そういえば、今日本宮山で白の90 Supraに遭遇。
現物、やっぱええわ〜。
Posted at 2020/08/30 17:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

ボク、やらかす。

ボクの86 HKSの車庫調入ってます。
付けたばかりの頃は色々走って減衰いじってました。
このくらいかなぁってとこで今まで乗ってたんですが、動画見てたら急にもう一度良い感じのトコを探りたくなりまして、
晩飯の後に急遽ゼロリセット。

手元暗いなぁ。
まぁ、携帯あるしね。

この時、まさかこんな事になるとは想像してなかったぁ。

まずはリアから。
トランクを開けて調整するトコをクルクル最強方向に回します。
そこから30回カチカチ感を感じ最弱に。
そこから5個硬い方へ。

次は前〜。
前はサスの下側なので
エンジンかけて
ハンドルをめいいっぱい切ってから。

ちょっと見づらい。
ここで携帯登場✨
携帯のバックライトで照らして
後ろと同じことやります。
次に反対側の前。
ハンドルをめいいっぱい切ってあるせいで反対側は何も見えない。
携帯のライト当てても見えない。
仕方ないから地面置いたり
色々やってなんとか完成。

でもってかる〜いドライブ。
やっぱゴツゴツ感なくて乗りやすい。
サーキット走らないし、峠道を走るならこのくらいの方がいいのかなぁ。
でも、前がフニャフニャなのはなんとなく好みではなく、帰ってもう少し硬い方へ回します。

とりあえず今日はこれで終了。
明日から色々試そうと思い家に入りふと携帯に目をやると
・・・⁈
画面に貼ったガラスフィルムの角がかけてる⁈
マジかぁ(><)
金曜会社で会社携帯と一緒にお尻のポケットに入れたらガラスフィルム割れて昨日新しいのに貼り替えたばっかなのに⁈

凹むわぁ。

そして少し携帯傾けたら亀裂まで入ってるし。

ちょっと地面置いただけなんだけどなぁ。

てなわけで、今回のガラスフィルムは1日しか保たなかったというオチ
やっぱ急に車をイジるもんじゃぁないですね。
Posted at 2020/08/23 20:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

天気予報より野生の感

天気予報では今日は雨。
でもオレの野生の感は1日晴れ。
そんなわけで、目指したのは本宮山。

8時、麓の温度計は30° 今日も暑くなる予感。
なんか今日はポジションがよくわからない感じ。
とりあえず3本走ったら帰ろうかなぁと思いながら登っていきます。
今日は暑い割に疲れが無く結果4往復。


タイヤの具合からアスファルトの暑さが伝わります。
よく体力保ったなぁ、と思いながら帰路へ。

いつものようにオレンジの国民宿舎で小休憩。
空が夏って感じ。




ここから家まで距離が結構あって、4往復の疲れがだんだん出始めます。
家に近くにつれ、メットが息苦しくなる。
それでもなんとか家に到着〜。
メットを脱ぎツナギを脱ぎお風呂へ直行〜。

上がったらこの夏のハッピーランチ✨
今日のランチには特別におもちゃ付いてきました。







今更感満載な90スープラのおもちゃ😅
会社の後輩がくれました。
片付けと家事をしながら汗だくになったメットとツナギのインナーを洗濯。
終わってある事に気付く。
メットのインナー パーツが一つ足りない事に。
大抵こんな時って洗濯の中に・・・
あれ⁈😅
もしかして、洗濯の下?

机の中?
カバンの中?

探したけど見つからないっす。

走ってる最中に取れるとは思えないけど、先週は洗濯した後付けたはず。
どこに落としたんだろう💦
仕方がない。来週も本宮山に行く理由が出来てしまった。
メットのパーツ探しという使命のもとに。
けして、走るのが目的ではないっす。
Posted at 2020/08/22 16:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月16日 イイね!

夏休み後半は

夏休み後半〜

5日目と6日目は大人しくしてた気がします。
ラジオ聴きながら少し仕事を。
そしたら、すげーテンション上がる曲が流れてきて、
DJがアーティスト名と曲名を紹介。
ボーッとしてたから唯一聞き取れたのが 「メモル」
早速調べます。
そしたら すごく可愛い画像が⁈
昔テレビでやってた少女アニメでした😅
そこからラジコを使い曲をもう一度検索!
最近は便利なアプリがあるもんだな〜。
そして、ボクが気になってたアーティストと曲は
reolの第六感って曲でした。
そこからreol について調べるとYouTubeがきっかけでデビューしてました。最近多いですね〜。このパターン。


7日目〜
朝からおバイク。
でも、なんか今日はテンションが上がらない。
いつもならワクワクしてるのに。
きっと、この休みに既に2回乗ったせいもあるんだろうなぁ。
でも、折角いい天気だしちょっと乗っておくか。
てなわけで、向かった先は本宮山。
相変わらずの暑さ。7時過ぎで既に28度。
テンション上がらないまま本宮山を降り始めると、迫るコーナーを攻めずにいられなくなる。
多分今日テンションが上がらなかったのは、今週3回目で速度に慣れ過ぎて飛ばす可能性があったから自然と自分をセーブしようとしてたかもです。
でも、さすがの暑さにこの日は3本で終了。
帰路に着きます。









今日も汗だく。
の中までビッショリ。
いつものように帰ってきたらメットとツナギの内装外して洗濯。
午後からはラジオを聴きながらのんびり過ごします。
今日は特番。
4人のパーソナリティーによる番組。
でも、気付いた時には寝落ちしてました😅
残り3日で夏休みも終わりかぁ。
今年はホント思い出に残るモノが無いなぁ。
もうちょっとドライブとかしたかったなぁ。
夏休みなのに日本平走ってないなぁ。












ハチロクがボクを誘うんです。
いつものとこ行こうよって。
まぁ、誘われたらこうなるわな 笑
一眼レフ持って日本平へ GO!
夜の日本平はホント賑やか。
今もいるんですねぇ。走り屋って。
車だけかと思ったらバイクも大勢いました。

日本平の頂上にテラスが出来たので夜景を楽しむカップルも大勢。

ボクの心の声は
ハチロクですけど走り屋じゃないですよー
一人ですけど夜景を楽しみに来たんですよー
写真撮りに来ただけなんですよー
あくまでも観光客のフリしながら歩いて頂上からの夜景を楽しんだらのんびり降ります。

速そうな車が出てこない事を確認して〜と。
コーナー3個くらい曲がったらルームミラーに映るヘッドライト。
あぁ、速いの来ちゃった〜。
しかもバイク。
峠でバイクほど有利な乗り物はないよねー。
大抵立ち上がりで真後ろにピッタリ付いてくる。
しかもこの時間帯のバイクはやたらと速い。
どうしよう(><)
でも、ゆずるのもなぁ、と心の中で葛藤をしながら麓までまで降りてきちゃいました。バイクの人、遅かったらゴメンと思いながら。

9時過ぎに家を出て12時前に帰宅。日本平の頂上で写真撮ってた事を考えると1時間もあれば日本平に着くのかな。
そう考えると、軽いドライブにはいい距離かもしれない。

8日目〜
バイクとハチロクにこの休みの間お世話になったので労を労い洗車。
さすがに朝からは無理なので夕方から。
4時半でもまだ暑い。
水道から出る水はお湯だしね😣
洗車垢が出来ないように部分的に洗いながら泡を流す時は全体に水をかけていきます。
それでもやっぱポツポツ残る。









とりあえず綺麗になった✨

最終日

朝はだし巻き玉子。
この休みの間ほぼコレとキュウリの味噌漬け。
おかげで卵焼きかなり上手くなったと思います。



あとはコレもかなり上達。
レンチンで作るお手軽プリン。
キャラメルソースはちょっと手間だけどプリンはホント簡単。
卵と牛乳とグラニュー糖を混ぜまてこしながら器に入れてあとはチン。
しかも、牛乳の量とチンする時間でユルさを調整すればとろっとろのプリンもできる✨




締めは3グラムカフェ。
コレ、今年かなりハマってます。





9日間の夏休み、大した事はしてなくて記憶に残る事も少なかったけど、まぁ、こんな夏休みもありかな。

でも、何かに怯えながら過ごす日々が1日でも早く終わればいいのに ってのが本心かな。
年末年始は気兼ねなく笑って過ごせるといいなぁ。

Posted at 2020/08/16 16:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこだぬきGT さん
コレはコレで楽しそうな車ですね〜✨」
何シテル?   05/27 20:44
時間があると、つい、あてもなくドライブに出かけたり、洗車してます。 買って2年目ですが、気付けば、あと少しで3万キロ。 そのくらい運転が楽しい車だと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

6/7 一年越しの高山ソロツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 06:01:05
年末から年始にかけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 00:00:50
RX-7 FD3S(Ⅳ型)RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:06:30

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2021年12月に予約 2022年12月に納車 納車まで長かった〜
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
海外駐在中、真剣にサッカーをやった結果、前十字靭帯を断裂しました。 リハビリの為に購入し ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
最初に買ったバイクです。 250ccで、1万8千回転まで回るエンジンは最高でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分で買った最初の車です。 当時、とても捻くれていて、峠好きなのに、定番のsilviaや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation