• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

来年度予定とオイルパンについて

景気の悪い話ですが今年度冬の陣はボーナス出なそうなので来年度のエンジンOH or 積み替えはほぼ出来なくなりました。
おまけに実質2人の職場で相方が新型インフルでダウン中となり、もしかしたら私も・・・な状況の中今週は一人きりで仕事場をやりくりせねば・・・。コレでも頑張って働いているんですがねぇ、いいことってなかなかないですわ。今年も宝くじ買って夢見とくことにします。

それはさておき来年度の現実的なプランとしては

・オイルパンパッキン交換ついでにバッフルオイルパン投入、
・タペットクリアランス調整+ヘッドパッキン・カムエンドシール交換
・オーリンズOH&アッパーマウント変更(ピロ→標準)+スプリング交換(Swift製予定・レート変更)
・へたってきたレカロシートの交換(SR-6が有力?)

となってきたわけですが。

シートと足回りはすぐに答えが出ないので後々にするとして、エンジン周りの作業するとなるとバッフル付きオイルパンの選定に悩んだりするわけです。

自分のへたれドライビングかつストリートで必要かは少々疑問なのですが、現状走るのが楽しい仕様なので結構ぶん回しますし、オイルパンパッキンを換えるついでに保険の意味合いもあり付けとくかなとの考えもあってです。メタル焼き付いてからじゃ遅いですしね。

ただ、色々と調べる上でちょっとした疑問が・・・。

まずバッフル付きになるとオイルの上抜きが出来るのか?
普段はリフト借りてはいますがそうでない場合上抜きでオイル交換しています、ということでできないと意外と不便。

あと製品によってバッフルプレートが点付け溶接の製品があるんですがこれってどうなの?
エンジンって高回転のB型はじめホンダのスポーツエンジンはスポーツ走行時とてつもない勢いで振動するわけなんですがエンジンに直で付いているオイルパンも同じ状態のはず、点溶接でその振動に果たして長年耐えられるものなのでしょうかね。溶接部割れたりすると破片吸って即エンジンブローな気がするのは私だけ?保険で付ける部品がトラブルの元になるんじゃ本末転倒かと思うんですがどうなんでしょ?私が選択するなら全溶接してある製品選びますけど。
ブログ一覧 | EG6 | 日記
Posted at 2009/11/29 20:33:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年11月30日 0:04
なかなかマニアックな内容ですなぁ(@o@)

僕は昔溶接のお仕事してましたが、点付けでも、付け方によってはかなり丈夫ですが

連続する振動にどれだけ耐えれるんでしょうねぇ(?o?)
コメントへの返答
2009年12月2日 0:23
こんばんは。

なるほど、付け方次第で強度も変わるんですね。もしかしたら私の見た製品は最小限の溶接で最適な効果を狙ってるのかも。

ただ、長期的につける製品かつ保険目的ですから確実なのを選びたいです。
2009年11月30日 0:19
いまから10年ほど前、清滝峠にてエンジンブローしたことがあります。原因はオイルの偏り。公道程度なら必要ないと油断していたのですが…。というか、当時はまだそういう便利なものがあることすら知らなかったですね。
コメントへの返答
2009年12月2日 0:29
こんばんは。

公道でもエンジンブローしてしまいますか・・・。峠クラスで素人ならなんて考えは危ないのかもしれないですね。
長い高速コーナー全開踏みっぱなしなんて状況だと特に危険なのかも。

こういう事例を聞くと、保険パーツの重要さが改めて分かります。

プロフィール

「さて、今年は車検ついでに色々メンテかな、コースを復活のOにするか思い切ってBにしちゃうか検討中」
何シテル?   03/20 00:24
免許取って以来EG型シビックに魅了され、気付けば赤のサンルーフ付きEGを2台乗り継いでいます。 趣向としてはもっぱら「弄る」より「維持る」をメインとし、「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(有)盛光社自動車工業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/05 20:39:00
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
平成6年式120番台後期型SiRⅡ・MT・サンルーフ付 2003年3月からの相棒です ボ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成4年式110番台前期型VTi・MT・サンルーフ付き。右側の赤い車の方です。 2003 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛嬌あるデザインがお気に入り、信頼性・安全性を取ってNAモデル・サイドエアバッグ付きのG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation