• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピットインのブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

上 棟・・・

先日『上棟』と相成りました(パチパチ。


“平面から立体”へ・・・更に1週間もするとしっかり屋根で覆われるそうで、いよいよもって実感が湧いて参りましたっっ。

ただ、内装仕上げで一部決まっていない(迷っていて決めかねている)場所がありまして・・・「ガレージライフ」等参考にしてはいますが・・・兎に角、サンプルのナント多いことやら(タメ息。

とはいえ、3月中には最終的な意向を提示しなければなりません・・・
あ~、迷う~っっっ!!!
Posted at 2015/02/25 19:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2015年02月14日 イイね!

着 工・・・

予てから・・・そう、かれこれ5年ほど前から懸案だった『ガレージハウス』が、やあ~っと着工にこぎつけました。

1月の第2週目より始まった工事は、予定通り先週で基礎が完成。お陰で部屋のアウトラインもはっきりして実感up!!・・・写真の「赤太枠」がインナーガレージとなりますっっっ。

それとハウスのもう一つの白眉・・・地中熱(基礎内がチャンバーの役目を果たすんです)を利用し通年で室内環境(温度&湿度)を一定に保つという「GEOパワーシステム」のため、室内ダクトの位置確認を行いました。
 此のシステムのお陰でかなり電力消費(主にエアコンでしょうか)の軽減が見込めるそうですし、更に今回は約5kWのソーラーパネルも設置することにしたので(件のシステムのファン駆動に要する電力の一部もソーラーが賄ってくれます)、初期投資分は十分元が取れると期待しております。


Posted at 2015/02/15 00:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 趣味
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

皆様、明けましておめでとうございます。

旧年中は“車ネタ”が無くまこと気まぐれなupでしたが、お付き合いくださった方々には大変感謝しております。今年は少々嬉しい話題がありますので、追ってご報告できればと思います。


※まだ、チビチビやっております。。。
Posted at 2015/01/01 01:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年12月21日 イイね!

やっぱり、コッチでしょ・・・

今年も余すところ11日・・・今日は暖かい1日でした。

暖かかったので、以前から気になっていたフロントマーカー・・・
クリアーからアンバーに交換しました。





と、文字にすれば簡単なんですが・・・

わたしのMiniは2000年型(最終型)・・・一見レンズ交換出来そうなんですが、97年型~は一体形成なので“アッセンブリー”の交換となるんです(知りませんでしたっっっ!)。

先週オクでユニットをGet、バルブは「今付いてるオレンジ球を使い回しちゃおう」と横着を目論んでましたが・・・これがダメだったんです~(><。

写真撮り忘れたので説明すると、バルブホルダーは後方へ外れるようになってるんで、そのままアンバーに付けようとしたんですが・・・ホルダーと本体の“合わせ爪”の位置が違うんですっっ!!
仕方なくホルダーからバルブを外してアンバーのホルダーに付けようとしたんですが・・・バルブに付いている2つの爪の位置も違ってるんですっっっ!!! 片や0時-5時、此方0時-6時。

結局バルブを買いに●ート●ックスへ・・・やっとこ完了しました。
何故・・・購入したアンバーは『Wipac』製だったからでしょうかね~?
Posted at 2014/12/21 22:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバー・ミニ1.3i | クルマ
2014年12月07日 イイね!

2度目の車検・・・

2度目の車検・・・乗ろうが乗るまいがやって来る・・・

『車検』







※前回車検時にグリルのフレームをボディ同色に塗装。。。

消耗品(BフルードやEオイル)は交換。その他取り立ててトラブルは無しで5日で完了。
引き取りに行った帰り、ガソリンメーターが“E”手前だったのでセルフで給油。

ところが6㍑ほど入れたところで給油が止まった・・・??
当てにならないとは言え20㍑近くは入る筈だけど・・・と思いながらキーONしたら、
ガスメーターは給油前と同じ位置!? エンジンかけて暫く見てると・・・
針2本分ほど動いたところでまたまた停止!!!

帰宅後ネットで調べるとどうやら「センダーユニット(燃料レベルユニット)」の故障らしい。

やはり乗らないとダメですね~(反省。。。




Posted at 2014/12/08 00:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローバー・ミニ1.3i | クルマ

プロフィール

「12/27は久しぶりにXJで日光・霧降高原へドライブ🥰紅葉の見頃には尚早でしたが、Sクラスサイズの躯体ながら1710kg(車検証)とEセグ並の車重で、しなやかな乗り心地とドライバーを回転軸とするような旋回性を両立するエアサスの妙に浸ることができました🥰🥰」
何シテル?   10/29 19:52
念願叶いガレージハウスが完成。でも、乗り出すより眺める時間が増えたりして・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

sanopさんのジャガー XJシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 13:07:34
NEW RS6アバント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 00:33:30
Kカー ホンダ N-BOX RS-R ダウンサス 取付3Dアライメントセット キャンペーン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 08:17:53

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
縁あって法人ワンオーナー屋内保管のX358をR6年3月に納車。シルバーセラフやアルナージ ...
ルノー カングー ルノー カングー
「小型バイクが積める荷室」を条件にクルマ探し。19年に1.2㍑エンジンへDCTの設定が開 ...
AMG Sクラス AMG Sクラス
発売当時(85~90年頃)は3000万円オーバー。その貨幣価値を考えると現在の比ではない ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
本格的スポーツカーとして生まれ変わったとの評判に07年2月に購入したZ06。左ハンドルは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation