• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピットインのブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

GWではないけれど・・・

GW、皆さんは楽しまれましたか?

私はお仕事で何処にも出かけませんでしたが、今日は時間が取れたので午後から「龍王峡」経由~霧降高原~『山のレストラン』と、ショートツーリングへ行ってきました。


『東荒川ダム親水公園』


長さ320メートル、標高1434mの『六方沢橋』


『山のレストレン』

約120㎞位のドライブでしたが、RECAROのお陰で私も家内も腰痛とは無縁でした(^^。
つぎは「足回り」のリフレッシュを予定してます。
Posted at 2015/05/07 23:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT Panda 100hp | 日記
2015年04月26日 イイね!

リフレッシュ・・・

洗車しても数日で付着する“黄砂”・・・濃色だとかなり目立ちます。という訳で、好天にも拘わらず仕事もあったので、夕方から洗車をしました。


加えて試乗したときから気になっていた“エアコン臭”・・・恐らく前オーナーさんは愛煙家だったのでしょう。ファンをまわすとタバコ臭が鼻を衝きます。

今回は此れを試してみました。

「少しでも臭いが消えれば・・・」と過大な期待はしませんでしたが・・・結論、あれ程きつかった臭いが殆ど消えてしまいましたッ(驚。それに妙な芳香剤的な臭いも気になりません。

中古車購入で臭いの気になる方、おススメですよ~(^^
Posted at 2015/04/26 23:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT Panda 100hp | クルマ
2015年04月05日 イイね!

何で無いんでしょ・・・



左がガスキャップ用のキー・・・オプションだそうです。

国民性と言えばそれまでですが、あちらではイタズラ無いんでしょうか???
Posted at 2015/04/05 00:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT Panda 100hp | 日記
2015年03月29日 イイね!

初“伊太”・・・


『FIAT Panda 100hp』・・・2007年と2009年に130台と100台、計130台がFIATジャパンからデリバリーされたそうです。
※シフトノブは前オーナーが交換したもの。純正シフトノブは無いそうで、値段を聞いてみたら約2.2万円(高っか~い!!)だそうです。

初めて知ったのは2007年の発売から半年ほどしてから。当時は「ふ~ん・・・」程度でとくに好印象というわけではなかった。で、2009年も発売から半年ほど経った頃、雑誌で取り上げられていた“ボーイズレーサー”特集的な記事で再度の限定発売を知った。今度は、何とも気になって中古車状況を調べてみてたりしたものの、台数は少ないし店も近くではなく現車確認もできそうになかった。それに何より置き場が無いので購入するわけにもいかないのでスルーとなった。

<ガレージハウス>のほうが順調に進んでおり、クルマなら3台、+大型バイクでも4台は保管可能。今のところ決まっている“住人”は、『E500』と『Rover mini』、バイクは『BMW K1600GT』『Katana』『T-max』『モンキー』・・・置き場が確保できた。

miniを通年使うのは少々キツイ(し、労わってもあげたい)。でも普段乗りは小さいほうが気楽でいい。加えて楽しい奴はとなると・・・脳裏に浮かぶのはPandaだった。そこで三度検索すると、2009年登録のワンオーナー&D車、総走行3.5万㎞弱で記録簿もありのコイツを発見。「ここでスルーしたら、乗らずじまいか・・・」と思い購入決定となりました。

《ファースト・インプレ》
先に短所を挙げると、①ABCペダルが左にオフセットしてる ②シートが分厚いことに加え、ハイト調整は前支点で後が上下するだけで座面の角度がどうにもシックリこない ③節度感に乏しくストロークも長めのシフトフィール ④ドアミラーが小さく、とくに左側は見難い ⑤高速走行中のロードノイズはかなり煩い(タイヤはGYの新品だけど)・・・といったところで、思ったより少ない。

次に長所だけど、①兎に角小さいボディ(まるでKカーみたい)。加えてシフトレバー位置がハンドルに近いので、余計にコジンマリした感じが強調される ②~7000rpm迄キッチリ使えるけどトルクバンドがハッキリしてるので4000rpm以下は全く元気無し。とはいえ流石に1.4㍑、クラッチ操作だけでも発進は可能 ② 6速のギヤ比がケッコウ良い感じ。加えてファイナルがかなり低い(たしか4.2くらいだったような)ので、市街地レベルでもこまめなシフトチェンジが楽しめる ③意外にしっかりした感じのボディで、ガタピシしない ④ 以外に良い燃費(多少まわしても~15㍑/hくらいらしい。タンクは35㍑)、⑤リヤもディスクブレーキなので製動力は良い(極低速だとカックンになり易いけど) ⑥「ヒルホールド機能」は“有れば便利”かな

エンジンやタイヤ&サスが強化されてはいるものの、現行チンクと比べると内装や操作感などはまさに大衆車そのもの。でもそれ故に500アバルトには食指が動かなかったんだろ~な~と、乗って納得でした。

Posted at 2015/03/29 23:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT Panda 100hp | クルマ

プロフィール

「12/27は久しぶりにXJで日光・霧降高原へドライブ🥰紅葉の見頃には尚早でしたが、Sクラスサイズの躯体ながら1710kg(車検証)とEセグ並の車重で、しなやかな乗り心地とドライバーを回転軸とするような旋回性を両立するエアサスの妙に浸ることができました🥰🥰」
何シテル?   10/29 19:52
念願叶いガレージハウスが完成。でも、乗り出すより眺める時間が増えたりして・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sanopさんのジャガー XJシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:07:34
NEW RS6アバント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 00:33:30
Kカー ホンダ N-BOX RS-R ダウンサス 取付3Dアライメントセット キャンペーン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 08:17:53

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
縁あって法人ワンオーナー屋内保管のX358をR6年3月に納車。シルバーセラフやアルナージ ...
ルノー カングー ルノー カングー
「小型バイクが積める荷室」を条件にクルマ探し。19年に1.2㍑エンジンへDCTの設定が開 ...
AMG Sクラス AMG Sクラス
発売当時(85~90年頃)は3000万円オーバー。その貨幣価値を考えると現在の比ではない ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
本格的スポーツカーとして生まれ変わったとの評判に07年2月に購入したZ06。左ハンドルは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation