• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルル !の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年2月2日

四駆ランプの点滅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久々に聖地にお邪魔したら....

4WDランプが点滅( ˊᵕˋ ;)💦

おいおい

ここまで来てって⤵︎ ⤵︎
2
ちょっとしたコブを走るとケツが滑る。

フロントデフが効いて無さそうな感じ∑(๑ºдº๑)!!

これでは、ハマるのが確実( ˊᵕˋ ;)💦
3
さっさと帰って、自社倉庫で点検して見ると

どうも左のエアロッキングハブが効いて無さそう🤔💭💦

エアロッキングハブは前輪の左右をつなぐドライブシャフトとタイヤ&ホイールを切り離したり、繋いだりするためのものです。

オートフリーハブオートフリーハブには弱点があって、トランスファーのスイッチによって駆動方式の切り替えと同時に行えるという手軽さがある一方で、前進後退を短い時間の間に何度も繰り返す(スタックからの脱出時など)と外れてしまい、4WD時でも駆動力が前輪に伝わっていないということが発生してしまうのです。そのため、悪路をよく走る人の中には手動で断接を切り替える「マニュアルフリーハブ」に替えるユーザーもいます。
4
あったーー

ホースが切れてる∑(๑ºдº๑)!!
5
ホースを繋いで、
四駆レバーを入れてたら、フロントから「カチン」と

ロッキングハブの音がしたので

直りました(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ

これで安心して、泥んこ遊びが出来ます(´▽`*)アハハ

マニュアル化も考えた方が良さそう

世話のかかる子だわー( ̄▽ ̄;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前後デフロック (載せ遅れ商品)

難易度: ★★★

フロントプロペラシャフトブーツ交換

難易度:

クラッチ類交換

難易度: ★★★

クラッチ交換

難易度: ★★

エアロッキングハブボルト交換しました。

難易度:

ミッションマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月2日 22:07
え?💦
エアロッカーが付いてるんすか?💦

マジもんのジムニーじゃないっすか💦
コメントへの返答
2020年2月2日 22:16
JB23ジムニーはエアロッキングハブですよ~
納車時には故障してました(´▽`*)アハハ
これでトラブル2回目なので、マニュアル化を検討してます!
2020年2月4日 19:22
手がかかる子ほど

かわいい♪♪♪
コメントへの返答
2020年2月5日 11:45
ホントそうですね(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ
みんカラ見ながら整備してますℓσνє♡

プロフィール

「@たかたく さん
こんにちは
洗車中に☔️降って来て駐車場から自宅まで走って帰ったらビショ濡れ
風呂に入って一杯やってます😆」
何シテル?   06/16 17:01
ご覧頂き有難うございます。 DIY作業中心で、自分でパーツの取り付けや修理などします 家族車(嫁車)は TCR10G、ACR30、ACR50とエステ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HDMI端子& Fire TV Stickを装着♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 00:43:33
オプション電装品配線 リレー&スイッチ使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 17:43:30
エンジンルーム側×室内 オプションカプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 17:40:55

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
エスティマからの乗り換え 2024年1月26日納車 走行距離42000km グレード ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
プラドから乗り換えです。 条件ピッタリなハリアーに巡り会いハイブリッドオーナーになりまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23オンボロジムニーが快適に乗れなくて、 もう一層の事勢いでほぼ新車ジムニーをGET ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
人生3台目のジムニー🤣 プラドの納期が長いので我慢🍄💦出来ずにメルカリで買っちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation