• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月20日

ブリヂストン『SF325』ここまでのインプレ:

ブリヂストン『SF325』ここまでのインプレ: 11/10
早速、タイヤの慣らし運転で
『秩父ミューズパーク』へ行ってみました。
alt

その後、秩父市の小鹿野町(おがのまち)方面へ
信号が少なくて緩い道が多いので慣らし運転にピッタリ(^^)
この日の走行距離は219km
alt

11/12に100km点検を行ったあと、

11/16
交換した季節を憶えておきたかったので、ついでに紅葉見物(^^)
『城峯(じょうみね)公園』@埼玉県神川町
alt

alt

紅葉と『冬桜』
alt

そのあと時間があったので、
神流湖沿いの国道462号線を往復した後に
群馬県藤岡市『ふるさと通り』
alt

他のスポーツ系タイヤを履いた事が無いので、
比較とか出来ないんですけど( ̄▽ ̄)
とりあえずここまでの感想:
alt
(11/18 栃本広場@埼玉県秩父市大滝)

慣らしの延長みたいな走り方なので
『どのあたりから滑り始める』みたいな事はやってませんが、

以前のタイヤ(LM704)だと、緩いコーナーで
「あれ?ちょっと足りないか」と
ステアリングを切り足す事がありました。
alt

が、このタイヤ(SF325)は
『もっと曲がりたがる感覚』
『ググッと内側に入って行く感覚』がありました!

そのせいか、車体が更に軽くなった感じがします。
でもタイヤ一本の重量は『LM704』より200gほど重い様ですけど。。
alt

横方向だけでなく、縦方向の応答性も良くなった感覚があります!
が、飽くまでも慣らしの延長なので

フットブレーキを使わず『回転合わせてシフトダウン』だけで
十分減速できる程度の速度域でしたが、

・・これオモシロいすねー!『人馬一体』感ありますね!!
もうシフトチェンジしまくりテンション上がりまくりヽ( ゚∀゚)ノ
3,000回転以上をキープすればヤル気も出まくり!!
alt

今まで自分には、
「ユーノスロードスターというクルマは、こう動いて欲しい」
という『願望』と言うか『幻想』の様なものがありましたが、

・・かなり近い所まで来た感覚がありました!
これが当時開発に携わった方々が見ていた世界なのかな?
alt

あと、以前のタイヤは
規定の空気圧でも、場所や速度によっては
『ぽよんぽよん弾む動き』とか

『つま先立ちで走る様な感覚』がありましたが、
このタイヤでは、そういう挙動は一切感じられません。
alt

そういえば、ゴムのブロックがよじれる感覚は
特に感じ取れませんでした。


もっと高い速度域だと、また違うのかもしれません。
そのうち首都高速C1に行ってみよう
alt

バイアスタイヤに近いかどうかは分かりませんが( ̄▽ ̄)
『人馬一体』感はスバラシイです!
これは凄いタイヤだ!!

このタイヤで走る経験が出来たのは、本当に有り難い事です。
ナオフミ@Jリミさんを始めとした先人の方々の熱意と、

企画したマツダ、GOサインを出したブリヂストン
復刻に携わった全ての方々に敬意を表しますm(_ _)m

ブログ一覧 | 整備・パーツ | 日記
Posted at 2020/11/20 15:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

誕生日ドライブ^_^
b_bshuichiさん

我慢しなきゃいけない蕎麦屋 (T▽ ...
エイジングさん

切り替え🚉🔃
【ShiN】さん

オアシスロードスターミーティング2 ...
Wat42さん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年11月22日 20:41
15インチから14インチにインチダウンしてまでSF325を購入されるその「心意気」に乾杯!!
コメントへの返答
2020年11月22日 21:44
こんばんは。コメントありがとうございます(^^)

ロードスターに乗り始めて「思ったより重いクルマだなあ」と感じてから、自分はずっと軽快感を追求しているんだと思います。
SF325に換えてみて『素の状態』がベストなんだと思わされましたm(_ _)m

復刻SF325はナオフミさんの熱意が生んだと思っているので大変感謝しとりますm(_ _)m
今回これを購入しなければ、本当の『人馬一体』感を知らないままだったかもしれません。。。
2020年11月23日 17:04
詳しいインプレッション、ありがとうございます。
私もいずれ購入する予定なので一足先に雰囲気を覗き見できて嬉しいです。私にはそこまで繊細に差が分からないしかも知れませんし、表現できないでしょうが・・・
同じ車でも タイヤ、空気圧、ホイール、アライメントなどちょっとの違いでかなり乗り味が変わりますよね。
SF325を履くのが楽しみです。
コメントへの返答
2020年11月23日 21:48
どうもありがとうございますm(_ _)m
正直、タイヤだけでここまで特性が変化するとは思いませんでした(驚

交換前は「限界が低くなって滑りやすくなったらオモシロいかな」くらいだったので
軽快感がアップするとか、予想の斜め上を行く効果にビックリしています(^^)

あっ購入を予定されてますか(驚
新車でマリナーブルーを購入された頃の感覚が蘇ってくるかもしれませんね(^^)

プロフィール

「『ネットに投稿=全世界に公開』を実感 http://cvw.jp/b/2641247/47753835/
何シテル?   05/31 15:00
ひーのりと申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターの限定車 「 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B)」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation