• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がーたろうの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年9月27日

続!!アクティブトップ開閉 タイム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
9月23日に、アクティブトップの
オイルを交換

オイルを交換しても、最初は
皆、タイムは短縮するが、時間がたつに
つれて、戻ってしまう

わたくしも、わかっておりましたが
案の定、開閉タイムがおちました
オープン 25秒→28秒
クローズ 27秒→32秒

やはり、内部での、リーク、または
金属片の詰まりなど、さまざまな
要因が原因かとおもわれます。

諸先輩方の
投稿をみて参考にし、写真、赤丸印の
中のリリーフバルブ、Oリングを交換して
みました
2
ちなみ、赤丸印は、ただ緩めるだけ
ただし、かたいです

写真はありませんが、リリーフバルブは
先が細いピンセットでスプリングを
取ると一緒にとれます。

スプリングはバルブの上下に付いて
おりますので、無くさないでください

写真左が車両の物で、右が新品

3
わたくしが、測定した
現物は外径 6.1mm
4
厚みが1mm
5
内径が4mm
6
で、選んだのが、こちら
アストロのOリング
内径4mm×厚み1mm(外径が6m m)
80円、税別

25日に作業をして今日で2日

オープン、クローズともに
25秒から28秒で開閉中

特に異常な音などは、今の所ありません

尚、Oリングの計測値などは
図り方で多少、違いますので、あくまでも
参考で、ご自身で測定

作業も自己責任でお願いします

自分的には、もっと開閉時間を早くしたいですが、ポンプが壊れて使えなくなるよりはマシなので、とりあえずサポート無しで
このタイムなら良しとします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイレグビキニトップ

難易度: ★★★

プラスチックパーツメンテ

難易度:

フェンダーライナーを交換する化

難易度:

プラスチックパーツメンテ

難易度:

L880K白コペン トランクフード交換

難易度:

ナンバーフレーム~プチ補修~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うちのスピアーノ
222222キロ
なかなか、数字が並ぶ事ないんで思わず
車を停めて、写真を撮ってしまいました^_^

まだ、まだ、壊れる感じがしないので
2回目ウォーターポンプ交換どうしようか
悩み中」
何シテル?   01/05 10:11
がーたろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Copen Robe (LA400K)サイドミラー 電格(test benchバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 00:01:58
Copen Robe (LA400K)サイドミラー 電格(test benchバージョン その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:59:41
自作 L880K電動格納ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:55:13

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スピアーノとお別れしてからの 新しい相棒、元祖ラパンちゃん購入 早速、スピアーノから前 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年4月の終わりに購入しました 古い年式のわりには前オーナーが大事に 乗っていた ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
マツダ スピアーノに乗っています。 中古車で約3年前に11万キロ 14万円、車検2年付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation