• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピットインのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

<怪人>とショーファー・・・


ザ・ペニンシュラ東京》のコーポレートカラーであるペニンシュラ・グリーンRRファントムEWB

コーチドアが閉められると、そこはまさに“応接室”という表現がもっともシックリする室内空間であり、シートもクルマのそれというよりは“チェアー”そのものといった感でありました。

ショーファーはしっかり“送りハンドル”を基本とし、加減速でも後席住人の頭が揺すられることはありませんでした。が、気になるところが無かった訳ではありません。

その一つは<内装の質感>です。無論皮の張り具合一つとっても並みのセダンでは足元にも及ばないでしょう。ですが我がアルナージとの比較に於いては、以外や「やや劣るかな~」というのが正直な感想でありました。それは皮の香りや張り、ステッチングや折り返し、といった古来RRやBが旨とした「飽くなき仕上げへの執着」というものが、結果として時代の波に揉まれ失われてしまったような・・・そんな気分にさせられたのでした。

もう一つは、高い静粛性を保つ室内空間であるが故、ウインカーの作動音とタイヤのパターンノイズが耳につく事でした。この辺りは、車格からすれば驚くほど侵入してくるエンジンやタービンノイズ、ダンピングの効いた足回り等々、それを善しとするベントレーとは対照的であります。

アレコレと書き連ねましたが、有り体に言ってしまえば「極めて快適で優越感の高い移動手段」という事実に異論はございませんし、それを最も似つかわしいシュチュエーションで体験させて頂けたことは『クルマ好き冥利』と言えましょう(^^。
Posted at 2011/10/01 01:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【くるま】ネタ | クルマ
2011年09月29日 イイね!

《ザ・ペニンシュラ東京》でリラクゼーション・・・

アルナージの車検完了が概ね2週間ということでしたので、「コーンズ東雲」へ向かうにも都合が良いため、《ザ・ペニンシュラ東京》へ9/26~/27で宿泊することにしました。

ところが宿泊前日になっても車検完了の報がありません。が、宿泊を楽しみにしている家内と心身のリフレッシュすることは、また別の意味で大きな目的であります故、“空振り”は覚悟いたしました。

取り敢えず作業完了予定を知らせるようメールをし、当日は新幹線にて現地へ向かい早々にチェックイン。“リラクゼーション”の一環として家内共々『ペニンシュラ・スパ』を予約し、あとはホテル内で寛ぐ事にしたのですが、当初予約を入れた部屋は単なるデラックス・ツインでしたが、「僅かな追加料金で皇居&日比谷公園を一望できる20階のデラックススイートへU/G可」との申し出を頂きましたところ、私が口を開くより早く家内が「お願いしますっ!!」と満面の笑みで返答したのを見たとき「やっぱり、来て良かったかな~」と、ついつい私も笑みを浮かべていることに気付きました。


ホテル正面、「晴海通り」に面したお部屋で、周囲のビルに囲まれる立地であることが欠点の同ホテルに於いて、極めて開放的なお部屋でありました。

折角のお部屋ですので、朝食はルームサービスで頂きました。因みに手前は家内の「和食セット」で奥が私の「ペニンシュラ・ブレックファスト」でございます。パンにせよご飯にせよ、一般的なルームサービスより素材や仕上げが上質であったことに少々感心いたしました。

そうそう、アルナージの件ですが「27日の16時までには洗車も含め作業完了」の報があり一安心。ブログ仲間の大熊猫さんと待ち合わせの段取りを済ませ、チェックアウトまで寛ぎました。

12時にフロントで精算を済ませ、銀座7丁目に私用がありましたので“送迎”をお願いしてみました。敢えて車種は指定しなかったこともあったのか“クルマの空き在り”とのことでエントランスホールのコンシェルジェまで荷物を運んで頂きました。

家内と「ここのクルマはRRファントムが有名だけど、他にBMW7シリーズと最近入ったMINIも在るから・・・どれが来るかな~」と秋晴れの空を見上げながら待つこと数分、その“怪人”はやってきたのでした。


コーポレートカラーである“ペニンシュラ・グリーン”のそれにショーファーとベルボーイ2人が手際良く荷物を積み込み、コーチドアを開け車内へ。ドアが閉まるとそこは外界とは完全に隔絶された無音の世界でありました。この点は流石にアルナージとて敵うものではありませんでした。

*移動中の様子は、後ほど動画にてupいたします。。。
Posted at 2011/09/29 14:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【くるま】ネタ | 旅行/地域
2011年09月09日 イイね!

実車は、やはり“ナカナカ”でした・・・

車検入庫当日は<コーンズ東雲サービスセンター>へ向かう前に【NewコンチネンタルGT】を見るため<コーンズ青山>へ向かいました。


隣接のパーキング・エレベーターで乗車したまま2Fの“コーンズ専用”駐車場のへ。しかしながらアルナージでは前後ともギリギリ。


駐車スペース自体はかなり“ゆとり”がありました。が、出庫の際はカーゴの正面に駐車している車が在り、頭から左90度ターンでカーゴに乗ることになり、できれば避けたい“据え切り”の切返しをする羽目に・・・(涙。


濃紺の【NewコンチネンタルGT】・・・やはり、素直にカッコいい。。。

マイナー以前と比べエッジが強調されている分、メリハリが効いて締りが出ておりました。乗り込んでみたく、セールス担当者を探して奥へと向かいましたが、奥の受付に受付嬢が2人、その他はRRファントムを商談中の背広の中年客2人を接客中のセールスマン1人、それ以外の人間がおりませんでした。

そこで一方の受付嬢に声掛けしたところ、先のクルマはオーナーが決まっているとのことで乗車は叶いませんでした。どうやらセールスは好調のようです。また【ミュルサンヌ】と【ゴースト】の評判を聞いてみましたが、圧倒的に“ゴースト有利”とのことでした。予想通りというか、やはり「サイズとパフォーマンスの差」のようです。

【NewコンチネンタルGT】と総合カタログを頂き、家内のリクエストで【ベントレー・ベア】と、ブラックレザー・キーケースを購入しショールームを後にしました。
Posted at 2011/09/09 01:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【くるま】ネタ | クルマ
2011年09月08日 イイね!

【メルセデス・ベンツ コネクション】・・・

宿泊先を<リッツカールトン東京>とした訳は、<コーンズ青山>へのアクセスの良さというだけではなく、メルセデスの期間限定ショップメルセデス・ベンツ コネクション】へ寄ってみたかったからでした。


「外苑東通り」の東京ミッドタウン西側正面に在ります。1Fの2/3はショールームで、残りが喫茶になっております。夜はこのように如何にも“六本木らしい”ライトアップでした。


ショウルームの外には、<SLR>と<SLS>が展示してありました。


展示車両は入れ替わるようですので、興味のある方は↓をご参照下さい。

http://www.mercedes-benz-connection.com/index.html#/home
Posted at 2011/09/08 00:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【くるま】ネタ | クルマ
2011年08月29日 イイね!

New Bentley Continental GT・・・


NewBentley Continental GT】が発表され、デリバリーが開始されました。

“性能と世界観”においてヒットとなった前作ですが個人的には弧線に触れるものがなく、伝統の味を残す【アルナージ】を選びましたが、そのアルナージも【Mulsanne】へと姿を変えたことで、着実にモダンさを身に纏うようになりました。

今回の【Bentley Continental GT】・・・フェイスリフトで各部のキャラクターラインが強調され、【Mulsanne】にも通じるライトまわりのデザイン変更が施されたわけです。ただそれだけのようなのですが、今回は少々弧線に触れております。

来月はアルナージの車検でコーンズさんに伺いますので、情報を仕入れようと思っております。
Posted at 2011/08/29 00:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【くるま】ネタ | クルマ

プロフィール

「12/27は久しぶりにXJで日光・霧降高原へドライブ🥰紅葉の見頃には尚早でしたが、Sクラスサイズの躯体ながら1710kg(車検証)とEセグ並の車重で、しなやかな乗り心地とドライバーを回転軸とするような旋回性を両立するエアサスの妙に浸ることができました🥰🥰」
何シテル?   10/29 19:52
念願叶いガレージハウスが完成。でも、乗り出すより眺める時間が増えたりして・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sanopさんのジャガー XJシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:07:34
NEW RS6アバント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 00:33:30
Kカー ホンダ N-BOX RS-R ダウンサス 取付3Dアライメントセット キャンペーン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 08:17:53

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
縁あって法人ワンオーナー屋内保管のX358をR6年3月に納車。シルバーセラフやアルナージ ...
ルノー カングー ルノー カングー
「小型バイクが積める荷室」を条件にクルマ探し。19年に1.2㍑エンジンへDCTの設定が開 ...
AMG Sクラス AMG Sクラス
発売当時(85~90年頃)は3000万円オーバー。その貨幣価値を考えると現在の比ではない ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
本格的スポーツカーとして生まれ変わったとの評判に07年2月に購入したZ06。左ハンドルは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation