• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senkidc5の"るりろー" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2021年5月23日

法定12ヶ月点検3回目(5年目)〜♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
早いものでインテグラに乗り始めてから5年の月日が経つんですね〜
現在は通勤には使用していないのでもっぱら週末ロングドライブ用途。
20年選手でも元気に走ってくれるのでこちらも元気になれます!
今日も300km弾丸ツーリングから帰宅して、夕方からディーラーさんで法定12ヶ月点検を受けてきました。
(いつも通り写真を拝借)

今回距離 112845km
前回距離 95565km
走行距離 16280km

自粛のおかげで年間8140kmペースとだいぶ失速⤵
2
ショップさんでフロントキャリパーをENDLESSに交換しましたがディーラーさんでもしっかり点検して頂けました。

左下の写真にも映り込んでいますがNSXさんが入庫されていてマジマジ見れたのでラッキーでしたw
3
タイヤは新調したばかり。
下回りも昨年の車検でアンダーコートをお願いしたので綺麗。
バッテリーも1年ではまだまだ大丈夫そうです。
4
整備メニュー。
エンジンオイルを無限vt-αに。
もちろん面倒なオイルフィルターは交換をお願いしました。
ミッションオイルも純正新品に。
5
何も異常無いだろうと思っていたら。。。
「一点だけ〜」と言われて一瞬頭の中が騒然としました(-_-;)
フロントウィンカーをLED化した時に運転席側だけちょっと緩くて何度か抜けて不灯になった事がありました。
コーキングで埋めてしばらく大丈夫だったのですがまた緩んできて不灯になってしまったようです。
再度コーキングして回復しましたが後日ソケットも新調しようかなと思いました。

とりあえずお墨付きも頂けたのでまた一年楽しくドライブできそうです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテR 中古新規登録 車検完了 2024

難易度: ★★

メンテナンス2342**km

難易度:

オイル交換2346**km

難易度:

車検第4回目(作業編)

難易度:

233849km オイル交換

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗り続けたい最高の相棒 http://cvw.jp/b/2646410/47742883/
何シテル?   05/25 21:19
senkidc5です。よろしくお願いします。 ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 インテグラはDA5→DC2R→DC5Rと三世代乗ってきました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調ネジ部への潤滑剤塗布について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:53:59
ピロボールアッパーマウントのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:39
車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR るりろー (ホンダ インテグラタイプR)
車の愛称は"るりろー"(瑠璃狼) クールな佇まいと爽快な走りに陶酔です。 インテグラは ...
ホンダ N-WGN エヌワゴ (ホンダ N-WGN)
我が家ホンダ4台目。初の軽乗用車タイプ! 自分名義ですが親が普段使いで小さい車が欲しいと ...
トヨタ ハイエースバン えーす (トヨタ ハイエースバン)
社用車2号! これからいろいろ活躍してくれるでしょう! 2018年07月28日 0km ...
日産 バネットバン バネッティ (日産 バネットバン)
仕事用ですが1年目は自家用として購入! ※2017年10月より晴れて社用車になりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation