• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がーたろうの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年10月29日

アクティブトップ 油圧ポンプ     ジャンク品とニコイチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先月、リリーフバルブのOリングを替えて
調子が良くなったのですが、徐々に
症状が悪化して、遂には手でサポートしないと、動かなくなってしまいました。

もう一機のジャンクポンプを分解、清掃して、様子を見ましたが、あまり動きが
良くない

ならばと思い、モーターとタンク側
をバラさず、オイル配管がある、ボディー側を真ん中で切り離し、元々車両についていたポンプとニコイチしました

結果は奇跡的に大成功
オープンは22秒
クローズは25秒
ただ、前回投稿と同じで
一時的に良くなっただけかもしれないので
なんとも言えません

バラした写真などはありませんが
ジャンク品のバラした部品も、特に
目でわかる 減り方をしている訳でもなく
動きも悪い訳ではありませんでした

ただ、油圧配管側のボディー側が詰まっているような
感じは、みうけられましたが、修理書や
正しい物がないので、なんともいえません
でした

とりあえず、ジャンク品8000円分が無駄にならず活用できてよかったです

また、調子悪くなった時は
近くのWADACHIさんでリビルトポンプを
購入したいと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっと7万キロ

難易度:

クラッチペダルの異音修正

難易度:

Myこぺの状況 #5

難易度:

ボンネット干渉対策

難易度:

Myこぺの状況 #6

難易度:

ボンネットフードサポートクランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うちのスピアーノ
222222キロ
なかなか、数字が並ぶ事ないんで思わず
車を停めて、写真を撮ってしまいました^_^

まだ、まだ、壊れる感じがしないので
2回目ウォーターポンプ交換どうしようか
悩み中」
何シテル?   01/05 10:11
がーたろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラパンのメッキミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 07:57:17
電動格納ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 19:14:27
クーリングパネル…効果あり⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 17:26:31

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スピアーノとお別れしてからの 新しい相棒、元祖ラパンちゃん購入 早速、スピアーノから前 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年4月の終わりに購入しました 古い年式のわりには前オーナーが大事に 乗っていた ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
マツダ スピアーノに乗っています。 中古車で約3年前に11万キロ 14万円、車検2年付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation