• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田んぼESの"青ポール号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

メーター 照度コントロールユニットの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、メーターの照度コントロールユニットにガリが出始めています。ノブを回すと照明が点滅するような感じで調光されます。コントロールユニット内の接点が汚れているのが原因だと思われますので、確認の為に分解してみる事にしました。
2
クラスターリッドAを外したら、ユニット裏側の3Pコネクターを抜きます。ユニットは14mmのナットでクラスターリッドに固定されているので、ボックスレンチで緩めて取り外します。
3
ユニット本体が摘出できました。
4
2箇所の爪で嵌っていますので、細いマイナスドライバー等でコジって開けます。内部は意外にも複雑な仕掛けですね。
5
ノブの裏側にある部分です。この中にある接点が悪さをしているものと思われます。
6
2本のプラスネジを緩めると、内部の接点にアクセスできます。弓道の的みたいな摺動面を綿棒で優しく掃除したら接点復活剤を吹いておきます。
7
接点を組み立てたら、ケース内の溝に基板が入るように差し込んで元に戻します。
8
配線を繋いで動作確認をすると、ガリは完全に直っており調光が滑らかです。ノブの操作力も半分以下に軽くなりました。

使用頻度の低い装備ではありますが、完調になってくれるのは嬉しいものです。これで数年は大丈夫でしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートゲージ プレミアム φ60 水温計取付

難易度:

プロテック DG-329 デジタル燃料計取付

難易度:

純正タコメーター修理&ステッピングモーター化5(やっと完成)

難易度: ★★

NISMO専用メーターに交換

難易度:

純正タコメーター修理&ステッピングモーター化4

難易度: ★★

RSM取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月10日 10:13
お疲れ様です🤗
コロナウイルスさえ無ければ今日は岡谷のイベントでしたね😢
因みに今付いて居るので3個目です、知らないうちに壊れて居ましたから……🙍
オーバーホール出来るんですね🤔
コメントへの返答
2021年10月10日 10:19
②台流さん、こんにちは。

P&S秋祭りが開催されていれば、絶好のミーティング日和でしたね。去年・今年と本当にウンザリですよ。残念で仕方ありません。
照度コントロールユニットは、今回のようなガリであれば修理可能である事が分かりました。可変抵抗で代用できそうですが、せっかくの純正品ですので復活できて良かったです。
2021年10月10日 19:28
こんばんは。

私には未体験の修理です。そうですか、メーター照度コントロールユニット内はこの様になっているんですか。
確かに、ウチのもノブを回すとリニアに照度が変化せず、暗くなったりしています。
この前照度調整したのは何時だったでしょうか?(笑)
本日は岡谷でイベントだったんですか。
コロナが恨めしいですが、私には遠すぎます。(泣)
コメントへの返答
2021年10月10日 19:53
フジィさん、こんばんは。

この照度コントロールはユニットさえあればR30系の全車種に装着可能という代物で、非装着車では2本の配線が裏で直結されています。前期RSの ことぶき号も同様の処理がされていたので、ユニットを取り付けて機能を生かしています。しかし、使用頻度の低さと経年劣化のダブルパンチでガリが生じてしまうんですよねー。私も今回は初めての試みでしたが、純正部品の延命という重要なミッションに成功したのでホッとしています。
今日は本来であれば岡谷でP&S秋祭りの予定であったのですが、このウイルス騒ぎで2年連続の中止となってしまいました。ましてや今年はR30生誕40周年の節目というタイミングなので非常に残念です。しかし、私もいつかは岡ミーの参加を夢見ておりますので、その折には宜しくお願い致します!

プロフィール

「こんばんは。

これでターボGT-EⅡサラブレッドXですね!」
何シテル?   09/05 19:40
北信州に生息しております”田んぼES”と申します。 前期・後期・グレード問わず、R30スカイラインが大好きです。中でもターボGT系のポール・ニューマン バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 青ポール号 (日産 スカイライン)
R30の中でもポール・ニューマン バージョンが持つ独特の雰囲気が好きでした。この車は子供 ...
日産 スカイライン 白ポール号 (日産 スカイライン)
どうしても、どーしてもポール・ニューマン バージョンの4ドア4ATが欲しくて、オークショ ...
日産 スカイライン ことぶき号 (日産 スカイライン)
父親のRSです。主に冠婚葬祭や温泉ドライブに活躍しています。私とは保育園の頃からの付き合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation