• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deboooの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2016年6月8日

オイルエレメント用レンチの自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前作ったカセットガスボンベ製は引っ越しのときに捨ててしまったので、ミートソース缶で作りなおす。
缶の底を開けてスパゲティを食べてから作業します。
加工するのは65ミリの缶底です、上はサイズ違い。
2
缶に印を付けてからペンチで角を付けていきます、
しっかり角を立てて缶の切り口も内側に曲げます。
エレメントに合わせながら作業します。
3
キツくはまるくらいに微調整します。
もしユルくても布を咬ませれば大丈夫かも。
缶にレバー代わりのドライバーが通る貫通穴をあけて完成です。
4
ミートソースの香り付きレンチの完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&ギヤオイル交換

難易度:

ホンダ・EB1500X : エンジンマウント改悪実験。(フレーム伝達振動の低減)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

(備忘録)エンジンオイル交換

難易度:

【HRG415】芝刈り機のメンテナンス!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

deboooです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルエレメント用レンチの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 22:45:51

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ ザッツに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation