• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86with toshiのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

カメ活

地元清水は富士山が見えるのは当たり前。
そんな環境で18年育った僕は清水を出るまで富士山が見えない土地があるなんて考えた事なかった。
だって、富士は日本一の山なんだもん。

富士山が身近にない生活を始めた24年。
最近では富士山がちょっと見えただけでテンション最高潮✨

さて、時を戻して金曜の夜です。
R1女子のYouTubeライブを聞いていたらバイクに乗りたくてウズウズ。

SNSを見ていたら雪化粧した富士山が出てきて生で見たい気持ちでウズウズ。

そんなわけで今日は日本平を目指してドライブ。
でもね、相棒は86。
だって寒いんだもん。
昔は何かと自分に言い訳をして寒かろうが暑かろうがバイクに乗っていた。
今は何かにつけ、車に乗る理由を探すボク。



今日はお気に入りの相棒を左腕に巻いて。11時ちょい前に出発。
久々に東名に乗り牧之原で降りる。
牧之原の茶畑をと雪化粧した富士山を見ながらテンションは上がりっぱなし。
そんな時にちょうど流れていた音楽はB’zの太陽の小町エンジェル
そりゃ、益々テンション上がるよね〜。

まず向かった先は、コロナで外食を一年くらい我慢してたけど、この時期になるとやっぱり食べたいものがある。
それは、ダチョウの卵を使ったプリン。
トロトロな口溶けでいて、濃厚。これ、絶品。
コレを超えるプリンは無いと思う。



ダチョウは産卵期があるらしく、今がその時期に当たるのでここを逃すとしばらく食べれない。

ここのお店、オーナーさんが代わってから初めて。
てか、継いでくれる人が居てよかったぁ。



新しいメニューが追加され、テイクアウトも出来るので今日はプリンと新作メニューのハンバーガーを購入。
食べるのは車の中で。
でも、ロケーションは最高。
ここのお店、海沿いにあるから車を少し移動させれば



海を眺めながらランチが楽しめる。







ハンバーガーとプリンで満たされたお腹。

次に目指したのは日本平。









冬の富士山はこうでなきゃ✨
それにしても、日本平の頂上は相変わらずの賑わい。
今日は白バイまで居たな 笑

食べたいモノを食べ、見たいモノを見る。
サイコーな休日だ。
帰るのがちょっと惜しい。
でも、帰らねば。
洗濯物の取込みが待っている💦

帰りは新東名で一っ飛び。
帰ってきて驚いたのは、洗濯物が取り込まれてた事。

って、なわきゃないじゃん。
風強すぎて、殆どの洗濯物が飛んでいた😅

気を取り直して、洗濯物を取込みが畳んで、晩御飯の支度を。




今夜はコロッケ。
でも、普通のコロッケではないのです。
男子ごはん 揚げないモノシリーズ 第三弾❗️
揚げないコロッケ

いざ、実食。
味はちゃんとコロッケ。
パン粉はフライパンで油なしで炒ったので外はサクサク。
ただ、揚げてないから柔らかい。

でも、油の後片付けを考えたら全然アリだね♫
コロッケのタネはもう少し工夫が必要だけどね。
炒める時の油とか、ジャガイモをレンチンする時の水や時間を調整すればもうちょい堅めのタネができると思う。





Posted at 2021/01/30 23:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

セリカGT FORE

YouTubeのおすすめに 私をスキーに連れてってのセリカの走行シーンが出てきた。
思わず見ちゃうよね〜。はちゃめちゃな運転で笑えた。
でも、美人とスポーツカーの組み合わせは最高。

そう言えば、最初に憧れた車はセリカST185 GT FOREだったなぁ。映画に出てくるのはST 165だから一代後のやつ。
当時まだ小学生で単にリトラに憧れてただけでレースでの活躍とかは全く知らなかった。
その後、セリカは代替わりしてST205に替わりセガラリーで少しづつモータースポーツで活躍するセリカを知り、ますますセリカに憧れた。
そして、セリカは全日本GT選手権でも活躍を見せた。
レースって言えばFRもしくはMRがセオリーの中、FFで3Sエンジンを積んだセリカの活躍は憧れた。

社会人になりある程度自由にお買い物が出来る年齢になった頃、セリカは代替わりしていてST220 それまでエンジンは3Sだったけど、この代替わりでエンジンも変更。
排気量も2リッターから1.8リッターへ。

全日本GT選手権で活躍はしていたけどこの頃のセリカはGT500を走っていた80スープラにセリカの革を被せたやつだから駆動方式が違うしエンジンも違うのでST220に興味は湧かなかった。
個人的にはGT FOREが無くなった時点でセリカではないなぁって。
結果、ST202セリカ SS-Ⅲを中古で購入。
ホイールはwedssportをチョイス。流石に蛍光イエローは選ばなかったけど。

NAだけど当時トヨタはあらゆるモータースポーツで3Sエンジンを使うくらいだったから面白い車だった。雨さえ降ればポルシェといい勝負できるくらい 笑。
ボンネット開けたら音叉マーク出てきたのは笑ったなぁ。

話は最初に戻って、もし私をスキーに連れてってをリメイクするなら、車はヤリスかな。





Posted at 2021/01/24 18:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月13日 イイね!

ヒヤッとした〜。

今朝出勤する時車の屋根にはうっすら霜が。
ドアを開けようとしたら、パキパキって。

これ、雨水が稼働部分で凍ってんじゃーん。

エンジンを始動して、いつもの通勤路で会社を目指す。


ボクの住む地域は、冬でも雪降りません。
なので、年中夏タイヤ。
でも、なんか嫌な予感がする。

こんな時は通い慣れた通勤路でも慎重に。

通勤路の途中には広域農道区間があります。
路面はキラキラ輝いていました。

ここは、より慎重にと思いながら進んでいきます。
コーナーはかなり速度を落として、直線も速度を落として。

でも、それはなんの前触れもなく突然訪れました。

直線で車のリアが勝手に滑り出す。

ヤベっ‼️

軽くブレーキを 数回に分けて踏む。
カウンターを微妙に当てたり戻したりをしながら、グリップが回復するのを待つ。

おそらく時間にしたら数秒だろうけど物凄く長く感じた。

車をどこにもぶつける事なく、なんとか姿勢が落ち着き、タイヤがグリップし始めた。

結果、無事に会社に到着。
でもね、焦るよね〜。
ピカピカに輝く道は要注意や。
Posted at 2021/01/13 20:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月10日 イイね!

ハチロクリフレッシュ 第二弾

今回のネタは題名通り、ハチロクリフレッシュです。

今回はリアブレーキのリフレッシュ。
ローターと、パットを交換してきました。
銘柄色々悩んだけど、織戸さんが80スープラにプロミューを付けてる動画を見て同じ銘柄に。
社外製ってないがいいか。
ハッキリ言って見た目✨



スリッドが入っているからやっぱやる子に見える。
ボク、しっかり止めます感、半端ない 笑

急なブレーキして新品のローターとパットを痛めないように暫くは大人しく走りまーす。

さて、ちょっと話がそれまして・・・
今日、お店へ向かう途中の事です。
片側二車線 右折レーンがある交差点で止まっている状態から走り出してすぐにヒヤッとする事が。

ボクは停止線から数えて5台目。真ん中の車線で止まっていました。信号が青になり前の車が動き出し、ボクも後ろについて動き出したとき、左前を走る車がいきなりボクの前に。
そして、右折レーンへ入っていきました。
ぶつかる事はなかったのですが、何考えてんだろうね。
このドライバーさんは。って思う瞬間でした。
クラクション鳴らして注意を促しましたが、多分本人は気付いてないんだろうなぁ。

最近の車は安全装備が充実しています。
でもね、結局は使う人間次第。
どんな安全装備だろうと、人がしっかりルールを守らないと意味がないんですよ。

安全技術を向上は必要だけど、それよりも、ドライバー一人一人の運転技術の向上が必要だと感じた瞬間でした。

さて、次回のリフレッシュは・・・
フロントブレーキもそろそろみたい。
でもなぁ、フロントマスクの後期化もしたい。
後期のバンパーは20年後もあるみたいだけどTRD製パーツはすぐ無くなるとか。
やるなら一年以内にやらないと一生手に入らないかも。
問題はヘッドライトのお値段。
片側 7諭吉さん。社外製ならコレに諭吉さん3人足したら両側買えちゃう。う〜ん、悩むわぁ。




Posted at 2021/01/10 22:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこだぬきGT さん
コレはコレで楽しそうな車ですね〜✨」
何シテル?   05/27 20:44
時間があると、つい、あてもなくドライブに出かけたり、洗車してます。 買って2年目ですが、気付けば、あと少しで3万キロ。 そのくらい運転が楽しい車だと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

6/7 一年越しの高山ソロツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 06:01:05
年末から年始にかけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 00:00:50
RX-7 FD3S(Ⅳ型)RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:06:30

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2021年12月に予約 2022年12月に納車 納車まで長かった〜
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
海外駐在中、真剣にサッカーをやった結果、前十字靭帯を断裂しました。 リハビリの為に購入し ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
最初に買ったバイクです。 250ccで、1万8千回転まで回るエンジンは最高でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分で買った最初の車です。 当時、とても捻くれていて、峠好きなのに、定番のsilviaや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation