• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田んぼESのブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

R30の謎30

R30の謎30
数多くのボディバリエーションを展開したR30シリーズですが、骨格となるフレーム部分とフロアパネルはバンを除いて共通となります。また個性的なフロントデザインで一世を風靡した鉄仮面マスクの裏側も、形状は標準車とほぼ同じラジエーターコアサポートによって支えられています。そんなコアサポートにも不思議な部分 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/28 20:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

掃除と運行後点検

掃除と運行後点検
先日のP&S春祭りの余韻に浸りつつも、背番号の有効期限内に燃料を満タンにしておかなくてはなりません。行きつけのガソリンスタンドへ行った帰りにテッポロトルさんの家の前を通ると、自転車にFJ20エンジンの搭載作業中(嘘)でしたので暫し雑談して帰って来ました。この、ほんの数分が楽しいんですよね。突撃にも ...
続きを読む
Posted at 2018/05/01 11:55:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

P&S春祭り 2018

P&S春祭り 2018
いよいよP&S春祭りです。しかし前夜の夜勤は交代できたものの、地区の川掃除があって早朝から参加できませんでした。作業も想像以上に手間取ってなかなか終わりません(汗) 先に到着されているテッポロトルさんから第2駐車場の様子が写メで送られて来ました(!) こんな事はしていられん!!適当な理由をつ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/29 21:02:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月17日 イイね!

R30の謎29

R30の謎29
オプションとして用意されていたシステムコンポを装着すると、オーディオ本体の他にもリアスピーカーがボックスタイプに変更されます。それと同時にパーセルボードも大きく刳り抜かれた専用の物となりますので、何気に大掛かりな装備と言えそうです。 そんなシステムコンポ用のスピーカーですが、4ドアの物がオークシ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/18 11:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月12日 イイね!

R30と特捜最前線

R30と特捜最前線
特捜最前線はテレビ朝日系列で1977年から1987年までの10年間にわたって放送された刑事ドラマです。車両協力は日産自動車で、スカイラインに関してはケンメリ後期型からR31前期型までの4世代が起用されています。 大学時代には毎日午前中に再放送されるのを録画しておいて、帰宅後に出演場面をチェックす ...
続きを読む
Posted at 2018/04/12 13:09:32 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

R30という存在

R30という存在
青ポール号の修理も無事に済みましたので、ことぶき号に格納場所を引き渡そうと思います。 ホコリだらけなので洗車しました。坂の場所に停めて水を切りながら拭き上げて行きます。 ボディ各所を見回してみると様々な傷が目に入って来ます。これらは悪く言えばボロ、良く言えば勲章ですね。 買って間もない頃 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/27 18:21:29 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年03月03日 イイね!

冬眠明けの筈が・・・

冬眠明けの筈が・・・
だいぶ雪も溶けて春らしくなって来ましたね。天気が良いので外に出してみました。ポカポカ陽気の中で春の訪れを共感しようと思います。 アイドリングしながら各部の点検。相も変わらず癒されるエンジン音です。 空調のファンを回しながら、トミカみたいに全開にして換気します。 うんうん、ちょっとむせる ...
続きを読む
Posted at 2018/03/03 11:49:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

R30の謎28

R30の謎28
現代では当たり前のドアミラーですが、以前はフェンダーミラーが主流でした。いや、国産車はフェンダーミラーでなくてはダメだったようです。しかし、日本国外の自動車業界から「非関税障壁である」との指摘を受けて規制撤廃されたという経緯があるんですね。 スカイラインの場合はR30シリーズの途中からドアミラーが ...
続きを読む
Posted at 2018/02/25 11:03:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

R30の謎27

R30の謎27
R30のセンターコンソールは小物入れや肘置きの他にもテーブルになるという微笑ましい機能があります。 しかし4箇所ある支点部分がしっかりとした蝶番で作られていない上に、テーブル機能を使うと同部には多方向からの結構な力が掛かります。更にそこが千切れた場合には中蓋ないし可動部分をアッセンブリー交換せ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/12 17:04:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月23日 イイね!

L20ETの声に惚れて

L20ETの声に惚れて
私の中でL20ETエンジンを不動の地位へと押し上げた物の1つにタービン音があります。これは本当に衝撃的で、初めて聞いた時には鳥肌が立ったもんです。何じゃ?あの音は!?と。 タービン音が聞きたいんならターボ車なんかそっこら中にあったじゃないかって事になる訳ですが、やっぱり違うんですよね。猫も杓子もタ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/23 21:11:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青ポール号のお受験です。無事に受かりますように。」
何シテル?   04/14 18:47
北信州に生息しております”田んぼES”と申します。 前期・後期・グレード問わず、R30スカイラインが大好きです。中でもターボGT系のポール・ニューマン バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 青ポール号 (日産 スカイライン)
R30の中でもポール・ニューマン バージョンが持つ独特の雰囲気が好きでした。この車は子供 ...
日産 スカイライン 白ポール号 (日産 スカイライン)
どうしても、どーしてもポール・ニューマン バージョンの4ドア4ATが欲しくて、オークショ ...
日産 スカイライン ことぶき号 (日産 スカイライン)
父親のRSです。主に冠婚葬祭や温泉ドライブに活躍しています。私とは保育園の頃からの付き合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation