• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポリメタロドの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年6月25日

幌部分のキシミ音の解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、ピラー上部からキシミ音が出ます。
ちょっと思い当たることがあって、ドラレコの移動でルーフ部分の内装をバラしたことです。
この黒いダイキャストの部分は、幌の骨格を支える部分で左右方向に動きます。
多分、異音はここです。
ネジを緩めた後、幌を締めてからネジ込みました。
車体の個体差があるはずなので、この方法が確実な気がします。
2
この部分のネジは、トルクス規格になっています。
メーカーにとって、ユーザーに触らせたくない部分ということです。
受け側のプラ部分に隙間があって調整幅があるため触らないのが無難ですね。
3
バイザーが邪魔になるので、エクステンションバーはあった方が良いです。
スピナーも便利ですので、作業効率上がります。
ラチェットは3種類の長さを使い分けてますが、長すぎるとオーバートルクになるので最低2種類の長さは持っておいた方が良いと思います。
4
あと注意部分ですが、ルーフライニングを嵌める時はゴムモールを被せます。
中に入れてしまうと、ロックが掛からなくて浮いてしまいます。
意外と要注意ですが、作業前にスマホで撮影するなど確認手段を残すのがお勧めです。
5
試走してみると、気になっていたキシミ音が出なくて快適になりました
テンション掛けた状態でネジを締めるのは効果あると思いますが我流ですので参考程度に(苦笑)
ただ、ギャップ超えの時はミシミシっと音が出るのはオープンカーだからしょうがない。
オープン状態で走ったほうがキシミ音から解放されて快適だったりします。
なんかクローズ時にタワーバーみたいに補強になる幌の構造だったら面白いと思います。
しかし、ロードスターは30年という伝統があり、mazdaの最適解と思うのでこれ以上は無いかもですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンリング取付け

難易度:

ネジ式車高調の調整(ビルシュタイン B14)

難易度: ★★

ドアスイッチパネルのラッピング

難易度:

バッテリー交換 174,500km(備忘録)

難易度:

ボックスカウルパネルエアー交換

難易度:

ドアショックアブソーバー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MTを上手くなるには http://cvw.jp/b/2648780/47784351/
何シテル?   06/16 12:09
この操る楽しさは他にない! ライトウェイト・スポーツ最高♪ かといって走りに降っただけでなくオープンで楽しめる「ゆっくり走っても、速く走っても」楽しい車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoExe LEDリアコンビネーションライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:02:33
足回り、シャシ防錆塗装(パスタ吹付)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 08:48:41
SurLuster スピリットクリーナー ダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:22:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ポリメタルグレーは、未だに遭遇しない希少色で気に入ってます。 走りが楽しい車です🛻
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
妻の車です。 ドライブ、旅行はこちらの車がメインです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation