• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田んぼESの"ことぶき号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2025年3月30日

クラッチマスターシリンダー タンクの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ことぶき号の下にスプレーのキャップが転がって行ってしまい、拾いに行った時に偶然にもお漏らしを発見しました。これは油っぽい感じですね。エンジンにしては後ろ過ぎますし、ミッションよりも運転席寄りです。いったい何でしょうか?
2
オイリーな部分を辿って行きます。この部分は以前にもクラッチマスターシリンダーからのフルード漏れで塗装がガビガビになったんですよねー。
3
またここですか?
4
犯人はコイツでした。フルードがスッカラカンですが、シリンダー内には残っています。という事は?
5
固定バンドを緩めるとスポッと簡単に抜けてしまいました。今回はマスターシリンダーではなく、タンクからの漏れみたいです。
6
タンクの黄ばみが気になっていて、いつか交換しようと以前に買っておいたんですよねー。まさかこんな形で役に立つとは。
7
タンクを嵌めようとしてもキツキツで入りません。ハンマーで叩いて入れました。本来はこれくらい固いんですね。
8
ブレーキフルードを入れて1日経ったので漏れのチェックです。大丈夫そうですね。塗装面に付着したフルードを水で洗い流しておきます。

フルードが空なのを知らずに何回かクラッチを踏んでしまいましたが、マスターシリンダー内に空気が入り込まなくて良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

APJクロス組み付け④クラッチハウジングへの組み付け

難易度: ★★★

APJクロス組み付け②メインシャフト続編

難易度: ★★★

APJクロス組み付け①ベースミッション分解

難易度: ★★★

APJクロス組み付け⑤ミッションケース取り付け

難易度: ★★★

APJクロス組み付け②メインシャフト

難易度: ★★★

APJクロス組み付け③カウンターシャフト

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月30日 19:54
こんばんは。

よく気が付きましたねぇ。お漏らしの跡からしてレリーズシリンダーかと思いましたが、マスターのタンクとは考えも及びませんでした。
ウチのも未交換のタンクなので気を付けます。
ところで、固定バントを締めてもダメなんでしょうか?
コメントへの返答
2025年3月30日 20:07
フジィさん、こんばんは。

あの位置ですと真っ先にレリーズシリンダーを疑いますよね!ところが、それよりも更に運転席側なんです。マスターシリンダーとタンクの隙間から漏れ出たフルードの大半はスピードメーターケーブルを伝って地面に垂れていました。その他少量はバルクヘッドに付着しているので、また塗装がヤラれてしまいました(悲)
固定バンドの増し締めもしてみましたが効果はありませんでした。

プロフィール

「青ポール号のお受験です。無事に受かりますように。」
何シテル?   04/14 18:47
北信州に生息しております”田んぼES”と申します。 前期・後期・グレード問わず、R30スカイラインが大好きです。中でもターボGT系のポール・ニューマン バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 青ポール号 (日産 スカイライン)
R30の中でもポール・ニューマン バージョンが持つ独特の雰囲気が好きでした。この車は子供 ...
日産 スカイライン 白ポール号 (日産 スカイライン)
どうしても、どーしてもポール・ニューマン バージョンの4ドア4ATが欲しくて、オークショ ...
日産 スカイライン ことぶき号 (日産 スカイライン)
父親のRSです。主に冠婚葬祭や温泉ドライブに活躍しています。私とは保育園の頃からの付き合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation