• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンちゃんさんの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年4月5日

デイライト(その他灯火類)加工・取付け♪(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
みん友の皆様こんにちは♪今回、A○azonにて見つけた大陸製のバイク用LED付きナックルガードにイメージが浮かび購入を決断しました!このLEDガーニッシュ部分をフォグライトガーニッシュに装着する整備手帳になります(*^^*)
2
必要な作業をする為に分解すると、この製品は防水処理をしないと使えない感じでしたので、今後しっかり処理していきます。また、LED部の耐久性がやや心配でしたが、テスト点灯した感じが良いのでこのまま使用したいと思います。
3
このパーツをメインで使うのですが、素地が樹脂製のマットブラックなので、フォグガーニッシュと同色に塗装をしようと思います。
4
パーツをシリコンオフで脱脂後、ミチャクロンにて下地を作ってプラサフを3回程度吹きました。乾燥後に表面を耐水ペーパーを使って整えています。(2000番を使用)
5
これらのパーツ類を塗装します。ガーニッシュ部はNH547ベルリナブラックに、レンズ部(裏面はマスキング)は耐久性を高める為にクリアを吹きます。
6
工程は早送りして塗装完了です。ブラックは4回、レンズ部はミチャクロンで下地後にクリアを2回吹きました。塗膜硬化後に3M・ハード2Lリキッドコンパウンドで仕上げています。
7
次に車両からフォグライトガーニッシュを外し、塗装したパーツ(LEDガーニッシュ)を内側から通す為に左右ガーニッシュの網部分を加工します(精密カッター・ホビーノコ等を使用)。また、加工した箇所の傷はブラックで手塗りしておきます。
8
続いて、LEDガーニッシュをフォグライトガーニッシュへ固定させるのに必要な部分を左右ナックルカバーから切り出します(右側のパーツ)。切り出したパーツの切断面は耐水ペーパーで整えました。その2へ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正フォグランプ 交換用LEDバルブ [イエロー] YOURS

難易度:

ヘッドライト磨き!③

難易度:

テールランプ後期化(ホンダ 4代目 ステップワゴンスパーダ RK5)

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

デイライト交換

難易度: ★★

海外メーカーLEDバルブについて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みつばち♪

情報ありがとうございました♪(*^^*)」
何シテル?   04/27 23:29
RGからRPステップワゴンに乗り換えました。またよろしくお願いいたします(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シルクブレイズ アームレストサポートクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 19:01:57
☆ドアスイッチパネル塗装&取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 13:32:39
☆ドアスイッチパネル塗装&取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 13:32:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
皆様こんにちは♪ 自分好みにマイペースで弄っています!(´∀`*)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
たくさんの思い出を作ってくれた愛車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation