• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sparky4488の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:2016年6月11日

純正メーターのホワイトメーター化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
早速メーターユニットを
取り外した所からスタートです笑
外し方は他の方のDIYを
見て頂ければいいと思います^_^

メーターの外し方ですが
まず中央にある左右のネジを外します

そしてメーター針の上の
黒色のカバーを手でつまみ
そのまま引き上げます(少し硬いです)
2
カバーを外すとメーター針と重りが
ついてるので、それをペンチで
引っこ抜けば、メーターを取り外せます
3
取り外したメーターの裏側を
耐水サンドペーパー(400番前後)で
削っていきます
表側の表記が透けて見えてきたらOK
4
裏側から懐中電灯で照らしてみます

削ってない所
5
削った所
6
その他メーターも同じ様に
裏側を削っていき逆の手順で
メーターを元に戻せば完了です!✨
7
分解したついでに
メーターユニット周りの塗装
グリーンのLED化
透明のメーターカバーのコンパウンド掛け
をしてやりました^_^

使った塗料は
ストーン調スプレーのホワイトです
これオススメですよ〜
8
かっこよく仕上がってよかったです^_^

中のLEDの色を変えることで
好きなカラーに仕上げることができますよ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファブリーズ装着

難易度:

ファブリーズ 交換

難易度:

ジャンプスターター 充電

難易度:

Rrデフ(AYC)OIL滲みケア

難易度:

フォグランプ 傘取外し

難易度:

ファブリーズ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

社会人2年目 休みの日にちょびちょび車を触るんですが どーせならと、みんからを始めました 金も時間もない貧乏チューンです笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USB/HDMI接続アダプターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:57:45
クリップ落下⑵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 13:24:39
C-HR ヒューズボックスからの電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 20:02:39

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
19歳の時に買ったランエボⅣ 2016年6月で2年目になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation