• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86with toshiのブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

GWスタート

さて、
始まりました。GW✨
といっても、今年のウチの会社は29日 2日 6日はお仕事です😅

なんかゴールデンな感じしない💦

いつもなら天気予報を見ながらバイクに乗る日を決めて朝からバイクで本宮山目指してました。
今年は、バイクも無いし、子供も産まれるし大人しくお家でグランツーリスモ。
ハンコン買ったけど、固定するスタンド無いし、大人しく日曜大工。

1日目。とりあえず家にあった座椅子を利用してここまで〜。
あとはペダルの固定部分♫

明日には完成させたいなぁ









Posted at 2022/05/03 15:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月27日 イイね!

シュミレーターに影響されて

袋井インターの近くにGRガレージなるものが出来ました✨
ハチロク乗ってたら行っちゃうよね〜。
パーツや車が欲しいわけでもないのにねー。

お店の入り口には何十台もの86。
コレにはびっくり。
中にはレアなやつも。

そして、店内に入ると赤いヨタハチがお出迎え。

見えるところをレストアしたらしいけど、ホント綺麗なヨタハチでした。

ヨタハチの奥に目をやるとそこにはシュミレーターが✨
今回のお目当てはコレ♫
一応シュミレーターの営業時間があって時計を見ると営業中。そして、お客さんは居ないみたい。
とりあえずカウンターでシュミレーターって予約制ですかー?って聞いてみると、空いてるからいいですよって事ですぐ案内されました。

シート合わせたら2周で終わりってのとオートマって説明があって直ぐにスタート。
コースの説明無いんかーい🤣
って思いつつ、景色からして富士スピードウェイな感じ。
車は初代FT86。更にコースにはブレーキポイントや走行位置が点線で表示されてました。
グランツーリスモで走り慣れたコースだけどゲームとは全然違いますね。
アクセル、ブレーキ、ステア それぞれの操作をすると荷重が変化するから椅子が動く。
結局、よくわからないまま2周が終わりました😅
楽しすぎて通ってしまいそう💦
あまりにも楽しそうにしていたせいか、奥様からお家に欲しいねって。

そしたら言っちゃうよね〜
同じものは高くて買えないけどハンドルなら手が届くって。
そして、只今Amazonは絶賛セール中だよーって。




そして、届いたのがこちら✨
奥様からのちょっと早めの誕プレ。
もうじき子供産まれるのに
ボクが子供になっちゃうよー🤣

とりあえず動作確認をし、しっかり動くのは確認出来たので、GWはプレイ台作成しよーっと。


Posted at 2022/04/28 06:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

初めてのメンテナンス

奥様と一緒に嫁いできたこまめ。
半年以上使ってなかったせいかご機嫌ナナメ。 
大抵、キャブとかプラグとかが原因。
でも、ボク、バイクも車も乗り回すだけでメンテはお店にお願いしてました。
なので、バラし方やメンテの方法なんて知らないし、どうしようと思いつつ、YouTubeを検索。
最近は大抵のものをネットで調べる事が出来て便利な世の中です。

そんなわけで、YouTubeを見ながら
念のため写真撮って
バラしていきます。

ガソリンがタンクに残っていたままやってしまって、ホース外した瞬間
ドバ〜って💦
とりあえずホースをタンクよりも上に上げて
キャブを本体から外していきます。
チョークやアクセルと連動させる金具が知恵の輪みたいに絡んでて、なかなか取れない💦
ガチャガチャやってるうちに外れるっていう💦
素人あるあるですね。

無事、キャブを本体から外して
今度はキャブをバラしていきます。
ネジを外した瞬間、中から茶色い液体がドバ〜って。
きっと古いガソリンが残ってて、これが原因でかからなかったのかなぁ。
一応パーツクリーナーを吹きかけて外した部品を戻していきます。
一通り取り付けたあとは、いよいよエンジン始動。
ドキドキしながら紐を引きます。
すると、一発始動✨
初メンテで一発始動は感動✨
まさか掛かるとは😅
そんなわけでうちのこまめ無事元気になりました。



Posted at 2022/04/10 09:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

今年の桜

車変えました。
今度は赤のアルファ✨



嘘です。
1日遅れのエイプリルフール😅

今年は桜をたくさん楽しみました。
ちょっと写真で振り返ってみたいと思います。
まずは河津桜
伊豆の方まで行ってみました。
普段なら8分咲きの時期なのに今年は寒いせいか3分咲き程度。









次は地元浜松
ここは、奥様おすすめの場所
菜の花とのコラボが最高




一眼を携帯とリンクさせて遊んでみたりもしました。





これから産まれる息子とのスリーショット



次はインスタでよく見るスポット









そして、近所のソメイヨシノ









お次は近所の神社にあった枝垂れ桜



そして、今年ラストの桜
沢山の桜の木が並んでいるのもいいけど、
一本桜も好きかもです。
インスタで見ると遠くから撮ってる印象が強くて、望遠持って行ったら割と近くて収まらない😅







多分、今までで一番桜を見に出かけた年だと思います。
来年は息子を連れて見に行けたらなー。
う〜ん、花より団子タイプかもなぁ。
でも、ドライブは好きそう。
最近、助手席の奥様のお腹の中でボコボコ動いてるみたいです。
あと一カ月もしたらパパ一年生。





















Posted at 2022/04/02 12:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月10日 イイね!

三連休

三連休〜
昔ならバイクで峠走って過ごしたろうなー。
あの頃が懐かしい今日この頃。







まずは、発売日を待っていたコイツ。
マクラーレンホンダの模型。
すげー出来✨

当時、小学生だったボクは、ただ漠然とホンダってすげーって思ってました。
最近は、
当時のF1エンジンは排気量1600cc にターボ。
まるで、EG6にターボ付けたようなエンジン?
排気量の小ささに驚かされます。
当時の細かなら部品を作る技術って凄かったんだろうなぁ。 

なんて事を思うようになりました。
やっぱ、自分でハンドル握って、峠を知っちゃうと感じ方が変わるのかなぁ。


話は変わって、
この三連休で見つけた何やら面白そうな走り屋系の漫画。

内容は、
ローパワーなMR-Sでハイパワーな車を追いかけ回したり、
主人公が無免許だったり、
車が親父の車だったりと、
イニシャルDを思い起こすような感じ😅

あとは、出てくるドライバーの名前も聞き覚えのあるよーな、無いよーな。

片山左近⁇

片山右京と山本左近やん!
みたいな 笑


でも、個人的には好きな内容。
多分、買い集めちゃいます。

MR-Sのエンジンが1zzから2zzに換装済みって辺りがマニアにはツボだったりします。



Posted at 2022/01/10 23:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこだぬきGT さん
コレはコレで楽しそうな車ですね〜✨」
何シテル?   05/27 20:44
時間があると、つい、あてもなくドライブに出かけたり、洗車してます。 買って2年目ですが、気付けば、あと少しで3万キロ。 そのくらい運転が楽しい車だと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6/7 一年越しの高山ソロツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 06:01:05
年末から年始にかけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 00:00:50
RX-7 FD3S(Ⅳ型)RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:06:30

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2021年12月に予約 2022年12月に納車 納車まで長かった〜
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
海外駐在中、真剣にサッカーをやった結果、前十字靭帯を断裂しました。 リハビリの為に購入し ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
最初に買ったバイクです。 250ccで、1万8千回転まで回るエンジンは最高でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分で買った最初の車です。 当時、とても捻くれていて、峠好きなのに、定番のsilviaや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation