• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86with toshiのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

ハチロクメンテ

カローラクロスの納車まで約2ヶ月とりました。


そんなタイミングでハチロクのオイル交換時期が来たのでディーラーへ。

最近、通勤車になりつつあるハチロク。

首のすわっていない息子はさすがに乗せられないので😅

なので、今日は一人でお出かけ。

一人だとまぁ、色々考えちゃいます。

今日、何気に思ったことは、

トヨタって、ホントお客の絶妙なとこ突いてくるなって。

例えば90スープラ
発売開始当初はMT設定が無かったけど、最近はMT車が追加に。

あとは、GR86
発売前はターボ化とか言われてて、個人的には価格が上がるし、維持費も上がるから反対だった。
何より、現在新車で買えるFRで入門車としてはちょうどいい。
その気になればテールスライドも出来るし、滑ってもパワーが無いから止めたいと思えば止められる。
遊ぶにはちょうどいいんだよなぁ。
ハチロクって。


出てみれば排気量こそ上がったけど、NAで発売。

価格もそこまで大きく上がっていない。

やっぱ、トヨタは購入者の気持ちをよくわかってるな〜。

なんて事を考えながら、次に運転を楽しめる車に乗れる頃には内燃機関の車は無いんだろうな。

でも、トヨタなら何かをやってくれそうな期待をしちゃいます。

電気自動車。
確かに環境に優しい。

でも、今車の製造に関わっている企業のどのくらいが仕事を失うのだろうか。

環境には確かに優しいけど、人には厳しい時代が迫ってい気がします。

自分の子供が車好きになり
車に携わりたいと思った時、
楽しい車が世の中に沢山あるといいなぁ。



Posted at 2022/09/19 22:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月17日 イイね!

夏休み前半

夏休みも気付けば半ばに差し掛かりました。
独身の頃がちょっと懐かしい今日この頃です。

夏休みなのにハチロク、1ミリも動かしてないし、洗車もしてない😅

なんか、
今、
父親になった事を実感中です。
子供中心な夏休み🤣

でも、奥様が気を遣ってくれて、ドライブを提案してくれました✨

息子と奥様を奥様のエブリィに乗せて向かった先は東。

柿田川公園からの函南ゲートウェイ。
柿田川公園は箱根に向かう時いつも通りすぎてたとこ。
いつもここ混むんだよなーって思いながら通過してたとこ。

初柿田川公園です。

水が湧き出てました。
ここだけ温度が違う。
涼しい。
息子は暑くて大泣き🤣


敷地内に貴船神社の分社があったので3人でお参り。
そのあとは、公園内にあるお土産物屋で豆腐アイスで喉を潤し、次の目的地へ移動。

お次は函南ゲートウェイ
ぶらっとお土産物を見ながら変わったオブジェに惹かれ、



蛇口から出てくる飲むヨーグルトを頂きました。
そして今回の1番の目的
函南ゲートウェイのマスコットキャラ、カッパ君と奥さんと息子のスリーショットを撮る。
出産前に一度来ていて、その時写真を撮ったので次は産まれたら、なんて会話をしていたのでどうしても撮りたかった。
先客が居たので空くのを伺いながら、いいタイミングでささっとミッションをこなし完了。

最後はワサビミュージアムへ



山葵の香がなんともいえない。
今回の目的も達成したので帰宅。
夜は近所の花火大会
この日に備えて息子は花火柄の服にお着替え。



実はこの花火大会、初参加です。
コロナ禍で2年ぶりらしく、引越してから一度も見れてないんです😅
息子を連れて外をウロウロ。
会場が歩いて3分くらいのとこにある河原だから玄関出て振り返ったら花火が見れちゃう。
外は暑くて、息子はぐずり出すし、家に入って二階の窓から外見たらよ〜く見える♫
なので、エアコンの効いた部屋から息子と奥さんと3人で花火大会を楽しみましたー。



バイクや車で峠を攻める以外にも楽しい事ってたくさんある事を実感した夏休み前半でした〜。












Posted at 2022/08/19 11:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月13日 イイね!

新型シビックタイプRのニュースを見て思うこと

シビックタイプR 6代目が出るらしい。

ボクが毎週末夜な夜な峠をドライブしていた頃
峠と言えば、S13、180、EG6、AE86がほとんど。

EG6の乾いた音はホント憧れた。
特にVTECに入った時の音と加速はホント官能的だった。
軽いボディーによく回るエンジン。
ホンダのスポーツカーってそういうイメージが強いかな。

多分今度のシビックもすごく豪華な、そしてとっても速い車なんだろうけど、個人的には軽快なシビックを期待しちゃいます。

最近、どのメーカーを見ても300万を超えるスポーツカーが当たり前。

こんな事言ったらオッサンって言われるけど、
昔はね、
テンロク
NA
車重は1トン前後
5ナンバーが当たり前で3ナンバーは憧れ
タイヤは205が入ればいい方で、215なんかは高嶺の花
マフラーは五万出せば良いのが買えて
ハイオクはリッター110円だったのよ。

アフターパーツや燃料はどうにもならないけど、
車は考え方を変えればどうにかなるかと。

テンロク
NA
タイヤサイズは205
燃費はリッター15
重量は1トン弱
メーターはアナログ
運転アシストはABSくらい
駆動方式はFR
価格は何と200万弱

そんな車を出すメーカーはないかなー。
Posted at 2022/07/13 20:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月26日 イイね!

あと何回?

あと何回ハチロクの洗車ができるのかなぁ。
記念に撮っとこう。



この週末は久々の洗車から始まりました。
そして、芝刈りからの徒歩10歩先ににある畑の草むしり。






放置し過ぎて雑草と野菜の区別がつかない😅
大して広くない畑なのに1時間で3袋の雑草。
そして、まだ半分💦
気力と体力の限界を感じ今週はここまで〜
残りは来週だ〜。

労働の後はシャワーで汗を洗い流す。
ついでだけら息子を初めて風呂場で洗ってみたら終始ギャン泣き😅

普段ならおとなしいのに環境変わったらダメみたい😅
意外と神経質かぁ?

風呂の後は夕食作りー。
奥様はveganなのでそれぞれ専用のカレー





違いは肉が無いことと、ルーかな。

食後は最近ハマっているこれ✨
三ツ矢サイダーを使ったゼリー
ゼラチン溶かして、ジュース混ぜて冷やすだけ。
この2週間いくつか試してこのジュースと蜜柑の缶詰の組み合わせが一番美味い。

そんなこんなで今週も終わっていくー






Posted at 2022/06/26 23:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月22日 イイね!

インプレッサ22B復活

インプレッサ22B復活✨
そんなニュースを昨日知りました。

レストアして綺麗にするのかなって程度で思っていたら、一から作るらしい。

色々気になるけど、一番目を引いたのは、限定25台 お値段7600万円。
欲しい人はもっと居ると思うので台数増やせばお安くならない?って思っちゃいますよね。

でも中身は化け物。
車重1200キロ以下
馬力400馬力
ブレーキはAP製だったり、カーボン多用したりとかなりの本格仕様。
そんなスペックな車をモータースポーツ会社が手掛けたらお値段お高くなりますよね〜。

でも、こんなスペックで公道走るってどんな感じなんだろう。
是非、グランツーリスモに入れて欲しい。

結婚して子供が出来て、もうスポーツカーなんて乗れないけど、昔の車を安価に当時のスペックで復活させてくれるメーカーないかなぁ〜
って思ってしまうニュースでした。

個人的復活希望な車ランキング

一位 AW11
二位 FC 3S
三位 180

現在の法規制からいったらそもそもフロントの高さにも制限あるからそのままのデザインってわけにはいかないだろうけど、リトラは憧れる。
Posted at 2022/06/22 06:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこだぬきGT さん
コレはコレで楽しそうな車ですね〜✨」
何シテル?   05/27 20:44
時間があると、つい、あてもなくドライブに出かけたり、洗車してます。 買って2年目ですが、気付けば、あと少しで3万キロ。 そのくらい運転が楽しい車だと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

6/7 一年越しの高山ソロツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 06:01:05
年末から年始にかけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 00:00:50
RX-7 FD3S(Ⅳ型)RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:06:30

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2021年12月に予約 2022年12月に納車 納車まで長かった〜
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
海外駐在中、真剣にサッカーをやった結果、前十字靭帯を断裂しました。 リハビリの為に購入し ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
最初に買ったバイクです。 250ccで、1万8千回転まで回るエンジンは最高でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分で買った最初の車です。 当時、とても捻くれていて、峠好きなのに、定番のsilviaや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation