• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*ぱお*の"ゴンゾー" [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2021年12月30日

点火プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2659534/album/1228204/
1
消耗品(ノーマルプラグ)の交換時期が来ましたので、交換しました。
今回、純正品NGKからBOSCH製 Y7LER02に変更。
2
使用工具は
10mmメガネレンチ
16mmプラグソケット
エクステンション
ラチェット
内張り外し。
プラグソケットは必ず、マグネット付きを使わないと作業しずらいです。
3
画像ではすでに、エアクリーナーを抜き取る角度になっています。
赤丸の差し込み(3カ所)を上に引き抜く。
緑丸(エアクリーナー下部)のホースを引き抜く。
黄丸(エアクリーナー下部)のスロットルボディとの接続を上に持ちあげ外す。(4箇所で止まっている)

エアクリーナーがフリーに出来たら、画像の角度で抜き取れます。この位置以外、外れて来ない無いと思います。
外れたら、スロットルボディ上部にはゴミが入らないようにウエスを掛けます。
4
手順は10mmレンチでイグニッションコイル取付けのボルトを外します。画像の通り、右側から順番に外してい行くと作業がやりやすいと思います。
コイルのコネクタは外さなくても作業可能です。
奥の赤丸がエアクリーナの取付け部です。
5
先人の方々が言われた通り、まともにコイル部で引き抜くことは出来なかったので、工具、潤滑スプレーを使いました。
6
抜けづらい場合、矢印部がキツめに着いてるのでこの部分に少し潤滑スプレーを吹きかけると引き抜きやすくなります。
先の作業で工具を用いて隙間を少し作ればスプレーしやすいです。
大量に吹き付けると、プラグ取付位置まで垂れて下がってしまい、後のふき取りが大変になります。
高温部になりますので、潤滑剤は必ずふき取りします。
7
マグネット付きプラグソケットレンチで順に取り外し交換していきます。
新品を取付ける際、ゆっくりプラグ穴までおろし、必ず素手で締まる所まで締め込んでから最後に工具で締め付け完了させます。
イグニッションコイル取付け10㎜ネジも同じです。
8
どのメーカーでも赤丸部分は鋭角になっているはずです。
交換したプラグは角が落ちているので、スパークしづらくなっています。
やはり、交換時期でした。(推奨は40000㎞)
交換時、46000㎞でした。
フォトアルバムの写真
せっかくエアクリーナーが無い状態なので細部まで清 ...
ちなみに作業途中や取付け時、電極を当ててしまった ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ、エアフィルター、スロットルボディ洗浄など!

難易度: ★★

エアコンフィルタ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ドラムブレーキ塗装(途中)

難易度:

☆点火プラグ・エアフィルタC29105

難易度: ★★

AD POWER貼ってみました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しょぼたんく お久しぶりです。ちなみに私は市販のリレーを使い自作でアイドリングストップキャンセラー組んでますが今まで不具合は無いです。」
何シテル?   08/25 21:11
ぱお36です。よろしくお願いします。 モータースポーツ全般観戦、実践したいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

*ぱお*さんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 12:27:23
VW / フォルクスワーゲン純正 000979133E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 02:34:11
オーディオを交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 06:46:57

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
スズキ アルト ターボRSに乗っています。 メインカーではないのであまりイジれません。 ...
フォルクスワーゲン アップ! ゴンゾー (フォルクスワーゲン アップ!)
パートナーの希望で購入。 なぜか、これもメインカー同様の オートクラッチモデル・・・( ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
乗り易い車でした。ATトラブルにて、突然お別れ。
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ミッションオイル漏れによりお別れ。15万キロオーバー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation