• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルル !の愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

念願のリフトアップ 大苦戦!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
アゲアゲ作業開始です

アブソーバーはFJクルーザーのUS純正ビルシュタイン

バネはトヨシマのワンサス 2インチアップ

果たして上手く付けれるのか?
2
ダブルウィッシュボーンはめちゃくちゃ大変です😅

ハイエースのジャッキが活躍です

取り出すのにサスペンションが重く狭すぎ何処から良いのか分からず、苦労して取り外しました

アッパーアームを少しづつ下げて取り外しました。

このやり方は危険ですのでマネはしない様に ⚠️
3
やはりFJクルーザーのアブソーバーはポン付けできません。
根元が入らずサンダーで擦って無理矢理😱

ここまでの作業時間5時間

2回外しましたよ😭
4
リアは簡単だろうと思いましたが🙅‍♂️

純正よりもバネが長いのでこれも大変😰
5
スプリングコンプレッサで締めて
ボルトが長いのでぶった切りました
こちらの方が使いやすいです。
バネがごつくてこれ以上締めれません(; ꒪ㅿ꒪)
ハイエースジャッキでホーシングとボディを無理矢理広げて⤴︎⤴︎

ジャッキ大活躍です(´▽`*)アハハ
6
何とか装着出来ました!

リアのアブソーバーはポン付けOK

リアの作業約2時間かかりました
7
とりあえず完成σ( ̄^ ̄)?
名古屋港までドライブ
フロントが下がってますね⤵︎ ⤵︎
アッパーアームがほぼ水平なのでリフトアップスペーサーを入れようかと悩んでます
デフダウンの作業が(・・*悩)。。oO
8
スプリングがゴッツくて手間と時間と体力を使いました。

あまりやりたくない作業です(≧∇≦)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

案の定箱が動くので留めます

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月28日 20:22
さすがです!!!
コメントへの返答
2021年2月28日 20:26
筋肉痛が半端ないですワ(๑´▽`๑)
2021年2月28日 22:12
もうちょいしたら、おこほんついでにデフ下げ手伝います✌️

あ!もち、奢りで❤️
コメントへの返答
2021年2月28日 22:15
良いですね(笑)
皆さん1本ずつ外してもらおうかな(≧з≦)プププ
奢りますよ😋🍴

プロフィール

「@老眼おやじ さま~~~
こんばんは ☔️
次回改善されなかったら出禁ですわ 😅」
何シテル?   06/09 22:42
ご覧頂き有難うございます。 DIY作業中心で、自分でパーツの取り付けや修理などします 家族車(嫁車)は TCR10G、ACR30、ACR50とエステ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HDMI端子& Fire TV Stickを装着♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 00:43:33
オプション電装品配線 リレー&スイッチ使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 17:43:30
エンジンルーム側×室内 オプションカプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 17:40:55

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
エスティマからの乗り換え 2024年1月26日納車 走行距離42000km グレード ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
プラドから乗り換えです。 条件ピッタリなハリアーに巡り会いハイブリッドオーナーになりまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23オンボロジムニーが快適に乗れなくて、 もう一層の事勢いでほぼ新車ジムニーをGET ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
人生3台目のジムニー🤣 プラドの納期が長いので我慢🍄💦出来ずにメルカリで買っちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation